どんなにゅーす?
・日本国内で、新型コロナ(COVID-19)のPCR検査の要請や相談の目安として掲げていた「37.5度の熱が4日間以上続いた場合」との記述が削除されることになったのを受けて、加藤厚労相が「目安ということが、相談とか、あるいは受診の一つの基準のように(受け取られた)。我々から見れば誤解でありますけれど…」と発言。国民から批判の声が殺到している。
・これまで、「37.5度の熱が4日間継続」「味覚・嗅覚の異常」「息苦しさ」などの症状がない限り、PCR検査すら受けることが出来ない状況が続いてきた中で、このルールを遵守したことで、突如重症化したり死亡する事例が続出。専門家会議からも「4日間様子を見てなんて言っていない」との声が上がっている中で、「政府の失政や責任」を国民に擦り付けようとする動きが起こっている。
|
|
加藤厚労大臣 相談目安「我々から見れば誤解」発言にネット怒りの声「ふざけるな」「酷い」
加藤厚生労働大臣が8日夜、記者会見し、新型コロナウイルスのPCR検査に向けた相談センターへの相談の目安とされてきた「37・5度以上の発熱が4日」について、見直しを明らかにした。
~省略~
この日の会見では「目安ということが、相談とか、あるいは受診の一つの基準のように(とらえられた)。我々から見れば誤解でありますけれど…」と、あくまで基準ではなく目安のつもりだったと発言。「これについては幾度となく、通知を出させていただいたり、『そうではないんだ』ということを申し上げて、相談や受診に弾力的に対応していただいた」などと述べた。
この加藤厚労相の発言に、ネット上では「許せない!」「ふざけるな」「嘘をつくな」「これは酷い。酷すぎる」「間違えたのは国民や現場のせい、とでも言いたげ」などと、怒りの声があふれている。
|
|
加藤。もう大臣辞めろ! 「誤解」は誰がしたんだ? 国民か、保健所職員か? 国民は発熱で苦しみながら保健所に電話して次々に断られてるんだ。保健所職員は無意味な基準に縛られて板挟みに遭ってきたんだ。全ての原因は患者増加に備えた医療再構築を怠った安倍加藤にある。 https://t.co/o3LstLkfta
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) 2020年5月9日
この人がこう言ったこと、忘れないようにしようと思う。
加藤厚労大臣「我々から見れば誤解」https://t.co/0rAAznTbpD
— 武田砂鉄 (@takedasatetsu) 2020年5月9日
クルーズ船の対応に防護服は必要ないって言った段階でこの人は辞任させるべきだった。
人が沢山苦しんで死んでも全く責任を感じてない。https://t.co/f0QeiUjzoc— はるみ (@harumi19762015) 2020年5月9日
負け戦には付き物の「歴史修正」だが、あまりに短期で恥ずかしい。
加藤厚労大臣、37.5度は相談目安「我々から見れば誤解」発言にネット怒りの声。
「許せない!」「ふざけるな」「嘘をつくな」「これは酷い。酷すぎる」「間違えたのは国民や現場のせい、とでも言いたげ」 https://t.co/6V5aH8EFul— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2020年5月9日
加藤厚労大臣 相談目安「我々から見れば誤解」発言にネット怒りの声「ふざけるな」「酷い」(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース よく言うよ、保健所病院がどれだけ厚労省に忖度してるか知ってて言ってんだから。典型的ああ言えばこう言う論法 https://t.co/9TfdxdZVOy
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) 2020年5月9日
実際に検査の遅れで亡くなった人が数多くいる中、国民の健康を司る省の大臣が、責任逃れのためにウソをつく。大臣辞任か罷免が当然だろう。第二次安倍政権より前なら確実にそうなっていた。なぜそうならないか? 大手メディアが昔のように厳しく追及しなくなったからだろう。https://t.co/f4ZdzvBwrI
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2020年5月9日
国民が「誤解している」と気づいたのは何時ですか?志村けんさんや岡江久美子さんらが亡くなる前ですか?後ですか?https://t.co/VHfJJVTvvg
— ユクサ・ターヤ@本当の国益を考える (@koueki2) 2020年5月9日
これで辞職どころか普通に大臣辞任すらせずにすんでるんだから、やはり日本人の民度は世界最低レベルと言わざる得ない。
本当に日本スゴイ、すごすぎる。加藤厚労大臣 相談目安「我々から見れば誤解」発言にネット怒りの声「ふざけるな」「酷い」https://t.co/AZdDyDEWOS
— 愛国心の足りないなまけ者 (@tacowasabi0141) 2020年5月9日
その前に電話が繋がらない相談センターへ誘導していることが実に不可解。野党は稼働している電話回線数を問い質して欲しい。
なんでこんな障害物競争みたいなコトやってんだ???
