■ゆるねとにゅーすからのお知らせはこちら■

【またか?】よつ葉乳業のバターに「金属片が混入している」と消費者から指摘、約628万個もの製品を自主回収!→以前にワクチンを批判する(人間の免疫力強化を訴える)広告を出していたことが判明!

【またか?】よつ葉乳業のバターに「金属片が混入している」と消費者から指摘、約628万個もの製品を自主回収!→以前にワクチンを批判する(人間の免疫力強化を訴える)広告を出していたことが判明!

どんなにゅーす?

よつ葉乳業のバターについて「金属片が混入している」と消費者が指摘、約628万個もの製品を自主回収する事態になっている。

・同社について、以前にワクチンを批判する(人間の免疫力の強化を訴える)広告を出していたことがネット上で話題に。同社への応援の声や疑いの声が相次いでいる。

よつ葉乳業 バター製品に異物混入か 約628万個の自主回収を発表 これまでに健康被害の報告なし《回収対象の商品一覧》

よつ葉乳業が製造するバター製品の一部で、製造ラインの金属線が混入している可能性があることがわかりました。よつ葉乳業は15日、対象製品を公表し、自主回収することを発表しました。

回収の対象となっているのは、「よつ葉バター」や「北海道バター」など13種類で、いずれも賞味期限が2025年4月30日から同年10月8日までの商品です。

よつ葉乳業によりますと、北海道音更町の十勝主管工場で、製造ラインにあるベルトの部品が破損した際に、ベルト内の金属線が切れて、製品に混入したおそれがあるということです。

北海道外でバターを購入した人からよつ葉乳業のお客様相談室に直接クレームがあり、問題が発覚しました。

~省略~

回収の対象製品は約628万個にのぼるということです。

~省略~

【Yahoo!ニュース(HBCニュース北海道) 2025.4.15.】

小林製薬、すき家に続き、今度はよつ葉乳業!「国民の健康」を重視する日本企業が次々と「異物混入事件」に見舞われ、莫大な損害に!

出典:YouTube

やっぱりこの流れは不自然ではないかしら!?
私の家もよつ葉乳業のバターを愛用しているけど、以前によつ葉乳業がワクチンを批判しつつ、人間の免疫力の強化を訴える広告を出していた(上のポストを参照のこと)ことがネットで話題になっているわっ!

うちもよつ葉一択だったけど、どうやら今回も消費者から苦情が寄せられたみたいだね。
小林製薬の場合は新型コロナウイルスを99.9%不活化させる技術を見つけたと発表し、すき家の場合は国産米100%の使用にこだわりよつ葉の場合も安全な原料にこだわり、さらにはグローバル企業のワクチンを批判し、根源的な人間の免疫力を訴えていたとのこと。
やはりこれらの企業すべてに共通している点があるし、それは、「日本国民の健康や安全を重要視する企業風土を持っている」ことだ。

確かにそうですし、やっぱり今回の騒動も胡散臭いところが多くあるわっ!

一時期日本や韓国で山火事が大量発生していたことも不審な点が多かったし、それとも共通したものを感じるね。
いずれにしても、こうしたボクたち日本国民の食や安全を最重視し、海外の粗悪なものを安易に取り入れようとしない企業こそ、ボクら自身が積極的に応援し、強く支持していくことが重要ではないかな。

================

この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!

(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)

100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら

↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓



「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)

楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
サポート機能について詳しくはこちら




月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)



およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。

詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。

サイトの存続と安定的な運営のために、ご支援をよろしくお願いいたします。

日本のにゅーすカテゴリの最新記事