どんなにゅーす?
・2021年1月13日、緊急事態宣言の対象拡大に伴い菅総理が国民に向けて説明を行なったものの、この日、菅総理は「福岡県」を「静岡県」と言い間違えるなどの重大なミスを連発。記者会見においても、あらかじめ記者クラブから受けていた質問状に対して官僚が用意した原稿を噛むシーンが目立ち、最後のフリージャーナリストの神保哲生氏からの質問に対し、唐突に「国民皆保険制度の見直し」に言及するハプニングが発生した。
・菅総理は、神保氏からの「医療崩壊を防ぐための法改正」の質問に対し、「医療法について今のままで結果的にいいのかどうか。国民皆保険、多くの皆さんが診察を受けられる今の仕組みを続けていく中で、まあ、今回のコロナがあって。まあ、そうしたことも含めて、もう一度、検証していく必要があると思う」などとコメント。質問と答えがほとんどかみ合っていない上に、あまりにも唐突に出てきた「国民皆保険の見直し」について、ネット上では多くの驚きの声と様々な憶測が上がっている。
|
|
迷走の菅首相 言い間違え、真意不明…尾身氏らフォロー
~省略~
まずは13日夕の政府対策本部。NHKの中継が入るなか、首相は「大阪府、京都府、兵庫県、愛知県、岐阜県、静岡県、栃木県の7府県について、特措法に基づく緊急事態宣言の対象といたします」と述べた。県名に「岡」が共通する福岡と静岡を言い間違えたようだった。慌てた記者団に、会議を終えた西村経済再生相は「福岡県です」と言い残して首相官邸を去った。
その後の記者会見。感染者が保健所による行動歴などの調査を拒否した場合の罰則導入や、事例の公表などについて問われると、首相は「どのぐらい協力のいただけないケースがあったのか、実例について申し上げる必要があると思っている」と述べ、罰則導入については語らずじまい。
~省略~
国民皆保険、見直し?
医療体制を強化するための法整備をめぐっては、首相は「国民皆保険、そして多くのみなさんがその診察を受けられる今の仕組みを続けていくなかで、コロナがあって、そうしたことも含めてもう一度検証していく必要があると思っている。必要であれば、そこは改正をするというのは当然のことだと思う」と述べた。発言の真意は不明だが、国民皆保険を見直す考えを示したとも受け取れる発言だった。(坂本純也)
正気か? 菅首相いきなり「国民皆保険見直し」示唆の真意
「医療法について今のままで結果的にいいのかどうか。国民皆保険、多くの皆さんが診察を受けられる今の仕組みを続けていく中で、まあ、今回のコロナがあって。まあ、そうしたことも含めて、もう一度、検証していく必要があると思う」
■自分が何を語ってるのか分からない状態
この人物は正気なのか。13日の会見での菅首相の「とんでも発言」に、わが耳を疑った向きも多いだろう。日本が世界に誇る国民皆保険制度の「見直し」を、菅首相があやふやながらも示唆したようにも聞こえるからだ。
~省略~
ジャーナリストの神保哲生氏に①医療崩壊を防ぐため、病院任せの対応を変える医療法改正②医療従事者に負担を強いる「指定感染症2類相当」からコロナを外す感染症法改正――2つの法律を改める気があるのかと問われると、菅首相はゴニョゴニョと不明瞭な答えを続けた揚げ句、冒頭の衝撃発言に至ったのだ。
~省略~
質問を打ち切った後、日刊ゲンダイ記者はなお挙手を続け、「総理! あと、もうちょっと」と呼びかけたが、菅首相は微動だにせず、目もくれない。まるで血が通っていない様子で、人型ロボット「ペッパー君」の方がよっぽど「熱さ」を感じるほどだ。
~省略~
|
|
本日の菅首相会見。
神保哲生さんの質問になぜか国民皆保険の見直しについて言及してしまいます。ドサクサに何をしようというのでしょうか。字幕付き動画を起こしました。 pic.twitter.com/U329DFJYyD— Tad (@TadTwi2011) January 13, 2021
「国民皆保険の検証が必要、
それによって改正が必要ならするのが当然」⁉️
菅総理、本当に言ってます😵
それって、日本の健康保険制度を崩して、外資保険を入れようとする竹中改革じゃないですか! https://t.co/pKlVP1qBGv— miyu🌸 (@miyuko14806828) January 13, 2021
本日の会見で、記者の質問に対し「国民皆保険について検証していく必要がある」と看過し難い発言をしておきながら、すかさず「次の日程がある」と逃げた菅義偉首相。一体これは何なのだろうか。いよいよ国民皆保険に対して牙を剥き始めたと考えた方が妥当だろう。これ以上野放しにしてはいけない。
— 異邦人 (@Narodovlastiye) January 13, 2021
気になったので菅総理の国民皆保険の言及部分だけ書き起こしてみたけど言語も意味も不明瞭だな… pic.twitter.com/x2tPKk8HbM
— エピ公 (@Epi_Despot) January 13, 2021
菅首相は会見で「国民皆保険について検証していく必要がある」と言いましたが、とんでもない発言ですよこれ。
ただえさえコロナ流行下で国民が感染に怯えているというのに、国民皆保険を崩すなど言語道断。
国民に自助を強いて国民皆保険をも崩そうとする菅政権に、国民はもう見切りをつけましょう。— 大神ひろし (@ppsh41_1945) January 13, 2021
菅首相「国民皆保険」発言の真意とは?
