どんなにゅーす?
・2021年9月20日~22日にかけて判明した、群馬・伊勢崎氏の病院のクラスター感染について、25人中24人が2回ワクチン接種済みだったことが判明。残りの1人は1回接種していたという。
・2回接種済みでも大規模なクラスター感染が起こることが判明した中、ワクチンの効果への疑問や弊害について危機感を唱える声が上がっている。
|
|
病院でのクラスター 25人中24人が「ブレイクスルー感染」群馬
~省略~
クラスターが発生したのは伊勢崎市の原病院で、県によりますと20日から22日までに入院患者17人と職員8人の合わせて25人の感染が判明しました。
25人は10代から80代の男女で、このうち1人はワクチンの接種が1回でしたが、残りの24人はワクチンを2回接種してから2週間以上がたっていたということです。
新型コロナウイルスの症状が重症化した人はいませんが、これだけ多くの人が1度にいわゆる「ブレイクスルー感染」したと分かったのは、県内で初めてです。
原因はわかっておらず、県は国にも依頼して調べることにしています。
~省略~
|
|
「群馬県伊勢崎市の病院で22日、入院患者17人と職員8人の合わせて25人の新型コロナウイルスのクラスターが発生したが、25人のうち24人はワクチンを2回接種していたことが分かった。全国の病院や高齢者施設などでワクチン接種済みの人が集団感染する「ブレイクスルー感染」が相次いでいる」とのこと。
— きっこ (@kikko_no_blog) September 22, 2021
残りの1人も一回打ってる…😰
これでもwithコロナで、元の生活に戻れるの…
ワクチン打っても2人中等症だよ😱『25人中24人がブレイクスルー感染 群馬県の病院でクラスター』 #ldnews https://t.co/D1NTKuxHTs
— 笑み増すゴン三助 (@gon3suke) September 23, 2021
群馬県
クラスター❗❗❗
やっと発表伊勢崎市内の医療機関において、令和3年9月20日から9月22日までに25名の感染が判明しましたので、お知らせします。
ボクチンワクチン❗❗❗
💥💥 2回接種済みの方が24名 💥💥 pic.twitter.com/INutD2MOcz
— なんとか党@反N党 ファイザーマン (@no_n_koku) September 22, 2021
「このうち24人は、ワクチンを2回接種し、2週間が経過してから感染が確認されるブレイクスルー感染で、1人は1回接種していた。24人のうち、2人が中等症で、22人が軽症だという」
ワクチン万能論は終焉。
→25人中24人がブレイクスルー感染 群馬県の病院でクラスター #ldnews https://t.co/9jYeuH53wH— 南青山(「沈黙はファシズムの承認」) (@minami_aoyama) September 23, 2021
群馬県伊勢崎市の病院で25人がコロナ感染するクラスターが発生しました。このうち24人はワクチンを2回接種した後の「ブレイクスルー感染」です。感染者が減っている今こそ検証と準備を急ぎたいです。https://t.co/lIUWbqHoIy
— 小川一 (@pinpinkiri) September 22, 2021
群馬県伊勢崎市の病院でクラスター発生し、25人感染中、24人がブレークスルー感染だって。ワクチン接種による抗体が低下しているという解釈らしいが、当初言われてたことが次々とご破算になってないか?こんなんで証明書とか発行しても傍迷惑なだけだろ。
— SHIN 殿 GARI (@chana_2017) September 22, 2021
病院でのクラスター 25人中24人が「ブレイクスルー感染」群馬 | NHKニュース https://t.co/Gw45nlJeQo
このうち1人はワクチンの接種が1回でしたが、残りの24人はワクチンを2回接種してから2週間以上がたって
↑
イスラエルやアメリカで起きていることが、日本でも起きているようです
3本目の布石?— kabe (@tokonaka888) September 22, 2021
|
|
「ワクチンを打てば元の世界に戻る」との宣伝文句は完全なウソが確定的に!今度は「重症化を防ぐため」とのキャッチコピーで「生涯ワクチン漬け」にされ、史上最悪の「デジタル奴隷監視社会」が到来!
