どんなにゅーす?
・菅総理が、日本学術会議が推薦した(安倍政権の政策を批判した)学者6人を排除した問題に多くの批判が集まっている中、菅総理は、学術会議からの「排除した候補の任命を求める要望書」に対し、政府決定を覆すことはしない考えを強調した。
・ある政府関係者は「要望に応じて見直せば、政府判断が間違っていたと認めることになってしまう」と語っているといい、安倍政権時と全く同じく、「自らの失敗や非を頑として認めようとしない」極めて傲慢で冷静さを欠いた姿勢に、国民からさらなる怒りの声が上がっている。
|
|
政府「見送り決定覆さず」
学術会議の要望書に政府は、日本学術会議による新会員候補6人の任命を求める要望書に対し「任命を見送った決定は法に基づき適正だ」(政府高官)との立場を堅持する方針だ。首相周辺は3日「決定を覆すことはない」と強調した。
政府関係者は「要望に応じて見直せば、政府判断が間違っていたと認めることになってしまう」と指摘した。
~省略~
|
|
— 東京大学教職員組合 (@tousyoku_org) October 2, 2020
政府「見送り決定覆さず」(共同)https://t.co/s3A57cEFTO
「政府関係者は『要望に応じて見直せば、政府判断が間違っていたと認めることになってしまう』」すごいな。安倍時代からずっとこの路線だったが、盧溝橋事件以降の日本軍上層部と同じ。自分たちが間違っていたと認めないことが最優先課題。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 3, 2020
国民のために働く政府なのですよね?自分達の面子ではなく、学術研究を重ねている方々のために行動して頂きたい。
— 竹村恭一 (@TakemuraKyoich1) October 3, 2020
法律解釈を変更しない限り違法行為は明白。
司直の裁きを受けて退陣せよ菅内閣。
退路は断たれた。#日本学術会議の任命拒否に抗議する
学術会議法では総理は任命を拒否は出来ない。
総理は形式的に任命するだけの政府答弁に矛盾だ⇔菅総理は反論できないだろう— uttyan@jesus (@uttyanjesus) October 3, 2020
大変な問題になったぞ。第一に菅のやった事は「任命は形式」とするこれまでの政府解釈を踏み外すもので違法。第二に理由を一言も言わないファシスト体質を国民にアナウンスした事で致命的。追加任命したとしても理由の追及は絶対に必要。#日本学術会議への人事介入に抗議する https://t.co/6mFXTkgI67
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) October 3, 2020
●政府関係者は「要望に応じて見直せば、政府判断が間違っていたと認めることになってしまう」と指摘
間違った決定をしてしまったときに、“間違いを認めることになるから”との理由でその決定を改められない、そういう体質の組織は、未来永劫、間違いを犯し続けることになる。https://t.co/aoeFGl6Ed0
— 木村知 (@kimuratomo) October 3, 2020
1度やったら引き返せないという、我が国の伝統芸は、戦前も今も変わらないのだなぁ。
↓
「政府関係者は「要望に応じて見直せば、政府判断が間違っていたと認めることになってしまう」と指摘した」政府「見送り決定覆さず」 学術会議の要望書に | 2020/10/3 – 共同通信 https://t.co/UXszHQpTRz
— ささきりょう (@ssk_ryo) October 3, 2020
政府関係者「要望に応じて見直せば、政府判断が間違っていたと認めることになってしまう」
誰だって間違うことはあるのだから、さっさと改めましょう。https://t.co/WF8YbTQLPD
— Shuuji Kajita (@s_kajita) October 3, 2020
「要望に応じて見直せば、政府判断が間違っていたと認めることになってしまう」と政府関係者。かたや別の官邸筋は「世論の批判と野党の追及を見極める必要がある」と。
揺れてますね。過ちを改めるなら早いほうがいいけど。https://t.co/MDQkzP68l9— 冨永 格(たぬちん) (@tanutinn) October 3, 2020
例えばこれも、「論語」や「易経」を読んでいれば次の一節がパッと脳裏に浮かぶものです。
「過ちては改むるに憚ること勿れ」
「君子は豹変す」この政権には決定的に教養が足りません。
政府「見送り決定覆さず」 学術会議の要望書に | 2020/10/3 – 共同通信 https://t.co/yFboecoLQi
— a pair of glasses (@pair_glasses) October 3, 2020
日本では「謝ったら死ぬ病」が蔓延しており、事態は極めて深刻である。コロナどころではない。
— SchneggemANTIFA (@sunegebohbohman) October 3, 2020
|
|
「抗議を受け入れると政府判断が間違ってたことを認めてしまう」から、国民からの反対や抗議を無視!政権発足直後から早速菅政権が”暴走”!
出典:YouTube
菅総理が、排除した候補を任命するよう求めている学術会議や国民からの声を突っぱねる考えを示したけど、その理由が、なんと「政府判断が間違ってたと認めることになってしまう」からなんてね。
この時点で、菅官邸自身も「判断を誤ってしまった」ことを暗に認めているも同然だわ。
しかも、この「判断を誤った」というのも、「まさかここまで学術会議や国民からの反発が大きいとは思わなかった」ってことだからね。
本来であれば、そうではなく、自らの支配欲に忠実過ぎたあまりに「学問の自由を侵害する憲法違反を犯してしまった」ことを認めて反省しないといけないはずなんだけど…色々な意味で「政治そのもの」から「民主主義」まで、何から何までを根底から勘違いしてしまっている。
上のTwitterでも同じような指摘があるけど、今回の一件で、(思っていた通り)この政権には、基本的な知性と教養、そして、民主主義に最も必要な「多様な意見や科学的な知見を真剣に聞き入れ、自らの失敗や間違いを認め、修正しようとする」謙虚さや優しさも一切ないことが浮き彫りとなった。
表面的には「国民のための政治を行なう」とPRし、行政改革などを高らかに謳っているものの、その中身は実際にはほとんどゼロ。
その上に、「携帯の値段さえ下げれば国民は自分を支持してくれる」という、非常に安直で国民を舐めた考えが見え隠れしている上でも、非常に醜悪かつ劣悪と言わざるを得ない。
ほんと、「自分たちの間違いを認めることになるから、抗議の声を聞き入れるわけにはいかない」って、そのおバカで軽薄な精神性が大日本帝国のそれとそっくりですし、「パンケーキおじさん」なんてこぞってマスコミがちやほやしてくれたばかりに、あまりにも調子に乗り過ぎた感があるわね。
これというのも、ただ単に、官房長官時代から徹底してマスコミ懐柔や恫喝を行なってきた効果なだけだし、全くもって何かと愚かな男だ。
経済政策は竹中平蔵氏やアトキンソン氏に言われたままの受け売り、自らを批判する人材をとことん嫌がらせするのは安倍政権の物真似と、ほとんど全てがすっからかんのスカスカ。
とにかく、(菅総理唯一のウリである)「携帯の値下げ」という目先のニンジンに釣られると、とんでもなく巨大な落とし穴にはまってしまうのが目に見えているよ。
ほんと、今回の一件を見ても、菅総理の政治センスの無さが早速浮き彫りになったわね。
この調子では、案外早くにジャパンハンドラーさんたちにポイ捨てされそうな予感ですし、早速、国会でかなり厳しい追及と苦しい説明を迫られることになるのは間違いなさそうね。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)
●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|