コアなSMAPファンが購買運動を先導か?
|
|
SMAP解散発表でCD売上が急上昇 Amazonで直近24時間のトップ50を独占!
今年の12/31をもって解散することを発表・報告したSMAPのCD売上枚数が、軒並み急上昇している。
インターネット通販最大手のAmazonでは、直近24時間の売上枚数が最も伸びた作品のランキング「人気度ランキング」のトップ50をSMAPの作品が独占した。SMAPの作品は同ランキングの1位〜59位までを独占しており、解散発表の影響を受け、多くのファンがCDを買い求めている様子が覗える。
ボクもテレビやネットで観たけど、SMAPが正式に年内での解散が決まってからというもの、今までに彼らが出したCDの売り上げや音楽データのダウンロード数が凄いことになっているらしい。
一部報道によると、大手の有名CD店での店頭の棚からSMAPのCDが完全に消え、アマゾンのダウンロードでもなんと売り上げトップ50を独占したとのこと。
こんなことは今まで例を見たことがなく、いかにSMAPが日本社会に多大な影響力を持っているかが分かるかというものだろう。
結果的にメリー&ジャニーのジャニーズ事務所が最も高笑いする事態に…
確かに、SMAPのこのファンの多さと人気の根強さには驚かされますけど…これって、結果的に、SMAP(キムタク以外)のメンバーをずっとパワハラまがいのひどい扱いをし続けてきたメリーさんやジャニーさんを余計に喜ばせる事態になってませんかねぇ?
まったくみはるちゃんの言うとおりだ。
どうやら、一部では「SMAP存続運動」なんていう運動を起こしている人がいて、彼らが大量のCDを買い占めているなんていう話もあるけど、もしSMAPのメンバーを心から愛しているのなら、こういったものは、完全にメリーやジャニーを喜ばせるだけの行為で、メンバー本人たちのためには全くなってないといえるだろう。
政治家たちも、例えば大衆洗脳のエキスパートである世耕経産大臣も「SMAPの解散は日本社会に決してプラスにならない」なんていうコメントを出してきているけど、どうも、政界をも巻き込んで芸能界でも絶大な権力を持つメリーやジャニーを後押しする動きが強まっている感じがする。
今までSMAPにあまり興味がなかった人が、にわかに興味を持ち始めて、CDを買ったりダウンロードをしている人もいるのかもしれないけど、結果、どう転んでもジャニーズ事務所が”オイシイ思い”をする事態になってきているのがちょっと気になるね。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~1万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~1万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)

●ウェブサイト支援サービス「ユグドア」を通じての支援(銀行振込)
10円~29999円まで、自由に金額を設定いただけます。(ユグドアについての詳しい情報はこちら)
↓「ユグドア」を通じた当サイトへのご支援はこちらから。(希望する金額を入力して、画面の指示通りに進んでいくと、当サイトへのご支援ができます)

●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)

およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|