「育休不倫議員」宮崎氏の妻・金子議員が…
|
|
ポケモンGO
ポケモンGOが先ほど日本に上陸しました!
議員会館の私の部屋にもポケモンがいました!
ゼニガメ来館!
とっても可愛いです!!
※私は総務委員会の委員なので、仕事の一環としてチェックしています。
世界各国のご他聞にもれず、この国でもリリース直後からポケモンGOの話題がメディアでも持ちきりになっているけど、どうやら、政治家の間でも早速プレイしている人がいるようだ。
上記のように、「育休不倫騒動」で一躍有名になった宮崎謙介元議員の妻である金子恵美議員が、議員会館でポケモンGOをプレイしている様子をブログで綴ったことが話題になっている。
ちょっとぉ・・・別にゲームをプレイするのはいいと思うけど、議員会館なんかでプレイしていいのかしら!?
「議員会館」とは、議員宿舎とは異なって議員の事務室を提供している施設で、形としては「オフィス」ということになっている。
まあ、休憩室での休憩中にプレイする分にはまだ構わないとは思うけど、これを「仕事の一環です」と言ってしまうのはどうかな?
議員会館という場所柄上、「仕事です」というコメントを加えたんだと思うけど、国民の税金をもらって仕事をしている以上は、ゲームをするにしても場所柄や節度をわきまえてやってほしいと思うんだけどな。
(ツイッターでも↓こんな批判の声が殺到している様子。)
税金使って遊んでるんじゃねー!ゼニガメかわいいとか言ってる時点で仕事の一環じゃねーんだよ – ポケモンGO 議員会館でゲット 自民・金子恵美議員 遊びじゃなくて「仕事の… https://t.co/6QqES2knyj #YJnewsComment
— Yuki Ichimura(しんのすけ) (@Y62shinnosuke) 2016年7月23日
遊びじゃないとは言え他にやることは山ほどあるんじゃないの!?
情けない国会議員。そんなことを国民から託されたのですか!? えっ!ポケモンGO 議員会館でゲット 自民・金子恵美議員 遊びじゃなくて??? https://t.co/fhZ96F21NW #Yahooニュース
— まっちゃん4649 (@matchan4649) 2016年7月23日
意味がわからん。遊びなら遊びといえばいいのに。仮に総務省としての仕事なら、議員がポケモン集めるより職員動かせw / ポケモンGO 議員会館でゲット 自民・金子恵美議員 遊びじゃなくて「仕事の一環」 (産経新聞) https://t.co/5zChHShxWE
— Toru Yamai (@yamai888) 2016年7月23日
|
|
金子議員も宮崎議員も神社本庁の関連団体に参加…
ちなみに今回の件で知ったんだけど、金子恵美議員は、日本会議とも関係が深い神社本庁の関連団体である「神道政治連盟国会議員懇談会」に参加しているようだ。
そして育休不倫夫の宮崎謙介議員は、神道政治連盟に加えて、「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」にまで参加しているらしい。
つまり、この夫婦はモロに憲法改正や表現規制、日本の独裁化に積極的に賛同している勢力の一員であると言える。
最近の自民党の若手議員は、こんな人たちばっかりで占められているのかな?ちょっとこの先の行く末が恐ろしいね。
(何の考えや思想もなく、されるがままに参加させられている可能性もあるけど…^^;)
つまりは、安倍政権の若手議員さんは、安倍総理の意のままに動く「YESマン」みたいな人たちで占められているってことね。
こんなんじゃ、日本の政治が良くなるはずもないわ。
もっと真剣に私たち国民のことを優先的に考えてくれる議員さんを国会に送り込んでいかない限り、状況はどんどん悪くなっていきそうね…。
とにかく、金子議員にはポケモンGOにはまりすぎずに、もっと本来の国民のための政治に取り組む、”本来の職務”に没頭してもらうことを願っているよ。