小池vs自民党の壮絶な戦いは、一体なんだったの!?
|
|
内閣改造で石原伸晃経済再生相の留任が内定
内閣改造で石原伸晃経済再生担当相の留任が内定。
ちょっとおっ!
小池さんを徹底的に排除した上で増田さんを支援した石原大臣が、なんの責任も取らずにそのまま大臣を留任って…これは一体どういうことよぉ!?
はっはっは!
やっぱり、「小池氏との仲直りを模索」のニュースといい、次から次へとあの「小池の乱」がヤラセ臭かった断片が出てきているなあ。
ボクは、形だけでも伸晃氏が粛清を受けるのではないかと思っていたけど、まさかの「何もなし」にビックリだよ。
自らが作成した「親族が小池氏の応援も禁止」の”お触書”にも違反した伸晃氏
伸晃氏と言えば、都連幹事長の内田茂氏らと一緒に「小池氏の応援をした自民党議員は除名対象になる」との”命令書”を作成した張本人でもあるけど、この中には「議員の親族も小池氏の応援を禁止する」という文言も入っていたんだ。
ところが、あろうことか、伸晃氏の弟の石原良純氏が、鳥越氏を応援するようなコメントをテレビ番組上で発言。
この時もネット上で、「自ら粛清を受けて除名処分を受けろ!」という声が噴出したんだよね。
(詳しくはこの記事で紹介している。)
それでもなぜか、自分は現在の座に居座り、安倍政権からも全くのお咎めなし。
これはいよいよ、小池氏が当選することも想定した上での「小池叩き」だったと疑われても仕方ないね。
ほんと、これってもはや完全に「ヤラセ」の領域よね。
小池さんが「自民党から村八分にされながらも、健気に孤軍奮闘している」雰囲気をますます作り上げることで、小池さんが当選することを裏からサポートしてたってことなんじゃないの?
ボクも選挙戦の途中からそういう疑いを持ってみていたけど、どうやらその通りだったみたいだね。
こりゃ、小池氏が本当に都民のための政治をやろうとしているのか、早速怪しくなってきた感じがするぞ。
早速ミヤネ屋でも彼女を持ち上げまくっていたけど、一体彼女がどんな都政を行なうのか、よく見ていくこととしよう。