どんなにゅーす?
・2016年10月31日の朝5時40分頃に新潟県などの上空で謎の緑色に光る物体が観測された。
・国立天文台の専門家によると、流星の中でも特に明るい「火球」か、人工衛星の燃えかすなのではないかと推測しているという。
|
|
出典:YouTube
|
|
珍しい火球が新潟県で観測される – https://t.co/3Nkti0jXrS pic.twitter.com/vRZxBcRF9h
— GOMIURI ONLINE (@gomionline) 2016年10月31日
今朝、早朝ウォーキング👣👣の時見えたあの信号機🚥の青のような光!
火球だったんだ!
新潟で撮影されたようだけど宮城県でも見えたし!
そうか!あれは火球🌠だったんだ!
(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/(゚ロ゚)/オォー
— 幸 (@hanginbody) 2016年10月31日
新潟の空に火球が流れた。吉報?それとも・・・。
— さくらこ (@s_k_r_ko) 2016年10月31日
新潟の空で目撃された火球?のニュースをみて君の名は。を思い出した pic.twitter.com/1u2QYVS0lc
— **ayumi** (@gY9UhcSSQitvaco) 2016年10月31日
とてもめずらしい虹@北海道https://t.co/6y5bIQzLEk …
とてもめずらしい火球@新潟
とてもめずらしい竜巻@秋田https://t.co/7ZDjz9Ubg7— JONIDE【世の中あーあー】 (@beardladies) 2016年10月31日
今朝新潟に火球が出たとのこと。
千葉などでも観測。確か火球の目撃情報が出た時は大きな地震があったような、なかったような..。
相変わらず我が家の犬の震えも止まらず。
大きな地震、来ませんように。
— むぎこ (@mugimugi1204) 2016年10月31日
新潟で、火球か。
炎色反応の黄緑は、バリウムとか、モリブデンとか、銅とか、みたいですね。— TAKAHIRO (@hakumomo5201) 2016年10月31日
新潟で火球か。
飛び方が真っ直ぐだからUFOじゃないな。— tom (@tom9551) 2016年10月31日
新潟に火球出現というニュースを見た。初めて映像で火球を見たけど、あれ隕石と何が違うのだろうか…
— だいち (@daichi1848) 2016年10月31日
上の動画で観てみたけど、緑の光が思ったよりも強烈で、しかも斜め上に向かって流れている感じで、色々な意味でビックリだにゃ~!
これを生で見た人は、さぞかしビックリしたと思うにゃ~!!
かなり早朝だったから、残念ながら見られなかった人の方が多いみたいだね。
ボクも少し前に都内で自動車を運転していて、隕石のような巨大な流れ星のような物体を見たけど、生でこういう現象を見るとかなりの感動もんだぞ。
(ちなみに、青森や千葉などでも目撃情報が寄せられ、空港などに付けられた定点カメラにもバッチリ映っていたらしい。)
結局これが、隕石なのか人工衛星の燃えかすなのか、その正体ははっきりしないけど…たまたま朝の散歩やジョギングなどでこれを見られた人は、かなりラッキーだったね。