どんなにゅーす?
・2020年3月20日、新型コロナウイルスに関する新たな見解が19日に専門家会議から出されたものの、これまでの例に反し、安倍総理による記者会見が事実上”急遽中止”になったという。
・政権幹部は「記者会見だと、コロナと関係ないことも聞かれる。対策本部会合で語ればいい」とコメント。「森友文書改ざん事件」で自殺した近畿財務局職員による手記が報じられ、佐川氏ら安倍総理と近しい財務省幹部が濃厚関与していた実態が明らかになった中、安倍総理が森友事件を記者に追及される事態を嫌がり、急遽新型コロナの会見を中止した可能性が高まっている。
|
|
<新型コロナ>首相会見なし 「森友」追及避ける思惑か
安倍晋三首相は二十日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けたイベント自粛や一斉休校を巡る対応について、記者会見などで国民に説明する機会は設けずに対策本部会合で表明した。再浮上した学校法人「森友学園」問題への追及を避ける思惑があったとみられる。
自粛や休校要請を巡っては、休業を余儀なくされた人たちへの補償など政府対応が後手に回ったことへの批判が続出。首相は二月二十九日の記者会見で「十分な説明がなかった」と認めており、政府高官は当初、三月十九日の専門家会議の見解を受けて「首相が会見することになると思う」との見通しを示していた。
だが「森友」問題で、決裁文書の改ざんを強要されて自殺した財務省近畿財務局の男性職員の妻が国などを提訴し、安倍政権の責任が再び問われる事態に発展。政権幹部は「記者会見だと、コロナと関係ないことも聞かれる。対策本部会合で語ればいい」と、記者会見なしの背景に「森友」問題があることを示唆した。
~省略~
|
|
3/19日の専門家会議の見解を受けて安倍首相が記者会見する、と報道されていたので昨日か今日かと待っていたら、まぁなんと、しないんだって。その理由がまたすごい。自死した赤木さんの遺書と手記が公開されて記者から質問されるのが嫌だからだそうだ😡 https://t.co/mj3aUDa7ub
— 俵 才記 (@nogutiya) 2020年3月21日
安倍首相は20日に記者会見を行う予定だったが、公文書改竄で自死に追い込まれた赤木氏の遺書公開により、追及逃れの為に会見しなかったという。赤木氏は逃げられず追い詰められたのに、改竄の原因となった張本人は容易く逃げ回る。あまりに酷い。 https://t.co/rZx01a1ITy
— 異邦人 (@Narodovlastiye) 2020年3月21日
赤木さんの手記が出てきて
記者会見できない首相。
それ自体が真相を物語る。
だったら永遠に会見など無理。
会見不能な首相は去る以外ない。https://t.co/rSUFcO6xbj— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) 2020年3月21日
東出という俳優が、まあしょせん個人的なことにつき、辛い質問をいくつも受け、そして実に下手に答えたと。だが、権力者たる安倍首相にあって、公的な事柄への質問につき逃げ回るより、はるかにまともっしょ。https://t.co/mYOvGUD5Yz
— 滝本太郎 (@takitaro2) 2020年3月22日
もう降参してるようなもの。
これ程完璧な証言に返す言葉が自分では見付けられないのだろう。
次の会見は恐らく原稿付き。
ー東京新聞:<新型コロナ>首相会見なし 「森友」追及避ける思惑か:ー政治(TOKYO Web) https://t.co/EaGDaImtdO— nontyan (@ppt7HjlqcqaOYXb) 2020年3月22日
国が重大な危機というのに…。
頭が腐ってる国ではこういうことになるわけだhttps://t.co/lgUF33vKD2— Scarecrow (@fp2737) 2020年3月22日
疑惑の追及を恐れて新型コロナ対策についての会見を取りやめにした安倍首相。一国のリーダーとしてあるまじき卑怯で情けない態度だ。裏を返せば、森友問題が、首相にとって追及されると非常にまずい問題であることを物語っている。メディアは追及の手を緩めるな。 https://t.co/BhGiywzKNR
— m TAKANO (@mt3678mt) 2020年3月21日
内閣記者会はコロナ対応表明の際は首相会見を開くことを要請していたと。とうとう会見もひらけなくなってしまった安倍首相。この非常時に。
東京新聞:<新型コロナ>首相会見なし 「森友」追及避ける思惑か:政治(TOKYO Web) https://t.co/DYYFTuNZMW
— 山羽明人🍛60はでんでんコード (@cIHtcCLzQtI7ZPX) 2020年3月21日
都合の良い時に、好きな事だけペラペラ演説して勝手に帰る首相記者会見は今日は無し。
会見で記者が自由に質問できないだけではなく、そもそも開催自体が先様次第。権力者にとっては本当にありがとうの記者クラブ。首相会見なし 「森友」追及避ける思惑か https://t.co/qxSF9X61Qd
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2020年3月21日
森友学園問題について聞かれるのが怖くて「新型コロナ」に関する記者会見を取りやめる総理大臣。
卑怯、卑劣、破廉恥。
https://t.co/jno6kLGBQ3— 君影草 (@mikachan18218) 2020年3月21日
|
|
どこまでも腐りきった「65歳児」安倍総理!森友事件(赤木さん手記報道)の質問を受けるのが嫌で、新型コロナ会見をあっさり拒絶&逃亡!
