どんなにゅーす?
・大阪万博が開幕したものの、早速様々なトラブルや混乱が相次いでいる。
・回転寿司店は8時間待ち、コンビニは1時間待ち、さらには帰宅客が夢洲駅に殺到しゲートから駅まで2時間を要しているといい、ネット上で多くの冷ややかな声が上がっている。
|
|
大阪万博ハプニング相次ぎ波乱の幕開け…帰宅困難者14万人の阿鼻叫喚、「並ばない」は看板倒れに
~省略~
午前9時のオープン直前、会場の夢洲駅の目の前に位置する東ゲートは大混雑。入場するためには電子チケットのコード表示が必要だが、サーバーの不具合などの接続障害が断続的に発生した。入場まで2時間かかった人もいたといい、入場エラーの受付窓口には常時40~50人が並んでいたという。
~省略~
ハプニングは重なるもので、最大の見どころである全長2キロの大屋根リングでは一部、雨漏りが発生。東ゲート付近で異臭や煙が上がっているという通報があり、消防車8台が駆けつける騒ぎもあった。
~省略~
会場内で提供される食事を楽しみたいと思っても、そう簡単じゃない。約135メートルの回転レーンがウリの「くら寿司」は一時、最大8時間待ち。コンビニですら1時間待ちが続いた。弁当持参が必須だ。初日の問題で特に深刻だったのが、帰宅ラッシュ。正午から次第に雨風が強まり、午後3時ごろから夢洲駅に続く東ゲート付近に帰宅する人が殺到。一時は「退場規制」が敷かれるほど大混乱した。ゲートを出てから駅の入り口まで2時間かかったという。
「夢洲駅の地下鉄への入り口が1カ所しかなく、出る人と入る人の動線がぶつかるため大混雑したのでしょう。暴風雨にさらされて子どもは泣いているし、いら立ったオッサンは警官に怒鳴り散らかしているし、まさに阿鼻叫喚といった様子でした。もう少しうまく誘導できていればよかったのでしょうが」(森山高至氏)
~省略~
|
|
とりあえず万博クソやったw
予約してるブラジル館閉まってる
予約一個無駄になる
当日の予約もう全部満員で雨の中並ぶしかない
雨宿りするとこない
雨宿りしてたらそこで雨宿りしないでくださいって言われる
外出るのにも行列
Ado諦めて帰ります🥺
この時間で帰りの電車満員
結局パビリオン見れてない pic.twitter.com/hKkmRIsyvE— ま҉さ҉る҉ (@mq5qrv24) April 13, 2025
万博行ったら地獄すぎた③
予約なしで入れるとこ行ったら。。。足元。水没。。。
しかも浅いとこと深いとこあり。。。
↑帰りたい。。。#万博 pic.twitter.com/RBsQH6mSDU— きなこ🍏 (@kinakoohagianko) April 13, 2025
万博初日の雨で通路が水没した。 前にも言ったけど万博会場ってそもそも排水が出来ない土地なんだよ。下水道も通せないからトイレもオール汲み取りだしな。 維新はそれを知ってて建設させてる。 こういう問題がバレないように立入禁止&撮影禁止にしてきたって事。それが初日にバレたと。#万博ヤバい https://t.co/YL6O8YA1qU pic.twitter.com/TM2JQGdJrF
— 桃太郎+ (@momotro018) April 14, 2025
#万博 来場者
運営が本当によくない
私たちは入るのに2時間待って、いまは出るのに1時間待たないといけない
雨の中、食べる場所もなければ待つ場所もないこれだけの人数おったらやっぱりネットがつながりにくい
風がすごいじゃない、大屋根リングの下も横殴りだから風吹いちゃうとビショビショ pic.twitter.com/z6Zbbw6qmy
— 🌈ラナンキュラス(川上 真二) (@Lanikaikailua) April 13, 2025
大阪関西万博 5カ国が間に合わない。
見れないパビリオンがあるのに料金は同じ。
普通は謝って返金するだろ。
客を客と思ってないから、謝罪も返金もなし。 pic.twitter.com/1WGnzL0CfW— ぴろん🇯🇵 (@pirooooon3) April 12, 2025
【万博混雑 ママもう無理と泣く子供】https://t.co/zy4NMBc75N
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 13, 2025
