どんなにゅーす?
・2019年2月15日、安倍官邸が東京新聞の望月記者の質問を制限するよう記者クラブに文書で求めたことが追及される中、安倍政権は今後も望月記者を問題視しつつ、官房長官の会見を「円滑に進行」させるべく、協力を求めていく閣議決定を行なった。
・自由党の山本太郎共同代表による「記者の質問権のみならず国民の知る権利をも侵害されかねない状況」との質問主意書に対し、政府側は「簡潔とは言えない質問が少なからずある」とした上で「内閣記者会が主催するもので、政府が一方的に質問を制限できる立場にない。あくまで協力依頼にすぎない」と強調するも、事実上の政府による「圧力の継続」にネット上では怒りの声が上がっている。
|
|
東京新聞記者の会見で閣議決定
司会者、今後も「協力」呼び掛け政府は15日の閣議で、東京新聞の特定記者による官房長官記者会見での質問について「必ずしも簡潔とは言えない質問が少なからずある。今後とも長官の日程管理の観点からやむを得ない場合、司会者がこれまでと同様に協力呼び掛けなどを通じて、円滑な進行に協力を求める」との答弁書を決定した。
自由党の山本太郎参院議員が質問主意書で「記者の質問権のみならず国民の知る権利をも侵害されかねない状況だ」と指摘したのに対し、答弁書は「内閣記者会が主催するもので、政府が一方的に質問を制限できる立場にない。あくまで協力依頼にすぎない」と反論した。
|
|
東京新聞記者の会見で閣議決定 司会者、今後も「協力」呼び掛け | 2019/2/15 – 共同通信 https://t.co/8hd0pIbBUR 記者の質問開始から10秒と経たないうちに「簡潔に願います」と連呼するのは「協力呼び掛け」とは言わない。記者の質問権と国民の知る権利の侵害だ。
— 佐藤 圭 (@tokyo_satokei) 2019年2月15日
「東京新聞記者の会見で閣議決定 司会者、今後も『協力』呼び掛け」
こんな愚かしく、恐ろしいことを閣議決定するとは。これはメディア全体に対する攻撃であり、言論・報道の自由、知る権利に対する攻撃だ。立場の違いを超え、跳ね返すことが必要です。https://t.co/kxQhYJivpG— 志位和夫 (@shiikazuo) 2019年2月15日
『東京新聞記者の会見で閣議決定
司会者、今後も「協力」呼び掛け』
もはや質問制限問題ではない。記者が「やめて」と訴えているのに今後も続けるのだから、もはや「ハラスメント問題」だ。これ、人が嫌がっててもハラスメントOKとの認識だよ。内閣@kanteiが閣議決定だよ。
https://t.co/m9W9I3v8um— きむらとも (@kimuratomo) 2019年2月15日
解散せよと言われている記者会、内閣記者クラブ。黙って政府の横暴を見逃すのか?大本営広報部との誹りを受けるよ。恥を知れ。クラブ解散したって内閣は伝える手段を持つ。読売がそう、それで困ったかいw
内閣記者会は、こんな状況に甘んじるなら、政府の下請け機関であると追認しているようなもの。
— 大岡律(Tadashi Ohka) (@oooooka14) 2019年2月15日
要するに今後も望月記者の質問を徹底的に妨害し、口封じの要請をし続けるという閣議決定。報道の自由、知る権利を根底から否定する安倍政権の姿勢は独裁国家の手法そのもの。
東京新聞記者の会見で閣議決定 司会者、今後も「協力」呼び掛け|全国のニュース|佐賀新聞LiVE https://t.co/G60qdJKzwf
— 異邦人 (@Beriozka1917) 2019年2月15日
政府による露骨な記者質問への妨害を閣議決定って異常ではないですか。そもそも菅官房長官の記者への質問に対する不誠実さは目に余ります。スポーツや芸能のどうでもいい質問には喜んで応じるのは、順序が違うでしょうに。
東京新聞記者の会見で閣議決定 https://t.co/WJbajDSbOX @sagashimbunから— なうちゃん (@nauchan0626) 2019年2月15日