出典:YouTube
どうやら、安倍総理が、予定されていた新型コロナに関する記者会見を拒絶し、逃亡したみたいです。
その理由は、なんと、先日文春によって報じられた、森友文書改ざん事件で自殺に追い込まれた、赤木俊夫さんの手記に関する質問を受けるのが嫌だから…というのですから、もはや言葉が出ません。
どこまで骨の髄から腐りきった男なのよっ!!
赤木さんの手記を読んでも、安倍総理本人が赤木さんを殺したも同然だというのに、やっぱり、本人はその責任を負う気はこれっぽっちもないみたいねっ!!
ああ、もはや、「ゲス」「外道」「悪魔」などという言葉以外に適切なものが思いつかない。
(適菜収氏も同じようなことを言っていたけど)そもそも、日本の総理について、ボク自身もそこまで「聖人」やら「天才」やら「清廉潔白」のような人間を求めているわけでもない。
最低限の常識やそこそこの学力、何よりウソをつかず、自分自身の行動や発言に責任が持てる人間であれば、それでいいと思っているし、それくらいの資質を持っている人なんて、日本の中にたくさんいるはずだ。
それがどうだ。
この、今の日本の総理は、それすらも何もかも”一切”持っていないどころか、政治家どころか、人として「最低中の最低レベル」だ。
というか、普通の国であれば、何度逮捕されているかも分からない、凶悪犯罪者ではないか。
これはまさに「真の異常事態」だ。
いってみれば、「異常な国」の”檻の中”に、ボクたちは常に閉じ込められているような状態なんだよ。
ほんと、管理人さんのいう通りだわっ!!
新型コロナの会見を「こんな理由」であっさりやめてしまった時点で、会見そのものも、「やってるフリ」を国民に見せるための、ただの「政治ごっこパフォーマンス」だったことを自ら暴露したようなものじゃないっ!!
ふざけるのも大概にしなさいよっ!!
そもそも、これまでの会見そのものが、あらかじめ細かな台本が用意された「茶番劇そのもの」でしたし、会見をやることで余計に総理自身のイメージが大きくダウンする可能性がある中で、「これでは会見をやる意味がない」と判断したのでしょう。
言うまでもなく、赤木さんの非業の死を無駄にしてしまわないように、森友事件を徹底的に追及し続けていく必要があるのはもちろんですが、こうした、安倍総理の著しく人の道を踏み外した「国民を愚弄しきった対応」についても、徹底的に追及しないといけません。
その通りだ。
こんなにも反社会的でふざけきった態度を見せている安倍総理をマスコミが徹底的に批判しないのなら、それこそマスコミ連中も”共犯者”そのものだし、日本国民は、こうした安倍総理の姿をしっかりとみておくことだ。
そうすれば、自ずと、この政権を放置し続けていくことによる「自分たちの未来」がはっきりと見えてくるのではないかな。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)
●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|