今朝のNHK。いまの日本は、少数の上級国民とそれ以外の下級国民で構成されます。政財界の覚えめでたく、適当なお題目を並べて国策イベントをアシストすれば公金からエサをもらえる上級国民と、彼らに食い物にされ家畜のような扱いでも我慢するしかない下級国民。それがよくわかる大阪万博の会場です。 pic.twitter.com/sdepuHBHDR
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) April 14, 2025
大阪万博開幕式で
ユダヤ、CIAモサド、悪魔崇拝の象徴
プロビデンスの目が登場👿 pic.twitter.com/op4713ArrZ
— Poppin Coco (@PoppinCoco) April 13, 2025
大阪万博開会式を逆再生してみると。
「おーい死ね」の後に日本国旗
隠れメッセージは日本人よ死ねと言う意味です。
やはりDS悪魔崇拝は隠れメッセージを入れています。 pic.twitter.com/wZlKkT69TH
— 光源氏🇯🇵 (@hikaruganji) April 13, 2025
逆再生させてみたんだ!良く見つけたね。ほんとヤバいね。pic.twitter.com/vWKJzuT7dn
— ひで2022真実を追求 (@hide_Q_) April 14, 2025
興味なかったけど…大阪万博の開会式ちょっと見てみたら… ひいいい モロじゃん
“The Eye of Providence”
pic.twitter.com/6WAteDr9PD pic.twitter.com/zfeagyuMC4— NEOヨジョン2 (@northkoreayo2) April 13, 2025
大阪万博の開会式、やっぱりイルミナティの祭典でした。フクロウの片目を強調。ピラミットにお目目。 pic.twitter.com/7qGmxzeGYt
— poison(2ND) (@biyousatu) April 13, 2025
|
|
「1984ディストピア」や「日本人死ね」の悪魔のメッセージが込められた大阪万博、(何も知らない)多くの市民が殺到し早速大混雑に!
出典:YouTube
ここまで露骨な悪魔崇拝パフォーマンスを晒した大阪万博だけど、早速各所で大混乱が発生しているとのことだわっ!
そもそも、こんなアホすぎるイベントにここまで多くの人が訪問していることにびっくりですし、何から何までが深刻な事態だわっ!
当サイトではいち早くこの何とも不気味でグロテスクな開会式の模様を取り上げたけど、なるほど、逆再生してみると「おーい、死ね」と聞こえるね。
そもそも、大阪万博のコンセプトそのものが、グローバル支配層が強く推進しているスマートシティ構想や内閣府のサイトに出ているムーンショット目標と完全に一致しているし、これらの計画そのものをとても端的に言えば、「市民の究極的なロボット奴隷化」であり、「日本人は死ね」だ。
このような悪魔崇拝全開のイベントに熱狂し、我先にと訪問すること自体が「私たちはあなた方の奴隷です」といってるようなものだし、そもそも、維新の連中が主導してきたイベントがまともであるわけがないだろう。
テレビばかりを観てこれをまともに信じてしまうと、大阪万博がキラキラと光輝いて見えてしまうようになってしまうのね…。
改めて洗脳の怖さを感じるし、まかり間違ってもこんなおぞましい悪魔崇拝丸出しのグローバリズムイベントには決して行ってはいけないわっ!
これこそが「黄色いサルをバカに変えて我々が永遠に飼い続ける」の愚民化奴隷洗脳の「多大なる成果」ということだ。
実際のところ、どうせ行っても、高いお金ばかりを払いながら最悪の人ごみに一日中巻き込まれて甚大な苦痛を味わうだけだし、むしろ国民みんなで力を合わせて万博そのものを大失敗に追い込み、維新とグローバリスト連中を日本から追い出すことが必要なのではないかな。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓

●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)

●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)

およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|