出典:国立感染症研究所
群馬の病院で本格的な「ブレイクスルークラスター」が発生したようです。
報道によると、感染した全員がワクチン接種者で、実に「25人中24人」が2回のワクチン接種を済ませていたとのことです。
接種後、ものの数か月で抗体の数が(数分の1にも)大きく減少し、感染する可能性が大きく上昇するとの情報も出てきているし、いつの間にか「2回の接種で元の世界に戻る」といった言説がどこかに消えてしまい、代わりに「3回目の接種が必要」さらには「毎年3回以上接種する必要がある」との話がしきりに流されるようになっては、気が付けば「一生涯ワクチン漬けにさせる」ための世論誘導が盛んになってきたね。
これ自体が壮大な詐欺そのものだし、本当は、世界中の市民が「話が違うじゃないか」「一体どういうことなんだ」と怒りの声を上げて、政府やグローバル製薬企業に対し徹底的に責任追及をしないといけないはずなんだけど…。
しかし、(いくらかの市民は怒りの声を上げているものの)多くの人々はこうした詐欺に全く気が付かず、政府や広告代理店、大手マスコミによる世論誘導や洗脳工作にされるがままに、「史上最悪のディストピア」に向かって自ら進んでいってしまっている状況だ。
中でも最悪なのは、「ブースターショット(3回目以上の接種)」を行なうことで、「もう大丈夫」と思い込んだ多くの人々が盛んに社会活動することで、より(効率的に)コロナ感染が大きく拡がり、これによって、特にワクチン非接種者にとっては「非常に大きな脅威」になってしまうことです。
言い換えれば、感染拡大を食い止めるには、ワクチン接種者も非接種者と同じく、今後も「ステイホーム」をずっと続けていかないといけないということだし、もっと言えば、「ワクチンパスポート」というのは、ますます感染が爆発的に拡がっていく(意図的に感染をどんどん拡げていくための)システムであるということだ。
いまだに「重症化率を下げるだけでもワクチンは有効だ!」などと(寝ぼけたことを)言いつつ、接種の重要性を懸命に説いている人がいるけど、今の流れを続けていくと、間違いなく、世界中の全ての市民がほとんど強制的にワクチンを打たされてしまうだけでなく、次から次へと(研究所で作り出された)「最新の変異株」が人間社会を脅かし、そのたびに「最新のワクチン」を世界市民が半永久的に打たされ続けることで、グローバル製薬企業にとっては「最強(凶)のビジネスモデル」を構築できるうえに、思いのままにワクチンに「様々な成分や物質」を混入させることによって、(当サイトが開設以来警告し続けてきた)史上最悪の「ワクチンによる人口削減」と「デジタル奴隷監視社会」が実現させられることになる。
つい先日にモデルナとファイザー社のワクチンで発生した「異物混入事件」においても、政府独自で異物の成分調査を行なうことも許されない実情が露呈しましたし、この一件は、「どんな異物や毒物を混入させても、製薬会社側は一切責任追及されることはない(責任を負う制度が存在していない)」ことをも明らかにさせました。
言い換えれば、「(製薬会社側にとっては)どんな有害成分も”入れ放題”の環境がある」ということだし、これはまさに、ビル・ゲイツが特許を取っている「ワクチンにナノチップを埋め込み、接種情報などの個人情報を管理するシステム(ID2020)」やグローバル資本勢力が提唱してきた「人口削減」や「グレートリセット」とも綺麗な線で繋がる。
とにかくも、一刻も早くに、世界の人々がこの「壮大で極めて悪質な詐欺」に気が付かないといけないし、このまま政府やマスコミによる誘導のままに、「3回目、4回目…」と無制限にワクチンを打つようになっていくと、(2回目接種において強烈な副反応に見舞われる人が大量発生している上に、動物実験では7回以上で半分が死亡したとの実験結果もあるという中で)想像を大きく上回るほどの「とんでもない事態」が起こるのではないかな。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)
●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|