どんなにゅーす?
・2019年3月28日、2017年に当時12歳の長女を強姦した罪で起訴されていた父親に対し、無罪判決(と児童ポルノ所持による罰金10万円)が言い渡された。
・検察側は、「長女がおよそ2年間にわたって週3回の頻度で性交を強要されていた」と主張し、懲役7年を求刑していた中、静岡地裁の伊東顕裁判長は、「家族が被害者の声に気付かなかったのはあまりに不自然、不合理」「児相の一時保護解除を控えた中、被害者が虚偽の被害を訴えた可能性がある」などとして検察の主張を却下。
・女性への強姦事件において、次々と不起訴や無罪が連発している事態に、ネット上では驚きと怒りの声が噴出している。
|
|
12歳長女への強姦で無罪、静岡 地裁「被害者の証言信用できず」
当時12歳の長女に乱暴したなどとして、強姦と児童買春・ポルノ禁止法違反の罪に問われた男性被告の判決公判で、静岡地裁は28日、強姦罪について「唯一の直接証拠である被害者の証言は信用できない」として、無罪を言い渡した。
判決によると、被告は2017年6月に自宅で当時12歳だった長女と無理やり性交したとして、昨年2月に起訴された。
公判で検察側は、長女が約2年間にわたり、週3回の頻度で性交を強要されたと主張したが、伊東顕裁判長は、被告方が家族7人暮らしの上、狭小だったと指摘。「家族がひとりも被害者の声に気付かなかったというのはあまりに不自然、不合理」と退けた。
静岡地裁「強姦」無罪判決 児童ポルノ所持で罰金10万円
当時12歳だった長女に対し性的暴行をするなどしたとして、強姦(ごうかん)と児童買春・児童ポルノ禁止法違反の罪に問われた県中部の男に対し、静岡地裁は28日、強姦罪を無罪とした上で罰金10万円(求刑懲役7年)を言い渡した。
伊東顕裁判長は判決理由で、強姦について「犯罪行為を裏付ける適確な証拠がない」と無罪判決の理由を説明した。児童相談所職員に長女が当初訴えた被害詳細と非公開で行った証人尋問の内容が変遷した点などから「児相の一時保護解除を控えた被害者が虚偽の被害を訴えた可能性がある」として証言の信用性を認めなかった。
男は2017年6月ごろに自宅で長女に性的暴行をしたなどとして起訴された。性犯罪を厳罰化した改正刑法の施行前だったため強姦罪が適用されていた。判決によると男は18年1月下旬、自身の携帯電話に児童ポルノ動画3点を所持した。長女の保護のため、裁判は被告人の氏名や年齢などを公開せずに行った。
|
|
苦しく悲しい。どうか彼女の体と心が守られますように。
12歳長女への強姦で無罪、静岡 地裁「被害者の証言信用できず」 | 2019/3/28 – 共同通信 https://t.co/MZqZ3XcLSx
— 白石草 (@hamemen) 2019年3月28日
「2年間、週3回の頻度で強姦」されたら、解離してすべての感覚をなくすことでしか自分を守れない。つまり、心はそこにないから声も出ない。それを止めようとすれば、どんな事が自分の身に降りかかるのかを知ってたから、誰も止められなかったのではないか?と想像してほしい。https://t.co/j0rJ4kiFi2
— 津田 明彦 (@akihiko_tsuda) 2019年3月28日
信じられない。
怖くて声もあげられなかった状況を、想像できないの?周りが気付かなければ、なかったことになるの?
この人を裁判にかけるべき
裁判官どころか、人として失格だよ12歳長女への強姦で無罪、静岡 地裁「被害者の証言信用できず」 | 2019/3/28 – 共同通信 https://t.co/Kgk8YTXG9z
— りにょんぬ (@Xa26LNKdrKOlfrg) 2019年3月30日
またかよ(# ゚Д゚) 12歳長女への強姦で無罪、静岡 地裁「被害者の証言信用できず」 https://t.co/u4t3TG2ZVH
— かず- (@kzooooo) 2019年3月28日
お国のトップ達が勝手なことをしていると、常識の思考回路がどんどん壊れて行く。
子供の身の安全や尊厳すらも守れなくなる世の中…恐ろしい12歳長女への強姦で無罪、静岡 地裁「被害者の証言信用できず」 | 2019/3/28 – 共同通信 https://t.co/aGzYvIWLWn
— じゅぴ☆ (@jupiterjenny) 2019年3月28日
日本に性犯罪は存在しません
あらゆる性暴力が性犯罪と認定して貰えないからです12歳長女への強姦で無罪、静岡 地裁「被害者の証言信用できず」 | 2019/3/28 – 共同通信 https://t.co/2I13dsPG3K#metoo
— 水井真希 (@mmizui) 2019年3月28日
|
|
報道を根拠に裁判所の判断を不合理と断じるつもりはありません。しかし疑問の余地を感じます。疑問を感じる人が大勢声を挙げれば、追加報道がなされるなど、情報と議論が充実するかもしれません。疑問を感じたら、十分な情報がなくとも、まずは声を挙げることが大事と思います。
— 弁護士 岸本 学 (@9jtCdbGf3lih8Fe) 2019年3月28日
私の「素朴すぎる」疑問は
①被害者はそもそも声を上げたのか。上げることができたのか。
