■ゆるねとにゅーすからのお知らせはこちら■

【怒り殺到】日大悪質タックル、内田前監督ら容疑無し!宮川選手のみ書類送検!警視庁が試合映像を元に判断

【怒り殺到】日大悪質タックル、内田前監督ら容疑無し!宮川選手のみ書類送検!警視庁が試合映像を元に判断

どんなにゅーす?

・2019年2月5日、日大悪質タックル問題において、警視庁は相手選手にタックルを行なった宮川泰介選手を傷害容疑で書類送検したことが判明。一方で、宮川選手にタックルを指示したとされる内田正人前監督や井上奨元コーチは「容疑無し」と判断した。

・ネット上では、この警視庁の決定に怒りの声が殺到日大田中理事長が警察・自衛隊OBなどの元政府関係者とも深い関係を持っていることから、子飼いの内田氏が特別に優遇された疑いを持つ声も相次いでいる。

日大前監督ら「容疑なし」 選手は傷害容疑で書類送検へ

日本大アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で、警視庁は5日にも、タックルをした男子選手(20)を傷害の疑いで書類送検する。内田正人・前監督(63)と井上奨(つとむ)・元コーチ(30)については、試合映像の解析や関係者への聴取結果などから選手への指示は認められなかったと判断。容疑はないとする捜査結果の書類を送付する。捜査関係者への取材でわかった。

警視庁は、タックルされた関西学院大選手側の被害届を受理。日大選手は「けがをさせるつもりだった」と認めており、傷害容疑で書類送検するが、示談が成立していることなどから厳しい処分は求めない意見を付けるとみられる。同庁は、内田、井上両氏の指導を選手が誤って受け取ったと判断した。

両氏は記者会見で「けがをさせろ」という反則の指示を否定したが、日大は第三者委員会が指示を認定したことを受けて、両氏を懲戒解雇。内田氏は無効を求めて日大を提訴している。

警視庁は試合映像を入手し、詳細に分析。結果的に関東学生アメフト連盟などの認定との食い違いが約10カ所見つかったという。

「内田氏が悪質タックルを見ていたのに選手を交代させなかった」と指摘される根拠については、内田氏の視線はボールを追っており、悪質タックルを見ていなかったことを確認。コーチ陣がインカム(ヘッドホン)を通じて反則があったことを伝えたのに内田氏が交代させなかったとも指摘されたが、内田氏はそもそもインカムを着けていなかった、としている。

タックル直後、井上氏の「やりましたね」との発言に内田氏が「おお」と応じたとされる場面も、両氏が視線を合わせていないことなどから、警視庁は内田氏が反則を事前に了解していた事実はないと判断した。

また、選手は試合前日に井上氏から「『相手を1プレー目で潰せば(試合に)出してやる』と監督が言っている」などと伝えられ、「けがをさせろという意味だと認識した」と記者会見で説明したが、部員や関係者ら200人以上への聞き取りで、アメフトでの「潰せ」は一般的に「激しく当たれ」「思いっきりプレーしろ」という意味で、日大でも同様の共通認識があったと確認。「けがをさせろ」との具体的な指示も確認されなかったという。

~省略~

【朝日新聞 2019.2.5.】

連続レイプ&強盗の「ミスター慶応」の不起訴に続き、またも国家権力による不可解な決定!内田前監督らの「容疑無し」で宮川選手の告発会見は塵と化すことに…

出典:ネタブログ

日大悪質タックル問題について、タックルを行なった宮川選手だけが書類送検されて、内田前監督ら指導者側が何のお咎めも無しの決定が下されたことに対して、ネット上で怒りの声が殺到しているわ!
終始毅然としていた宮川選手の告発会見に対して、内田氏と井上氏の会見はそれはもう酷いものだったけど、まさかそんな内田氏らの強引で見苦しい主張の方が通ってしまうなんて…!
これじゃあ、勇気を振り絞って臨んだ宮川選手の会見が全く無意味なものになってしまうじゃないのよっ!!