「医療法や感染症法について見直しをすると言いたかったはず。国民皆保険に触れたのは、大きな誤解を生むことになった。これは本当にやばいです」と自民党議員は火消しに走っている。
質問打ち切って逃げるからこうなるんだよ!💢 https://t.co/LE9XiW3QpP
— 但馬問屋 (@wanpakuten) January 14, 2021
誰にでも言い間違いはある。
が、総理大臣として間違えてはいけない場面がある。
福岡と静岡の言い間違いはあまりにも軽い。そして、国民皆保険を感染症を契機に見直すととれる発言の真意は何か。
早く国会を。
迷走の菅首相 言い間違え、質問に答えず… https://t.co/qHwReKrpmP
— 蓮舫@RENHO・立憲民主党 (@renho_sha) January 13, 2021
菅総理、大丈夫ですか。対策本部で緊急事態の対象を福岡でなく静岡と述べたそうですね。誰もすぐに訂正しなかったのはなぜですか。記者会見でも国民皆保険の見直しをすると聞こえるかのような意味不明な答弁をされてましたね。さすがにこの答弁はその後出された会見の要旨からは消えてましたが。
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) January 14, 2021
|
|
話すのが圧倒的に苦手な菅総理、今回も「意味不明発言」連発で大混乱!加藤長官が「国民皆保険を守るという意味だった」と懸命に火消し!
先日の緊急事態宣言の範囲拡大に伴う記者会見において、菅総理が唐突に「国民皆保険の見直し」に言及するハプニングが発生、ネット上が騒然となる事態になっています。
後で加藤官房長官が「国民皆保険を守るという趣旨だった」と懸命に火消しする事態になっていますが、その他においても重大な言い間違いや、官僚が作った原稿を噛む場面も目立ち、菅総理の言語能力の低さが本格的に露呈する事態になっています。
ほんと。
緊急事態の対象地域を「福岡」と言うべきところを「静岡」と言ってしまったり、総理として必要な最低限の言語・思考能力すら持っていない菅総理のヤバさがますますバレてきてしまっているね。
しかし、こうやって加藤長官が懸命に火消ししているけど、どんな人でも、言葉の端々に「本音」や「心の底で考えていること」がひょんな拍子やきっかけで出てくるものだ。
そうした側面を考えても、国民に日頃から「自助(自分の力で何とかする)」を求めてきた菅総理自身が今の日本の「国民皆保険制度」に疑問を持っており、こうした意識や考えが(フリーのジャーナリストによる「想定外の質問」を受けた際に)ポロっと出てきたことが考えられるし、これは完全な言い間違いではなく、紛れもなく「菅総理自身の考えや思想」であるとみている。
言い方を変えれば、だからこそ、台本の無い(記者からの突然の質問に対し、即座に自分の言葉で答えるという)「ガチの記者会見」というのは、国民にとっては非常に有益で大きな意味があるものであり、だからこそ、菅総理がこうした「ガチの会見」を非常に強く嫌がっている(あらかじめ記者クラブが質問状を送る「ヤラセ会見」しかやりたがらない)ってことだ。
そういう意味では、やはり、記者クラブからの(前もっての)質問状をメインとした「ヤラセ会見」では、ほとんど何の意味もないということですし、私たち国民は、ごくわずかに許されているフリーの記者からの質疑応答タイムこそ、よりしっかりと総理の答えを注視すべきということですね。
いくら加藤長官が火消ししようとも、菅政権が行なってきたこと(行なおうとしていること)は「究極的な自己責任社会」の構築であり、本来であれば「国民に対して最低限の生活保障を行なうべき」である政府の本来の役割や存在価値を後退させては、「無政府化」とそれに代わる「民間巨大企業による直接的な民衆への支配・統制社会」を構築しようとする「グローバリズム」だ。
こうした動きが根底にある限り、国民皆保険制度の後退や廃止もいずれは現実味を帯びてくるだろうし、国民自身もこうした「究極的な自己責任社会の果てに、どんなことが待っているか」について、よりよく考えていった方がいいかもしれないね。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)
●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|