どんなにゅーす?
・新型コロナ(COVID-19)の感染拡大に伴い日本全国に外出自粛や休業要請が出ている中、日本各地で様々な事情により営業を続けている店などに対し、張り紙や電話などを通じて脅迫や嫌がらせを行なう活動が活発化している。
・ネット上では、こうした活動を行なっている人間や組織を「自粛警察」と呼称。大日本帝国時代の隣組さながらの、近隣の人間同士がいがみ合い、目を光らせ合う相互監視社会が再燃してきている。
|
|
<新型コロナ>忍び寄る「自粛警察」 飲食店に匿名嫌がらせ
~省略~
「安全のために、緊急事態宣言が終わるまでにライブハウスを自粛してください。次発見すれば、警察を呼びます。近所の人」。四月二十六日、東京・高円寺のダイニングバー「いちよん」の看板に張り紙が見つかった。
店主の村田裕昭さん(41)によると、同店は飲食店。都は午後八時までの営業を求めているが、緊急事態宣言を受け四月十日から自主休業した。店内のスペースではこれまで、不定期でライブを開催しており、二十六日は女性歌手のライブを無観客でネット配信した。
ライブハウスは休業要請対象だが、都は同時に複数の演奏者を出演させないことなどを条件に「無観客でオンライン配信用ライブを行うことは問題ない」とする。
「匿名で嫌がらせの張り紙はすべきでない。行き過ぎた非難だと感じる。世知辛い」と村田さん。今後も出演者と相談しながら、無観客でのライブ配信を続けていく考えだ。
ほかにもツイッター上では、都内の大衆酒場が出した「都の要請を遵守し、感染拡大防止に注意しながら営業を継続する」との張り紙に、バツ印や「バカ」などと書き込まれた写真が拡散。「悲しいし許せない」「気の毒な状態」といった同情的意見が上がっている。
近現代史研究者の辻田真佐憲さんは「『自粛警察』といった私的制裁は、地域や家族を守るためと善意でやっている可能性があり、手に負えない。驚くほど陰湿な相互監視社会だ」と指摘。「自分や周囲にも差別が降りかかってくるかもしれないとの想像力を持つしかない」としている。
|
|
コロナで営業している店に嫌がらせをする一般市民の自粛警察とかでてくる時点で江戸時代の5人組みたいに相互監視社会に誘導されている。簡単に日本は戦争へ導かれることだろう。世界経済が疲弊してきている時、戦争が勃発する可能性は高い。それは歴史が物語ってきたこと pic.twitter.com/anx00dCUma
— GAIA FORCE TV ღ (@GAIAFORCETV) 2020年5月2日
「驚くほど陰湿な相互監視社会だ」と
近現代史研究者の辻田真佐憲さん。
忍び寄る〝自粛警察〟。
飲食店に匿名の張り紙など相次ぐ。#東京新聞 5月2日夕刊1面 pic.twitter.com/Wj3yV0honp— 東京新聞労働組合 (@danketsu_rentai) 2020年5月2日
僕らは結局のところ隣組とか竹槍訓練をやっていた時代からやっとせいぜい3世代くらいで、こうした善意のファシズムと同調圧力って何も変わってないんだなって感じる / “東京新聞:<新型コロナ>忍び寄る「自粛警察」 飲食店に匿名嫌がらせ:社会(TOKYO Web)” https://t.co/CVl9jx6Urg
— 楠 正憲 (@masanork) 2020年5月2日
自粛警察の方へ
夜中にこっそり店に「早く辞めろ、バカ!」と張り紙するより
夜中にこっそり100万円店に放り込んだほうが効果的です試してみて!
