話題の「アートアクアリウム展」って一体なに!?
|
|
コスプレ仲間の友達から、「アートアクアリウム展」っていうイベントに誘われたですけどぉ…もし良かったら、あおいちゃんやにゃこちゃんも一緒に行きませんかぁ?
アートアクアリウム??
確かアクアリウムって、”水族館”って意味だったわよね。
それって何にゃ?
美味しい魚が食べられるのかにゃ?
はっはっは。
アートアクアリウム展とは、今までになかった全く新しい形の展覧会で、「アートアクアリウムアーティスト」である木村英智氏のプロデュースによる、水族館の要素と芸術の要素をコラボさせたイベントのことだ。
2007年に「スカイアクアリウム」としてスタートし、以後、ほぼ毎年日本各地で期間限定で開催。
年を追うごとに国内外から注目を浴びてきた、金魚が泳ぐ水槽の展示を中心とした、幻想的な水の世界を堪能できる祭典なんだよ。
↓「金魚」と「水」、「光」と「アート」という、かつてなかった幻想的なコラボを実現させた「アートアクアリウム展」。
出典:Art Aquarium
出典:レッツエンジョイ東京
出典:レッツエンジョイ東京
わあ!想像以上にとっても綺麗ね!
確かに、こんなの今まで見たことないわ!
確かに、水族館などでもビジュアルに特化した水槽やイベントもあるけど、ここまで徹底的に芸術的な要素にこだわったものは今までなかっただろう。
お陰で、今やイベント期間中はかなり多くの人が来場して、斬新でユニークな作品と、ため息が出るほどの美しい世界観を存分に堪能しているようだ。
|
|
「自然が生み出す美を堪能してもらいたい」と木村氏
出典:レッツエンジョイ東京
プロデューサーの木村英智氏によると、世界中で様々な魚に触れる仕事に携わり、その中でも金魚の美しさに特に魅了されたことが、このイベントを始めるきっかけとなったそうだ。
こんなイベントを通じて、金魚の美しさだけでなく、自然や生き物が持っている繊細さに気づき、守っていきたい心を持ってもらえれば・・・との思いを込めて、毎年作品を作っているようだよ。
中でも「和の美しさ」をテイストにした作品は、彼の得意とするところだ。
着物や日本絵画、屏風などをモチーフにした作品は、日本のみならず、海外からも高い評価を受けているらしい。
このビックリするような面白い仕掛けや唯一無二の世界観の詳細は、是非とも会場に足を運んで、ご自身の肌で感じてもらえたらと思う。
みんなも、せっかくみはるちゃんが誘ってきてくれたんだから、こんな金魚たちが織り成す、魅惑的で神秘的な水の世界を楽しんでみるのもいいんじゃないかな?
魚は食べられないけど、とっても面白そうだにゃ!
みはるちゃん、一緒に行こ行こ~っ!
うん!
りのも誘って、みんなで行ってみよっか!
はぁい!
私もみんなで行けるの、とっても楽しみですぅ~!
まとめ
アートアクアリウム展は、ほぼ毎年夏の間の期間限定で、日本の複数の主要都市で開催されているよ。
ボクも近々行ってみるつもりだし、年ごとに開催される都市が異なるので、興味を持った人は公式ページなどで日時や会場などの情報をチェックしてみよう。
(行ってきた折にはまた詳細をレポするつもりなので、お楽しみに★)
ゆるねとにゅーすの最新記事が届きます。