加藤厚労大臣 相談目安https://t.co/hg6X4OENtG
「我々から見れば誤解」発言にネット怒りの声「ふざけるな」「酷い」— 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 (@I_hate_camp) 2020年5月9日
「嘘つきまくっておいて、バレたら開き直る」
=安倍政権・・なわけで、「嫌な連中」で終わるはずもなく、私達の命も危機に晒されている「深刻な重大リスク」なんだよね。https://t.co/AvYQXEWQLI
— ゆりかりん (@yurikalin) 2020年5月9日
|
|
どこまでも卑劣で卑怯な安倍政権!どんなに自身の悪政で大量に国民が死のうとも、最後は「全ては勝手に誤解した国民のせい」に!
出典:Wikipedia
今頃になって日本独自の「4日間ルール」を大々的に見直すことになったけど、そんな中で加藤厚労相がこんなことまで言いだすなんて…!
専門家会議の中からも「4日間様子を見てなんて言ってない」なんて声が出てきているけど、すでにこいつらは、私たちに自分たちの責任を擦り付ける気満々じゃないのよっ!!
日頃からウソや改ざんや捏造を繰り返して国民を徹底的に騙すだけでなく、過去の出来事をも捻じ曲げて「自分たちの間違いや責任」をも全て国民に擦り付けるという、「日本史上最悪の極悪犯罪集団」、それが安倍政権の実態であり本質だ。
実はボク自身も、ちょうど連休中に38度以上の高熱に見舞われてしまい、すぐにコロナを心配して地元自治体の情報を検索してみたんだけど…情報を集めてみたところ、「4日間以上高熱が続く」「味覚・嗅覚の異常がある」「息苦しさや倦怠感がある」といった条件が全て揃っていない限り、最初の電話の段階で門前払いされることを悟ったし、少なくともボクが情報を集めたGWの時点では、「4日間ルール」が非常に厳格に適用されていたことは疑いようのないことだ。
(ちなみに、ボクの場合、味覚・嗅覚の異常も息苦しさもなく、幸い3日ほどで熱が下がり回復したので、一般的な風邪だった可能性が高いとみているよ)
とにかくこの政権は、国民自身が本気にならない限り、どんなに国民を大量に殺しても一切の責任を取らずに、自分たちの失政や悪政による日本の衰退や堕落をことごとく「国民のせい」にしたうえで、この先ものうのうと政権の座に居座り続けることは間違いないだろう。
まともな感性や危機管理能力を持つ国民であれば、政権のこんな汚すぎるやり口に黙っているはずがないし、自分たちの命と生活を守るために、いよいよ本気でどうにかしないとダメなんじゃないかなあ。
とにかく、この連中によるあまりにいい加減すぎる「非科学的(=超政治的)な対応」のせいで、日本国内のかけがえのない命が大量に奪われてしまっているのは間違いないことだわっ!!
こんなふざけた発言、絶対に看過しちゃダメだし、このまま放置していれば、もっと酷くて卑劣なことを平然とやるようになるんじゃないかしら!
そうだね。
とにかく、こんな「4日間ルール」なんていう、どう考えてもおかしな基準を掲げてきたのは世界で日本だけだし、この国が、いかに科学からかけ離れた(権力者による欲に染められた)デタラメやインチキが日常的に横行してしまっているのか、その現実に気がつく必要がありそうだ。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)
●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|