どんなにゅーす?
・立憲議員が起こした名誉棄損訴訟において全面敗訴した悪徳野党中傷デマアカウントDappiについて、自民・小渕優子選対委員長が、立憲議員による提訴以降もDappiを運営していた企業(ワンズクエスト)に業務を発注していたことが発覚した。
・裁判において、Dappiが会社組織の中で運営され、意図的に野党を中傷するデマやフェイクを投稿し続けていたことが認定された中、Dappiと自民党との関係性について実態解明を求める声が噴出している。
|
|
小渕優子衆院議員が『Dappi』運営の野党誹謗中傷会社との取引継続判明で立民議員が怒り「看過できない」
旧ツイッターでデマと誹謗中傷を拡散していた正体不明アカウント「Dappi」を業務として運営していたIT企業に、自民党の小渕優子衆院議員が代表を務める政治団体が、少なくとも昨年まで取引を続けていたことが判明。誹謗中傷を受けて裁判を起こしていた立憲民主党議員の2人が「到底看過できない」と怒りをあらわにした。
この問題は「Dappi」によるデマ投稿で名誉を傷つけられたとして、立憲民主党の小西洋之、杉尾秀哉両参院議員が東京都内のIT企業ワンズクエストを相手取り損害賠償を求めて提訴。東京地裁は判決で「企業が業務として投稿していた」と認定し、原告勝訴の判決が11月に確定している。
訴訟が提起がされたのは21年10月だが、少なくとも昨年まで、小渕議員が代表を務める政治団体「未来産業研究会」がホームページメンテナンスなどの名目で、ワンズクエストと取引を続けていたことが政治資金収支報告書から確認できる。~省略~
|
|
私と小西洋之議員が名誉毀損裁判で勝訴したDappiの会社「ワンズクエスト」に、提訴後も小渕氏側が仕事を発注していたとの報道。到底看過できない。https://t.co/C5KCntD03X
— 杉尾ひでや 参議院議員 長野県選出 (@TeamSugioHideya) December 26, 2023
驚いたが、Dappiの正体であったワンズクエスト社と自民党議員らとのこうした密接かつ継続的な関係は、Dappiのツイッター投稿業務の資金提供の黒幕が自民党そのものであることを示しているのではないだろうか?
小渕優子が“野党誹謗会社”にカネを流し続けていた #週刊文春 https://t.co/ROjXxthPaF
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) December 26, 2023
僕もDappi には、何回も絡まれた。小渕優子さんが隣に座っていた会議もあった。この文春の記事どおりなら、あの時もDappi 、ワンズクエスト社にカネを流し続けていたということか?
何の目的か、問わずもがなだ。底知れぬ気味の悪さを感じる。… https://t.co/080sadTwqV— 原口 一博 (@kharaguchi) December 27, 2023
小渕優子衆院議員が『Dappi』運営の野党誹謗中傷会社との取引継続判明で立民議員が怒り「看過できない」:中日スポーツ
何て言うか、見た目の印象と全然違うんだよね、この人。表裏が有りすぎるっていうか。… pic.twitter.com/Jrj4is0Im0
— 但馬問屋 (@wanpakuten) December 27, 2023
『ドリル優子』から『Dappi優子』へ
自民党『ドリル優子議員』が、『Dappi』運営IT企業と、少なくとも昨年まで取引を続けて、ネットにデマと誹謗中傷を拡散していたことが判明
誹謗中傷を受け裁判を起こしていた立憲民主党議員2人が到底看過できないと怒りをあらわにした。https://t.co/95htqY8IGA
— ongen mania (@ongen_mania) December 27, 2023
Dappiの会社に小渕優子氏が「カネを流し続けていた」との報道。ドリルで証拠隠滅を図っただけでなく印象操作までしていたのでしょうか?
Dappiは自民や維新を称賛する一方、立憲や共産に誹謗中傷を繰り返し、山本太郎代表にも「懲罰動議を出すべき」と攻撃していました。https://t.co/DyWLmWnECq
— 長谷川ういこ Uiko Hasegawa (@uikohasegawa) December 27, 2023
小渕優子って、Dappi支援者だったんだね。
— ゆりかりん (@yurikalin) December 26, 2023
ネットのデマや誹謗中傷の発信源の一つが小渕優子氏だったというのは驚愕の事実だな。
小渕優子衆院議員が『Dappi』運営の野党誹謗中傷会社との取引継続判明で立民議員が怒り「看過できない」https://t.co/EQ9UqhddJi
— しんかい10911 (@jubilee0710) December 27, 2023
ドリル小渕は以前から、dappiと関わっていた事が知られていたが…。1番密接だったか🙄
