どんなにゅーす?
・2018年12月7日、ロシアのラブロフ外相が会見を開き、「平和条約を締結するということは、まさに第二次大戦の結果を認めることを意味する。絶対的に譲れぬ最初の一歩だと日本には伝えてきた」語り、平和条約締結に向けて、日本側が北方領土を「ロシア領」だと認めることが絶対条件であることを明言した。
・これまで日本政府は北方領土を「日本固有の領土」と一貫して主張していたものの、河野外相が急に明言を避けるような動きを見せており、2島どころか0島返還で平和条約を締結させられる可能性が発生してきている。
|
|
露外相「第二次大戦の結果を認めよ」 日本に、平和条約締結で
【モスクワ大前仁】ロシアのラブロフ外相は7日の記者会見で、今後の対日交渉について「平和条約を締結するということは、まさに第二次大戦の結果を認めることを意味する。絶対的に譲れぬ最初の一歩だと日本には伝えてきた」と語った。北方四島が当時のソ連領となり、ロシアが継続した点を認めるべきだと主張し「そのような一歩が実現しなければ、他の問題を議論できない」と言明した。
ラブロフ氏は早ければ今月末に始まる対日交渉の責任者であり、厳しい要求をしてくる姿勢を鮮明にした。
~省略~
|
|
こんな馬鹿げたことを認められるはずがない!!!
ロシア・ラブロフ外相「北方領土は、第2次世界大戦の結果、ロシアの領土となったことを日本が認めない以上は交渉は進められない」
“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった”日本に容認要求 | NHKニュース https://t.co/WBxOMS1XtB
— 日本共産党 (@jcp_cc) 2018年12月7日
プーチン大統領相手に馴れ馴れしく”ウラジーミル”とファーストネームで呼んでいた安倍首相、見事に梯子を外される結果になったな。
“外交の安倍”と言う割には安倍政権に誇るべき外交成果など無い。
“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった”日本に容認要求 | NHKニュース https://t.co/L1ih6yNAbs
— 大神ひろし (@ppsh41_1945) 2018年12月7日
「前提条件なしの平和条約」というプーチンのフィッシイングに引っかかり、あわてて「2島『先行』」という国内向けプロパガンダを行ったアベ外交の帰結がコレ。
ちなみに日本政府はサンフランシスコ条約で「北方領土」を放棄しているので、この点でラブロフの主張は正しい。https://t.co/aag8WLyOH5
— Hiroshi Takahashi (@SeroriHitomi) 2018年12月9日
プーチン「オレたちは戦争に勝ち、お前たちは無条件降伏した。平和条約を結びたいのなら、まずオレ様の前に膝まずiけ。話はそれからだ😠」https://t.co/PezsJonMAO
プーチンがラブロフ外相を交渉担当に指名したということはこういうこと。ニッポンの愛国者たちへ告ぐ。怒れ、怒れ。売国政権を倒せ! pic.twitter.com/JXbepQIGQL
— りすけのやしゃご(米軍と原発を追い出せ) (@risukenoyashago) 2018年12月8日
ロシアのラブロフ外務大臣に、北方四島は第二次世界大戦で
ロシアの帰属となった。認めなければ交渉はしないとか?何しにノコノコとロシアへ行くつもりか?
歯舞諸島、色丹島どころでない?何も帰ってこないではないか?