— JAZZ KEIRIN (@JAZZKEIRIN) 2020年5月3日
自粛警察さぁ、こんな事する為に出歩いてる時点で自分達が自粛要請無視してるって気付けよ。お前らの存在の方が害悪としか思えんし、自分達が同じ事されたらどう思うの? pic.twitter.com/A26sTVXhPV
— 紅真 (@BLADE_KOU_) 2020年5月3日
戦争映画で、こういう言動する非国民狩りを見たことがあります。あれが歴史の事実ならば、3/4世紀前と同じ行動をしてるんですね。
— はやぶさこまち (@rintoshite321) 2020年5月3日
犯罪者がよく書く字体。
自粛警察?警察の名前つけて、正義振りかざしてんじゃねーぞ。
色んなものを守って営業されてる事も知らねー馬鹿は引っ込め。— mico★ (@micomico_k23) 2020年5月3日
カネを惜しむ政府や自治体は楽だ。「自粛を休業を」と言えば、市民が勝手に「あの店はやってるぜ」とチクり、店を罵倒し、潰してさえくれるからだ。補償がないから営業せざるを得ないという理屈を理解しない「自粛警察」を自認する正義の人々が利用されている。何がステイホームだ、休業補償をしろよ。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) 2020年5月3日
『自粛警察』という呼び名は危険だと感じます
こいつらは警察ではなくて私的リンチ
『自粛リンチ』です警察が付くと、なんだか正統性を帯びてきます
夜中に隠れてやるこそ泥に、警察を付ける必要はありません— たっき~ (@lmY1L6ZcxRjMbgQ) 2020年5月3日
自粛警察って、大手企業とかが休業しない事には文句を言わないヘタレなんだろう。コソコソと匿名で張り紙したり、ガラス窓に投石したりと中小、自営業者とかが目の届かない隙を狙って行動する卑怯者の犯罪者なんだからな。
— tanuki (@tanuki581) 2020年5月3日
「自粛警察」なんて言葉が流行ってるけど、警察でもなんでもないね。「#自粛警察はただのテロリスト」でしょ。本当に営業してちゃダメなら自治体なり商店街なりが対応すればいいだけだし、そうでない所にまでガラス割りに行ったりアホな張り紙するなんてのは、ただの犯罪者のやること。正義ではない。
— タタミで寝ーたー (@mh_dos) 2020年5月3日
|
|
政府の自粛要請を後押しすべく、営業を続ける店舗に脅迫&破壊行為を行なう「自粛警察」なる勢力が出現!日本国民に浸透している「奴隷思考」がさらなる多くの悲劇を生み出す!
出典:Twitter(@BLADE_KOU_)
新型コロナの蔓延による政府や自治体からの自粛要請が長期化していきそうな中、日本各地に(ネット上で)「自粛警察」と呼ばれる勢力が出現。
生きていくためにやむを得ず営業を続けているお店に対し、脅迫文めいた紙を貼られたり、お店のガラスを割られる被害も発生しているようです。
一体何なんですかこれはぁ~…!!
私たちの日本って、こんなにも陰湿・粘着で薄情な社会だったのでしょうかぁ…!?
人間社会の間に不安や恐怖が渦巻いていくとどうなるのか…まさに、かつての世界大戦時とそっくりのような事態になってきているね。
本来であれば、こういう時こそ、庶民の人たち同士で連携・協力し、みんながコロナ危機をどうにか乗り越えることが出来るように、一致団結して政府にもっと地に足の着いた「国民救済政策」を実行するように声を上げていかないといけないはずなんだけど…。
あろうことか、自分たちを滅ぼそうとしている腐敗したグローバル政府に徹底的にひざまずいては、本来協力するべき地域の人々同士で攻撃・監視し合い、「お前らも俺たち同様に政府に協力し、ひたすら我慢しろ」という方向に走ってしまっているようだ。
それにしても、上の張り紙といい、あまりにもやり口が反社会的で陰湿だし、安倍政権と一心同体のカルト宗教団体なども関わっているのではと疑いたくもなってくる。
いずれにしても、「全員が滅びてでもお上に尽くす」という、恐ろしいまでの「真性奴隷思想」だし、このような思考が蔓延し続ける限り、日本国内でさらなる悲劇が起こるのは確実だろう。
確かに、何だかやり方がカルトチックですし、被害を受けたお店は、言いようのないほどの恐怖心や不安感でノイローゼになってしまうではないでしょうかぁ…。
そもそも「自粛警察」という言い方そのものがあまりよろしくないし、「自粛強制カルト軍団」といった方が適切ではないか。
みはるちゃんの言う通り、嫌がらせを受けた店主がノイローゼになって自殺してもおかしくないし、やってることは社会のモラルやルールを完全に逸脱した凶悪犯罪だ。
改めて、日本国内には、今でも非常に根深く陰湿な「相互監視・密告社会」が根付いていることを感じるし、こうした「真性奴隷思想」が社会の中に蔓延しているからこそ、日本の為政者は徹底的な「税金の無駄遣い」や「国民いじめの政策」をやり放題に出来るという現実をよく知る必要がありそうだ。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)
●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|