どんなにゅーす?
・2019年6月25日、野党5党派が安倍内閣の不信任決議案を提出し、その後与党や維新などの反対多数で否決した。
・野党側の代表者が主旨説明や賛成討論を行なった中、自民党側からの反対討論に萩生田光一幹事長代行が登場。野党側の対応を非難した上で、「これだけ世界を動かした総理大臣がかつていたでしょうか?」と、安倍総理を激しく賛美した。
・ネットでは、萩生田氏のこの演説に突っ込みが殺到。北方領土交渉が完全に失敗に終わった上に、日朝会談も予定なし。さらには拉致問題も全く進展する気配がない状況の中、空疎な”安倍賛美”を繰り返す安倍シンパ議員に冷ややかなコメントが多く寄せられている。
|
|
首相、衆参同日選見送り 参院選は7月21日投開票
安倍晋三首相は衆参同日選を見送り、参院選を単独で行うことを正式に決めた。立憲民主、国民民主、共産など野党5党派が25日提出した安倍内閣不信任決議案は、自民、公明、維新などの反対多数で否決された。通常国会は延長せず、会期末の26日に閉会する。参院選は7月4日公示、同21日投開票の日程が確定し、与野党は事実上の選挙戦に入る。
~省略~
今日の国会で、落選時に加計学園に面倒を見てもらっていた萩生田さんが安倍さんのことを「これだけ世界を動かした総理大臣がかつていたでしょうか」と。
G20の話題も述べていたので、昨年のG20での安倍夫妻をおさらい。世界は安倍さん抜きで動いてるんだよ、萩生田さん!
pic.twitter.com/Y6NkOzr6ED— 尾張おっぺけぺー ㊗️自民116連休🎉 (@toubennbenn) 2019年6月25日
安倍内閣不信任決議案、自民党の萩生田幹事長代行が「これだけ世界を動かした総理大臣はいない」と反対討論。うーん、北方領土問題、日韓関係、日米関係、拉致問題、、、何か、安倍総理の取り組みで前に動いたものがあるのか、思いつかない。前に動いた朝鮮半島情勢ではカヤの外だったし。
— 宮本徹 (@miyamototooru) 2019年6月25日
萩生田氏、安倍さんが世界から賞賛されてるって言ってるΣ(⊙ω⊙)
あ、画像は特に関係ありませんが。。 pic.twitter.com/mYuMnbNzT5
— Kimiko.N🌈😈🐾 (@muguetparis) 2019年6月25日
萩生田さん「安倍総理の外交手腕は枚挙にいとまがありません」「まさに世界から称賛されています」
— /ペンギンなで肩\ (@nade03gata) 2019年6月25日
|
|
????????????????????????????????????????????????????????????????????????????外交の失敗は枚挙にいとまがありませんじゃなくて??????????
— /ペンギンなで肩\ (@nade03gata) 2019年6月25日
— 万馬券子 (@pochitamax5) 2019年6月25日
なにも結果残してないのに、、
どういうつもりで外交やってるんですかね😥— beeepuuu (@beeepuuu) 2019年6月25日
世界から絶賛されているのは間違いない。安倍が来るたびお土産に資金援助を頼みもしないのにくれるから。しかもロシアは北方領土を日本に返還する気はないと明言。
— チャン (@chantaiko) 2019年6月25日
野党の安倍内閣不信任決議案に対して自民 萩生田幹事長代行が「これだけ世界を動かした総理大臣はいない」と反対討論したんですって🙄 三原じゅん子議員の「恥を知りなさい!」といい、今日の萩生田クンといい、安倍〈無策〉政権に代わって、せめて国民に笑いを届けようとしたのね。#AbeOut0625国会前
— A Yamasaki (@Ayamasaki5) 2019年6月25日
世界を動かした安倍?公文書改竄で、世界の笑い者にはなったかも知れんがな。萩生田、苦し紛れにも程がある。 https://t.co/rGlN2vUolB
— 亀助 (@kisukebon) 2019年6月25日
萩生田幹事長代行の言う「世界」は、異次元にあるのでしょう。
安倍首相の推し進める日本銀行でも、異次元金融緩和。チャップリンの「独裁者」で地球儀も弄ぶシーンがあります。
安倍首相は官邸で同じことをしているかも?
—
『私の声が聞こえる人達に言う、「絶望してはいけない」』チャップリン https://t.co/Sv7ZnhfUJr— 風来坊💫 (@hu_raibou) 2019年6月25日
「これだけ世界を動かした総理大臣がかつていたでしょうか」と今日の国会で萩生田氏が安倍氏のことを言ったらしいけど、本気でそう思っているというよりも、自分の都合のために本気で言い張っているところが、まるでマルチ商法みたいだ。たしかに悪いほうに世界を動かしたという意味では正しい。
— 杉山理紀 (@sugi8matk) 2019年6月25日
|
|
先日の三原じゅん子氏に続き、萩生田氏が破壊力抜群の噴飯もの”安倍賛美演説”を炸裂!
↓安倍総理や加計理事長と公私ともに深い付き合いがある萩生田氏。
出典:Twitter(@jam9801)
先日の三原じゅん子議員の「安倍賛美演説」もドン引きするくらいに滅茶苦茶な内容だったけど、今回の萩生田さんの演説もどこから突っ込んでいいのか分からないような、お笑いものの内容だわっ!
そもそも、「これだけ世界を動かした総理大臣がかつていたでしょうか?」って…安倍総理がやったことといえば、日本を売り渡す「アメポチ路線」をより悪化させたくらいで、日露の領土交渉も大失敗に終わった上に、世界の蚊帳の外状態に置かれている中で日朝会談の予定も全くなし、さらには拉致問題の進展も全くなしで、これでもかというくらいに、なんの成果も実績もないような有様じゃないのよっ!!
その中で、世界に向けて日本の富をばらまいた額は、かつてなかったくらい莫大なものになってるし、安倍総理の外交における成果と言えば、「世界のATMとして喜ばれた」ことくらいで、日本国民にとってはいいことが何も無かったどころか、損害を被ったことばかりだろう。
ご覧の通り、萩生田氏は、以前から安倍総理に公私ともに深くお世話になっており、特に、落選中に加計学園の名誉客員教授に就任したのは本人にとってかなりありがたかったんじゃないかな。
ここまで完全に安倍総理に飼い慣らされている以上、政治家としてまともな活動が出来るわけもないし、当然のごとく、彼の口から出てくるのは、いかにも歯が浮くようなトンデモ安倍賛美ばかり。
先日の三原じゅん子議員といい、自民党側から出てきた反対討論の布陣が、筋金入りの「安倍カルト一派」ばかりで笑ってしまうし、あまりにペテンだらけの演説内容に、国民からも呆れた声が次々上がっている状況だ。
ようやくと言っていいのか、安倍政権の支持率が下落傾向になってきたみたいだけど、こんなギャグにもならないようなふざけた討論を行なっている限り、支持率が一桁でもおかしくないような状況だと思うし、もっと本気で安倍政権にNO!を突きつけていく必要があるんじゃないかしら?
ほんとに、安倍政権の悪政によって、一体どれだけ庶民の生活がより苦しい状況に陥ったのだろう。
少なからず、与野党の議席のバランスを調整していくだけでも、安倍政権は国民そっちのけで1%の富裕層に利益誘導する政治が行ないづらくなるし、ボクたち国民は、未曾有の政治腐敗により強い危機感を感じた上で、現実的かつクレバーな行動をおこしていくことが大事なんじゃないかな。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓

●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)

●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)

およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|