■ゆるねとにゅーすからのお知らせはこちら■

SPA!の「ヤレる女子大生RANKING」が大炎上!学生が署名運動&各大学から抗議文&海外メディアも問題視!→編集部「配慮を欠いた稚拙な記事を掲載し、お詫び申し上げます」

SPA!の「ヤレる女子大生RANKING」が大炎上!学生が署名運動&各大学から抗議文&海外メディアも問題視!→編集部「配慮を欠いた稚拙な記事を掲載し、お詫び申し上げます」

どんなにゅーす?

・2018年12月25日号の「週刊SPA!」(扶桑社)において、「ヤレる女子大生RANKING」として、5つの大学名を掲載した記事に各所から批判が殺到。編集部が公式に謝罪をする事態に発展した。

・問題の記事では、経済的に豊かな経営者などを相手に「ギャラ飲み」や「パパ活」などを行なっている若い女性を特集。こうした飲み会に参加する女性らをターゲットに仲良くなるコツや、性に奔放な女性を見分けるコツなどをレクチャーしつつ、「ヤレる女子大生RANKING」として5つの大学名を掲載したもの。

・ネット上でこれが話題になっていた中で、女子大生のグループが出版元の扶桑社に抗議するための署名運動を展開各大学からも「我が校の女子学生の安全が脅かされる」「女性に対する尊厳を軽視している」として抗議声明が出された上に、海外メディアもこの記事を問題視。抗議署名を行なった女子大生と扶桑社が対話を行なった上で、SPA!編集部が公式に謝罪コメントを発表した。

ヤレる女子大生記事、「週刊SPA!」は「ヤリマン生息数が多い大学」「就活ビッチの多い大学」なども特集していた

12月25日号の「週刊SPA!」(扶桑社)が「ヤレる」、つまり性行為に及びやすい女子大生の特徴を紹介したある記事が炎上した件について9日、大学側からの抗議声明が続出した。同日、編集部は謝罪コメントを発表したが、「論点が全くズレている」とさらなる批判を浴びており、騒動の終息は見えない。

問題を起こした記事は、「ヤレる[ギャラ飲み]実況中継」。昨今、社会現象化しているギャラ飲み(女性に対価を支払って飲み会に呼ぶこと)で、いかに女性と「ヤレる」かをレポートするものだった。記事内には「ヤレる女子大生RANKING」なるコーナーがあり、ギャラ飲みマッチングサービスアプリを運営する株式会社ハイパーエイトの社長の独断と偏見により、都内近郊の実大学名を挙げてランキングづけされていた。

記事によれば、1位は実践女子大学、2位は大妻女子大学、3位はフェリス女子学院大学。4位は法政大学、5位は中央大学という。その根拠としては、「キャンパスが渋谷にあって遊んでいるコが多い」「男ウケの良さを磨いている」「横浜方面に住んでいて終電が早い」(記事より引用)などと、なんら根拠のない理由が並べ立てられている。さらに前述の社長からは、「就活相談に乗るなどして、“仲良くなったらメリットありそう”と思わせるのが重要です」などと、アドバイスまで飛び出している。

この記事について、1月4日から署名サイト「Change.org」で抗議の署名活動がスタート。主催者の女性が「女性の軽視は笑い事ではありません。」「私達、女性は男性より下ではありません。同じ人間です。男性のために存在しているわけではありません。声を上げて、日本でも女性に権利を、そして女性に対する軽視を無くしましょう。」と訴えかけると、スタート直後からネットを中心に反響を呼び、社会現象となった。10日正午現在、約4万3千筆もの署名が集まっている。

~省略~

「週刊SPA!」は、かねてから女子大学生に性的なまなざしを向けた記事を掲載してきた。たとえば、2018年10月23日号においても、「ヤリマン生息数が多い大学」「合コンお持ち帰り率の高い大学」「ストリートsex率が高い大学」「パパ活女子の多い大学」「就活ビッチの多い大学」「処女が多い大学」などといったランキングを掲載している。

さらに遡ると、ウェブサイト「日刊SPA!」には2012年に「簡単にヤレる!? お持ち帰りしやすい女のコの特徴とは?」という記事が公開され、問題視されたこともある。2016年には、「女性の“お持ち帰り率”がアップするお酒は? テキーラがNGなワケ」という記事が、SNS上で「性犯罪を助長する」「女性をモノのように見ている」と批判を浴び、炎上していた。

つまり、同誌においては女子大学生や女性たちを性的なネタとして扱うことは、“当たり前”だった。これまでは社会的にも「週刊誌のゴシップ的なネタ」「笑って済ませるもの」とみなされ、見逃されてきたことだろう。