「dappi」本人と面識もあるのでは? pic.twitter.com/ftBAifhKZ4— 身代わり地蔵 (@Shin17469858) December 26, 2023
統一教会と言いdappiと言い小渕優子と言いどこまで腐ってるねん!自民党!
その上まだ緊急事態条項で国民に文句を言わさない様にする。独裁国家誕生かい!まぁな!こんな事、
韓国やG7や中国でも非難轟々やで!大した民度やわ!日本人民は! https://t.co/GIChhMIi7K— 自遊人 freetalk #自公維新には投票しないのが唯一この国を正常にすることだ。 (@piaworld) December 26, 2023
|
|
小渕優子氏、Dappiが訴えられた後もワンズクエスト社に業務を発注し資金を提供!統一教会(反日朝鮮カルト)に裏金、野党中傷デマ工作まで、あらゆる犯罪の限りを尽くしている自民党!
出典:YouTube
「疑惑のデパート」ともいえる小渕優子氏のどす黒い闇の顔が、また一つ明らかになったわっ!!
これまでもDappiとの金銭的な繋がりが明らかになっていたけど、まさか、Dappiが立憲議員に訴えられた後も業務を発注して資金を提供していたとはねっ!!
日刊IWJガイド・日曜版「『Dappi』問題で新事実、小渕優子氏の資金管理団体がDappiアカウントを運用していた株式会社ワンズクエストに109万円支出?」2021.10.24号~No.3328号
~省略~
さて、先週、今後大きな問題になるかもしれないとお伝えした、ツイッターの極右ヘイトアカウント「Dappi」ですが、今度は週刊文春が、小渕優子・自民党組織運動本部長(群馬)の資金管理団体「未来産業研究会」も、「19年10月7日付でWEBサイト作成費として約83万円を支出するなど、同年だけで約109万円をワンズクエストに支出していた」と週刊文春がスクープしました。
株式会社ワンズクエストは、「Dappi」アカウントの運営をしている企業です。
週刊文春は、「自民党東京都連」「14年から19年までの6年間で約565万円に上る」とも指摘しており、「自民党都連と小渕氏の政治団体からワンズクエストへの支出を合計すると、計759万円に及ぶ」と報じています。
~省略~
ワンズクエストとの取引関係が発覚した際、小渕氏は「ホームページのメンテナンスをお願いしている」などとしつつ「ご質問のアカウントは全く知りません」などと否定していたけど、ワンズクエスト=Dappiだったことが完全にバレて立憲議員が訴えた後も平然と取引関係を続けていたというのだから、前のような「全く知らない」との言い訳は通用しない。
小渕氏以外の自民党議員も「Dappiさん、いつもありがとうございます」などと日頃からの野党中傷デマ工作を労うようなコメントをしていたけど、こうした状況をみても、Dappiを運営していたワンズクエストの小林社長が、自民党の元宿事務総長の親戚であることを大多数の自民議員が知っていて、意図的にワンズクエストによる野党中傷デマ工作をサポートしてきたのではないかな?
●過去参考記事:
【全部バレた】Dappi運営企業の社長は「元宿仁・自民党事務総長の親戚」か!赤旗日曜版が報道!「元宿氏の親戚」を名乗り、自民党内や国会に出入り!
「Dappiさん、いつもご紹介いただきありがとうございます。」(同自民党参議院議員)
野党議員を悪質なフェイクで妨害する一方で自民党議員をこうして応援していたのか?
私も何度もDappiに絡まれた。… https://t.co/Orf6o4fwQH pic.twitter.com/DeNmZVEFwg— 原口 一博 (@kharaguchi) October 17, 2023
ほんとに自民党は、統一教会(反日朝鮮カルト)に、裏金に、野党中傷デマ工作まで、あらゆる売国犯罪行為を繰り返してきた、真性的な悪徳反社会集団ねっ!!
裁判所が「Dappiは会社組織で運営されていた」と認定したにもかかわらず、大手マスコミがこれを全く報じようとしないのはおかしいし、今回の判決を足掛かりにしてDappiと自民党との関係性の実態解明を徹底的にやるべきだわっ!!
前にも言ったけど、これまでDappiにデマを流されてきた野党議員が集団で訴訟を起こすべきだし、判決を受けてアカウントそのものを消去し逃亡したDappiについて、モリカケ桜、統一教会、裏金事件と同等の重大犯罪疑惑として、国民が大きな声を上げて問題提起し続けていくべきだろう。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓

●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)

●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)

およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|