②他の家族が被害を認識していなかったのは真実か。
②被害者の証言の変遷は、不合理と言えるのか。被害者は12歳、裁判所で証言。
③加害者は児童ポルノを所持していた。他に状況証拠はなかったのか。— 弁護士 岸本 学 (@9jtCdbGf3lih8Fe) 2019年3月28日
「国家権力の作用」に疑問を感じても、誰も声を上げないとすれば、その時点で相当な「ディストピア」と思います。
— 弁護士 岸本 学 (@9jtCdbGf3lih8Fe) 2019年3月28日
特に性犯罪の無罪判決報道が続いており、同種事件についての「司法不信」が凄まじいことになりつつあるか、既になっていることを、法曹関係者は認識すべき。
— 弁護士 岸本 学 (@9jtCdbGf3lih8Fe) 2019年3月28日
|
|
児童ポルノ所持で罰金10万円が言い渡された父親、12歳長女への強姦訴訟が無罪に!伊東顕裁判長「長女の証言は信用できない」
つい先日に、名古屋地裁岡崎支部にて19歳の娘を強姦した父親に無罪判決が出されたニュースを伝えましたが、静岡地裁でも12歳の長女を強姦した父親に無罪判決が出されていたことが分かりました。
検察側は「長女がおよそ2年間にわたって週3回の頻度で性交を強要されていた」として懲役7年を求刑していたのですが、伊東顕裁判長は、「家族が被害者の声に気付かなかったのはあまりに不自然、不合理」「児相の一時保護解除を控えた中、被害者が虚偽の被害を訴えた可能性がある」との理由で検察の主張を却下したということです。
断片的な情報によると、どうやら、長女は児童相談所に一時保護されているみたいだし、こうしたことから、以前から親からの暴力や虐待を外に訴えていたことがうかがえる。
そして、父親は児童ポルノを所持していたことが分かっており、こちらは裁判所も認定して10万円の罰金を命じているとのことだ。
これらの事実関係をつなぎ合わせても、父親が12歳の長女を強姦していた可能性は高いように思えるし、無罪判決を出す前に、果たして細部に至るまでの丁寧な証拠集めや事実関係の検証を行なったのか、大きな疑問が残る状況だ。
長女が訴えている状況を見ても、彼女自身が精神的に相当なまでに追い込まれていては、父親に対し強い恐怖感や忌避感を感じていることがうかがえます。
このような状況で、「長女の証言の信憑性が乏しい」との理由で簡単に却下してしまった裁判所には、私も強い疑問や不信感を持ってしまいますね。
当サイトにおいても、ここ最近の日本におけるレイプ事件に対して不起訴・無罪が連発している状況について、逐一伝えてきたけど、こうした事態について、下記の文春オンラインの記事では、「『刑法改正』によって、警察・検察の捜査・起訴の基準が変わっているのではないか?」という見立てをしている。
※テキーラで泥酔させられた女性と……性犯罪で不可解な無罪判決が相次ぐのはなぜか(文春オンライン)
簡単に言うと、「これまで立件されていなかった強姦案件が起訴されるようになったものの、裁判所の基準が旧来のままなので、このような無罪判決が連発しているのでは?」ということなんだけど、(この見立てが本当かどうかは不明なものの)「従来の判断基準ではこれらの事件が立件されなかった」というのも酷い話だし、どちらにしても、日本の司法における「大きな問題点や歪み」がここに来て本格的に表に出てきているのは間違いないだろう。
つまり、強姦における被害者側の心理状況や行動に対する科学的な分析や研究が全く進んでおらず、いまだに、単純な被害者側の「証言の一致」「行動の一貫性」などを根拠に、機械的な判決が連発してしまっているということでしょうか。
ネット上でも多くの声が上がっていますが、12歳の長女の証言に変遷が見られることは、強姦がなかった証拠にはなりませんし、児相に保護されている事実を考慮しても、彼女自身が精神的に深い傷を負っていては、父親に対する強い恐怖心を抱いている可能性が高いように思えます。
確かに、密室で行なわれるレイプを実証することは簡単なことではないけど、被害者を救済するためにも、被害者の心理や行動パターンなどについて、より深い研究を進めていき、専門家による検証や最先端の国際的な基準などを積極的に導入することで、何より「本当のレイプ被害者」が、加害者だけでなく司法にまで犯されてしまう事例を減らしていくことに全精力を注いでいくべきだろう。
どうも、日本の裁判所は、こうした「被害者救済」の視点に大きく欠けているように思えますし、「あらゆることを尽くして真相に迫る」という行動を怠った上で、事務的・機械的な判決を乱発してしまっている感じがしますね。
これに加えて、(前にも述べたけど)「山口敬之氏の一件」が裁判全体に何らかの影響を及ぼしている可能性もあるし、国民自身もこの状況に大きく声を上げ、様々な意見を発していくことで、強姦事件に対する日本の司法の「体質改善」を訴え続けていく必要がありそうだね。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)
●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|