しかし今回、ひとりの女性が声を挙げたことをきっかけとして、「その価値観が当たり前ではいけない」と気付くべきときが来ている。「女性を性的なモノとして扱う」ことを「ネタ」としてはばからない雑誌に、社会はハッキリと「NO」を突きつけたのだ。

~省略~

【wezzy 2019.1.10.】

週刊SPA!編集部「女性をモノとして扱う視点があったと反省」 署名を集めた大学生らと直接対談

「週刊SPA!」の特集記事「ヤレる女子大学生RANKING」をめぐって抗議の署名活動を行っていた大学生グループが、1月14日夕、扶桑社の週刊SPA!編集部と話し合いを行った。

約2時間の対談の中では、記事を書いた経緯や、なぜ編集部で疑問が上がらなかったのか、そして今後の誌面について、大学生らから改善要求があった。

~省略~

【ハフポスト 2019.1.14.】

週刊SPA!の炎上 海外メディアはどう報じたか 特集「ヤレる女子大RANKING」【ハフポスト 2019.1.10.】

SPA!の「ヤレる女子大生RANKING」…って(;゚Д゚)——記事全文と所感【論壇net 2019.1.10.】

大炎上中の「SPA!」、過去にはもっと露骨な「お下劣女性蔑視記事」を掲載!今までの”ノリ”で発売するも、かつてない国際的な大騒動に発展!

出典:扶桑社

週刊SPA!の「ヤレる女子大生RANKING」がかつてなかったまでの国際的な大炎上に見舞われており、編集部が公式に謝罪コメントを発表しました。
この事態に対し、ネット上では様々な声が上がってきていますが、少なからず言えるのは、SPA!においては、これまでも同様な(あるいはもっと露骨な)女性蔑視記事を何度も出していたものの、「この時にはいずれも、そこまで大きな批判は上がっていなかった」ということですね。

なんせ、以前には「ヤ●マン生息数が多い大学」「就活ビ●チの多い大学」なんていう特集までやっていたらしいし、これらの特集を今回やっていたら、さらに国際的な大問題に発展していたかもしれないね。

これらの事態から見えてくるのは、ここ数年の間に、日本にますます多くの外国人観光客が訪れたり、多くの外国人労働者が入ってきたり、日本に関するニュースがネットを通じて世界で頻繁に報じられるようになったりしたことなどによって急速に日本における「グローバル化」が進んでおり、「国際的な価値観(スタンダード)」がどんどんと流入しつつあるということだろう。
しかし、こうした「日本の国際化」が進みつつある中で、まだまだ日本には内向きな価値観やムラ社会的な風潮も色濃く残っており、(主に中高年のおじさんなどが)従来までと同じようなノリで「女は男に尽くしてなんぼ」「女は性処理の道具」みたいな考えの下に、女性蔑視思想や女性をモノのように扱うような発言をすることで、大炎上に見舞われる事例が相次いでいるように見えるね。

特に、福田前財務事務次官のセクハラ騒動安倍トモ山口敬之氏のレイプ逮捕揉み消し事件などを通じて、日本におけるセクハラや性犯罪について、海外メディアが非常に強い関心を持ってウォッチし続けており、世界的に「日本は女性差別や人権蹂躙が激しい国」という見方で報じるようになりつつある上に、ゴーン氏の事件を通じて「司法制度すらも人権軽視で前時代的」との見方が大勢を占めている状況だ。
平たく言うと、「日本は人権軽視や弱者蔑視のとんでもない国」とのイメージが世界的に定着しつつあるということだ。

つまり、海外メディアも、最近の日本における不祥事に敏感になりつつあり、「またも信じがたい人権後進国・日本の実態が明らかになった」という論調で報じているということですね。
今回の女子大生の抗議運動や大学側の声明は至極まっとうなものかと思いますし、こうした動きをきっかけに、日本も少しは良い方向に変わっていくといいのですが…。

確かに、「表現の自由」は今後もしっかりと守られていくべきだし、性的な内容に対してオープンに扱っていくこと自体は全然いいと思うけど、多くの人々に不快な思いをさせたり、一部の人たちに迷惑をかけたり、異性に対してことさらに蔑視したり見下すような内容のコンテンツを公に出していくというのは、一般社会における「基本的なマナー」としてNGだよね。
女性に対してのみならず、男性に対しても同じことが言えるし、「相手の身になって考える」というごく当たり前の良識に基づいた上で、節度とバランス感覚を守った表現や言論を行なっていくべきなのではと思うよ。

================

この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!

(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)

100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら

↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓



「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)

楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~1万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~1万円)を行なうことも可能です。
サポート機能について詳しくはこちら




月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)



およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。

詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。

サイトの存続と安定的な運営のために、ご支援をよろしくお願いいたします。

日本のにゅーすカテゴリの最新記事