宮川選手があそこまで誠実に受け答えしつつ、「1プレー目で相手のQBをつぶせ」「つぶしたら(試合に)使ってやる」「できないでは済まされない」と言われたことや、「謝りに行くのを止めさせられた」など、かなり具体的に証言しているのに、何ともやるせない事態になってしまったね…。

警視庁側は、不鮮明な映像を元に、「タックルの瞬間に内田氏が視線を宮川選手に向けていない」「井上氏の『やりましたね』との発言に内田氏が『おお』と応じたとされる場面も、両氏が視線を合わせていない」という要素を重要視したみたいだけど、これらも「内田監督が指示を出していない」と決定づけられるものにはならないと思うし、当時にも「監督から『相手のQBにケガをさせる、何かあったらオレが責任を取る』という指示があった」という声を伝える報道も出ていたからね。

今回の朝日新聞の記事を見る限り、内田氏らが警察から事情聴取を受けたのかすらもよく分からないけど、ここまで内田氏らに「寛大な判断」が出されたのも、日大の田中理事長(内田氏は田中氏の子分)が警察幹部や自衛隊などの国家組織のOBらと親しく、同大の危機管理学部に多くの元政府関係者が天下っていることも大きく関係したとの疑いも生じてきてしまう。
(ちなみに田中理事長は、山口組組長など暴力団とも昵懇。)

日大騒動で話題「危機管理学部」は安倍首相が旗振り役だった! 加計学園に作らせ、警察・自衛隊の天下り学会の名誉会長も

~省略~

現在、日大危機管理学部には20人の教授がいるが、実に約半数にあたる9人が官僚出身。しかも、そのほとんどが、警察、公安調査庁、自衛隊など、治安組織のOBである。

たとえば安部川元伸教授は公安調査庁で37年勤務し、東北公安調査局長も務めた。太田茂教授は検察出身で法務省司法法制課長などを歴任。金山泰介教授は元警察官僚で内閣安全保障室参事官補や警視庁公安部参事官等の経験がある。川中敬一教授は総理府(現・内閣府)でキャリアを積んだ。河本志朗教授は外務省への出向経験もある元警察官。木原淳教授は元防衛官僚。茂田忠良教授は警察庁出身で内閣官房にも勤務した。髙宅茂教授は法務官僚で入国管理局長などを歴任。吉富望教授は元幹部自衛官(最終階級は陸将補)で内閣情報調査室での勤務経験もある。

ようするに、日大危機管理学部は、一部のメディアから指摘されているように、警察、公安、自衛隊出身者の「天下り学部」になってしまっているのだ。不祥事対応どころか、不祥事を力ずくで隠蔽しようとしてきたお役所出身の官僚たちが教授では、民間組織のリスクマネジメントに何の役にも立たないのは当然だろう。

~省略~

【リテラ 2018.6.1.】

「公正中立」かつ真摯で丁寧な捜査を行なった結果、それでも「どうしても明確な証拠が見つからなかった」というのなら、こればかりはどうしようもない話だけど…果たして、そのようなきちんとした捜査が行なわれたのかというのもボクたちにとっては確認のしようがないし、どちらにしても、非常にモヤモヤする事態となってしまったね。
(「明確な証拠が見つからなかった」という結論ではなく、「ケガをさせる指示は出していなかった」と結論づけている点についても、なんだかちょっと引っかかるね。)

NGT48の山口さん襲撃事件の犯人不起訴やこの前の「ミスター慶応」の不起訴処分も信じられないような決定だったけど、最近なんだか「こんなケース」ばっかりね…。
これも、日本国内において、腐敗した権力がますます増長している一方で、立場の弱い下層の人々がますます容赦なく虐げられるような社会になってきたってことなのかしら…。

今回のケースが当てはまるかどうかははっきりしないけど、確かに、森友公文書改ざん事件の不起訴といい、何とも不可解で、権力側が守られるような判断が多いね。
実際に、検察内部にも「安倍官邸の代理人」が入り込んでいる状況だし、少なくとも、近年の安倍政権の「一強独裁化」に伴った「全体主義化」や「民衆の奴隷化」の流れによって、警察や検察などの「本来中立であるべき」国家権力組織が、(政治・財界・教育などの)腐敗した権力者と癒着しつつある状況になってきているのは確かなんじゃないかな。

================

この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!

(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)

100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら

↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓



「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)

楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~1万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~1万円)を行なうことも可能です。
サポート機能について詳しくはこちら




月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)



およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。

詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。

サイトの存続と安定的な運営のために、ご支援をよろしくお願いいたします。

ピックアップカテゴリの最新記事