■ゆるねとにゅーすからのお知らせはこちら■

福岡や渋谷のハロウィン騒動、終了後にゴミが散乱する!警察や一部参加者、地元の人がごみ拾い

福岡や渋谷のハロウィン騒動、終了後にゴミが散乱する!警察や一部参加者、地元の人がごみ拾い
Pocket

どんなにゅーす?

・ハロウィン終了後、福岡や渋谷の道路上にゴミが散乱。

・テレビでも特集され、警察や一部の参加者、地元の人などがごみ拾いを行なう。


みはるちゃん困りssaうわぁ・・・私も、このサイトでハロウィン自体も怪しいお祭りであることはよく分かりましたけど、終わった後にこんなにゴミが散乱しちゃうなんて…。
これは、ちょっといただけないですぅ。

それに今日も各地の路上で、日本人や外国人の人たちによるハロウィンの仮装が入り乱れているみたいですぅ。

管理人ボクは、こうした渋谷などのハロウィン騒ぎは、「一部の連中の宗教の風習や文化」を日本に布教するために、何者かが日本でやり始めたものと見ているけど、どうやら、日頃のストレスやうっぷんを晴らし、ただバカ騒ぎしたいだけの連中も集まってきているみたいだね。
安倍マリオのコスプレをしていた人もいた様子…)

つまり、こうした乱痴気騒ぎも、庶民の格好のストレス発散や「ガス抜き」になっている可能性があり、これも一つの洗脳工作といえるだろう。

確かに、一時的にはストレス発散できて楽しいかもしれないけど、普段の生活や仕事での締め付けやストレスの元は変わらず、こういうのも一時的な現実逃避に過ぎない
結局これを繰り返しても、根本的な解決にならず、もし普段からストレスが溜まっているのなら、ブラック企業の横行をどうにかしたり、これらを許している政治に怒りの矛先を向けなければならないはずだ。

どうにか、そういう「仕組み」をもっと理解して、彼らの本当のストレスの元を改善させるための対処策や行動力を発揮してくれればいいんだけど…おまけに、勢いに任せて街にごみまで撒き散らすのはまさに最悪だよね。

もう少し、多くの日本国民が本来持っているはずの思考回路を取り戻して欲しいものだ。

みはるちゃんかなり困りssaほんとに、コスプレ好きの私でも、ハロウィンのあの妙な盛り上がりはちょっと…という感じがしますですぅ。
これらのお祭りイベントを企画している「実体」もよく分かっていないだけに、色々と気になりますねぇ。

↓サイトの存続と安定的な運営のために、ご登録をお待ちしております。
Pocket

日本のにゅーすカテゴリの最新記事