ウラジミールと親密にしてると法螺を吹いても梯子が外されている!どうするの?— 慶雲龍 (@ZuKa0617) 2018年12月8日
ラブロフ「平和条約締結とは、第二次大戦の結果の(日本による)承認を意味する。これが全てに先立つ第一歩だと日本側に伝えている」
↓
↓
記者「北方領土は日本の領土と考えているか?」
河野太郎「・・・」(口が裂けても「日本の領土」と言えない)という構図なのね。https://t.co/e8P8yXuyQg
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) 2018年12月7日
バカに外交をさせた当然の結果だ。右翼は黙っていていいのか。街宣車で官邸を取り囲まないといけないほど深刻な事態ではないのか。
【“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった”日本に容認要求】 https://t.co/QVKzSbQLBg— m TAKANO (@mt3678mt) 2018年12月7日
四島の帰属問題を解決しようという東京宣言における日ロ合意を台無しにして、勝手に二島まで交渉ラインを後退させた結果、北方領土全体をロシア領として認めなければ平和条約は有り得ないという姿勢を引き出しました。安倍政権の「得意の外交」って凄いですね。https://t.co/LweB2nAxaq
— 異邦人 (@Beriozka1917) 2018年12月8日
話が前進するどころか時計の針を1945年まで戻されてやんの。安倍外交の成果すごい
“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった”日本に容認要求 | NHKニュース https://t.co/XQs9GqzXZZ
— 悦子 (@LarkChillout) 2018年12月8日
(いやほんと酷いよなあ。バカに政治をやらせとくと戦争しなくても領土取られるんだな)
“北方領土は大戦の結果 ロシア領になった”日本に容認要求 | NHKニュース https://t.co/Fj7IDpxsLB
— ayam (@shiparaku) 2018年12月7日
安倍とプーチンの間では…
すでに筋書きが決められているのかも…
北方領土の4島の主権は全てロシア…
そのうちの2島の利用権のみを日本に譲渡…
もちろん対価は支払って…
ロシアはロシア領と言い…
安倍は2島を「取り戻した」と言う…全ては国民には秘密裏に…https://t.co/oZWr52tAiU
— tomohiko888 (@tomohiko888jp) 2018年12月8日
|
|
すでに”0島返還”による「平和条約締結」の道筋が着々!プーチン&安倍総理によって「北方領土はロシア領」にされてしまう危機が浮上も、「自称・愛国保守」はダンマリ!
出典:NHK NEWS WEB
いよいよ、「0島返還で平和条約締結」の道筋が強力に作られてしまいつつある状況になってきたわね。
安倍総理が勝手に「2島返還」で大きく譲歩したばっかりに、これを足がかりにロシア側が日本政府に「北方領土がロシア領だと認めろ」との囲い込みが始まっている状況で、これを日本政府が認めた後に、”有償”で「2島を貸し出し」という着地点が設定されていることがぼんやり見えてきた感じね。
河野外相が「北方領土は日本固有の領土である」との言明を急に避けていた理由が徐々に見えてきたし、本当であれば、保守や愛国を自称する勢力こそ、安倍総理に一斉に激怒して、首相官邸前で激しい抗議デモを展開すべき事態だろう。
ところが、そうした動きが全く見られないところを見ると、日本の「保守・愛国」のほとんどが偽物のペテン師で、それらの大多数が安倍一派の権力に擦り寄りたいだけの「守銭奴」か、安倍総理の売国をサポートするための「エセ保守のグローバリスト」ということだろう。
これこそまさしく、「売国安倍政権の真骨頂」であり、日本国内ではますます独裁色を強めて庶民に対して威張りまくっている一方で、海外の猛者たちに対しては、いいように手のひらで転がされながら、されるがままに国富を次々献上している状況だ。
自国の庶民に対しては容赦なくいたぶり搾取し、海外に対しては無制限に国富を献上しまくる…「一体これのどこが保守・愛国なのか?」という話だし、文字通りに安倍総理は史上最低最悪の為政者だと思うよ。
こんなに無能で腰抜けの宰相にいいように支配されちゃってる、私たち日本国民も情けない限りだわ。
いよいよ、安倍政権によって名実ともに「北方領土がロシア領である」ことにされちゃいそうですし、プーチンさんから圧倒的に下に見られたうえで「特別に一部だけ貸してやろう」という話でケリがついてしまいそうね。
大マスコミの世論調査では、安倍総理の北方領土交渉に好意的な声が多いみたいだけど、こんな酷すぎる交渉で多くの日本国民は満足なのかな。
(ロシア側の声を一切取材せずに)安倍総理のホラをただ一方的に垂れ流す日本マスコミも毎度ながら最低レベルだし、史上最悪の”内弁慶政権”によって、ますます日本がメチャクチャにされてしまいそうな予感だね。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)
●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|