「政府が一方的に質問を制限できる立場にない。あくまで協力依頼にすぎない」←では、こんなくだらない依頼に協力する必要は全くない、記者は堂々とこれまで以上に質問してほしい。政府はあくまでも協力依頼だというのなら、露骨な邪魔は一切するな。https://t.co/VUJq2xDh0b
— 大下賢一郎 (@kemuchiman) 2019年2月15日
東京新聞記者の会見で閣議決定 司会者、今後も「協力」呼び掛け(共同)https://t.co/DkGaJWEfpv
共同通信という会社もメディア企業のはずだが、この他人事感満載の、当事者意識ゼロの記事は何なのか。内閣記者会を利用した政府による間接的な質問制限に、共同通信は唯々諾々と今後も従い続けるのか。— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) 2019年2月15日
メディア統制が進行中、大日本帝国が何を目的にメディア統制を謀ったのか思い出して欲しい。いつか来た道を往こうとしている日本。
東京新聞記者の会見で閣議決定 司会者、今後も「協力」呼び掛け(共同通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/0pYBvt0hTO @YahooNewsTopics
— カノッチ (@webkanoshi) 2019年2月15日
協力と言う呼び名の圧力を閣議決定ですか…..ドラマで良くある、訴えられないように言葉を選んで恫喝する、犯罪組織みたいだね。
東京新聞記者の会見で閣議決定 司会者、今後も「協力」呼び掛け(共同通信) – Yahoo!ニュース https://t.co/nrytCTP4dJ @YahooNewsTopics
— tany (@tani83st) 2019年2月15日
|
|
安倍政権が、野党や国民からの批判を完全無視し、望月記者への「嫌がらせ」を継続していく閣議決定!記者クラブはこの”要請”に唯々諾々と従うのか?
出典:阿修羅
安倍政権の暴走が目に見えるようにどんどんエスカレートしてきているわ。
国会でも大きく追及されている、安倍官邸による東京新聞の望月記者への「嫌がらせ工作」だけど、今後も「(記者クラブに)協力を求めていく」としながら、上村官邸報道室長による質問妨害を継続していく閣議決定を行なったとのことよ。
いやはや、まったくエラいことになってきているね。
まさしく、戦中の大日本帝国とマスコミが一体化し、1億総玉砕を促す「洗脳装置」と化していったプロセスを彷彿とさせるような展開だけど、望月記者が会見場から本格的に排除されたその時こそが、日本の民主主義とマスコミが完全に息の根が止まる時かもしれない。
少なからず、望月記者が今までのスタンスを貫き通して、菅官房長官に厳しい質問を続ける限りは、官邸からの嫌がらせはどんどんエスカレートしていく一方だろうし、もし仮にも、記者クラブが彼女を守ろうとすれば、官邸からの嫌がらせは記者クラブそのものにも及んでくるだろう。
果たしてこんな状況で、記者クラブは望月記者を守ることが出来るのだろうか。
ただでさえ、これまでも、官邸側に必死に擦り寄っては望月記者を村八分にしてきたような動きが見られるし、これは、安倍政権そのものをいち早くどうにかしない限り、望月記者の立場がいよいよ危機的な状況になってくるように感じているよ。
いよいよ安倍政権が本格的に「暴走モード」に入ってきたように見えるし、このままこの政権の増長を許せば、望月さん以外の良心的な記者やジャーナリスト、さらには、ネット上の市民系メディアさえも危ない状況に陥っていく恐れがありそうだわ。
どうにか望月さんが会見場から追放されないように、私たち国民が全面的に支援していかなきゃだし、今後もこの問題は大きく注目し続けていく必要があるわね。
彼女を題材にした映画の公開が6月に予定されているみたいだし、今まで以上に国民がこの問題に強い危機感を持ちながら、報道や言論・表現の自由について国民全体でより深く考え、社会に向けて積極的に訴え続けていくことが大事なのではと思うよ。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)
●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|