消防や利用客も21年前の「地下鉄サリン事件」を一瞬連想し、現場は緊迫した雰囲気に
|
|
高田馬場駅で“異臭騒ぎ” 男女9人にのどの痛み
28日午後6時前、東京・新宿区の西武新宿線・高田馬場駅の3番線ホームで「シンナーのようなものがまかれた」と119番通報がありました。警視庁などによりますと、現場では、液体がまかれた後に刺激臭がして、ホーム上や近くにいた男女9人がのどの痛みなどを訴えているということです。現場では、消防や救急など合わせて12隊が出動しているほか、警視庁が刺激臭が発生した原因を調べています。
西武新宿線高田馬場駅ホームが、えらいことになってるが、なんだこれ? pic.twitter.com/mQvQ5ut4Yr
— Chack’n (@Chackn) 2016年9月28日
高田馬場駅で“異臭騒ぎ” 男女9人にのどの痛み https://t.co/73XWMzFdD9
これ、ネタ扱いしてる人がいるけど21年前の事を思えば警察や消防が真剣になって当然の事案なんですが。
— 吉良青劉 (@redcrab_library) 2016年9月28日
地下鉄サリン事件を思い出すなあ。
今思えばあれはオウム真理教のテロだったんだよな…。
当時はテロ自体の認識が広まっていなかった…。 https://t.co/jP1x1GDT05— みーさん (@mee3_) 2016年9月28日
そいや高田馬場の異臭騒ぎの事件だけれども、ほかの方のツイート見ると、地下鉄サリン事件てもう21年も前なのね⋯
風化ってやっぱり怖いやねぇ茶化してる子が出るのも仕方ないのかなぁ(;´Д`)— たつみ (@ta_tu_mi_3) 2016年9月28日
帰宅ラッシュの時間の西武新宿線・高田馬場駅のホームで、「シンナー状のものが撒かれた」との通報があり、9人がのどの痛みなどの体調不良を訴える異臭騒ぎがあったようだ。
気分の悪さを訴えた人のうち、6人が病院に運ばれたみたいだけど、幸い全員軽症のようで、現在、異臭の成分などを警察が調べているとのこと。
大事にならなくて本当に良かったけど、これは21年前の「あの出来事」を連想させてしまうもので、現場もかなり緊迫した空気に包まれたみたいだね。
ほんとに、重大なテロ事件に発展しなくて良かったわ。
そっか…私は生まれる前だから話しか知らないけど、21年前の「地下鉄サリン事件」のことを、みんな思い出してしまったのね。
最近、世界でも都市部のテロが相次いでいるし、消防の重装備や警察の物々しい対応をあざ笑っている人もいるみたいだけど、これは危機管理の観点からすれば、しかるべき対応だったといえるだろう。
結局、これはたちの悪いいたずらだったのだろうか。
詳細はよく分からないけど、とりあえず大惨事ではなくて良かったのと、現場と異臭の原因の調査を進めて欲しいと思う。
ゆるねとにゅーすの最新記事が届きます。