■ゆるねとにゅーすからのお知らせはこちら■

豊洲新市場に次々欠陥が発覚!盛り土問題に地下空間で水漏れ、さらには耐震構造にも問題が!?

豊洲新市場に次々欠陥が発覚!盛り土問題に地下空間で水漏れ、さらには耐震構造にも問題が!?

一体誰がここまで豊洲市場を問題だらけにしたのか?

出典:iza

揺らぐ「安全な新市場」=地下水漏れの可能性-築地移転延期、長期化も・東京都

東京都の豊洲新市場(江東区)の安全性が揺らいでいる。土壌汚染対策工事の核となる盛り土を主要施設の地下で行っていなかった問題が発覚したためだ。さらに、配管などを通した地下空間に水がたまっていたことが判明、地下水が漏れ出た可能性も指摘される。問題の拡大で、移転延期が長期化する恐れも出てきた。

【時事通信2016.9.12.】

震度6弱でも危ない…豊洲新市場の構造計算に続々、ミスが発覚!

小池百合子都知事が、11月7日に予定されていた豊洲新市場の開場の延期を決めた。土壌・地下水汚染の調査や大きく膨らんだ総事業費の精査などが延期の理由だが、今度は建屋の構造にいくつかの問題点が浮かび上がっている。

そのひとつが豊洲新市場6街区(水産仲卸売場棟)の4階。関連物販店舗と荷捌きスペースの床部分に使われている「押さえコンクリート」の厚さが極端に薄いのだ。

押さえコンクリートとは、防水層を保護するために床のコンクリートの上から増し打ちするもの。それが他のフロアでは厚さ15cmから10cmほどあるのに、この2ヵ所だけ1cmしかない。薄すぎる理由はなんなのか? 都に尋ねるとこんな答えが返ってきた。

「関連物販店舗はこの厚さでも床強度に問題ありません。一方、荷捌きスペースでは水を使うことから、防水層の保護のために少なくても10cmはあるはずだとの指摘を受けて確認しました。すると現場では15cmで施工したものが構造計算書に計上されていないことがわかりました」(中央卸売市場・新市場整備部の担当者)

【livedoorNEWS(週プレNEWS)2016.9.13.】

管理人なんだか、豊洲新市場の問題がとんでもない事態になってきたようだね。

土壌汚染の影響を緩和させるための盛り土が十分されていなかった上に、建物の地下空間で水漏れが発生していること、さらにはこれらに加えて、(上の記事のように)耐震構造が不十分といった報道までもが飛び出してきたぞ。

もはや、テレビのワイドショーでもこの問題でもちきりだし、もはや、都民や移転に反対していた業者、それ以外の人たちからも怒りの声が相次ぎ、収拾が付かない事態になっているようだ。

りのちゃん困り2ssa以前から、間仕切りの仕方やスペースなどの問題で批判が多くされていましたが、まさか、ここまで色々な問題点を抱えていたとは…。
これで建設費も異常に高騰していたというのですから、これは怒りの声が相次ぐのも当然かと思います。

管理人この問題で最も注目するべきは、「一体誰がここまで手抜きだらけの建物にさせてしまったのか?」ということと、「手抜き工事で浮いた分のお金はどこに行ったのか?」ということかと思う。
そして、「なぜ(当初から土壌汚染が懸念されていたにもかかわらず)豊洲を移転先に選んだのか?」ということもかなり気になる。

そもそもこの計画が動き出したのは石原都知事だった頃だけど、実際に現在に至るまでの間に、猪瀬氏、舛添氏と複数の知事が関わり、実際にどこまで都議会が詳細を把握していたのかすら不透明な状態だからこそ、この問題が「ますますあらゆる部分で謎だらけの状況」に至ってしまったものと考えられる。

実際にこれらの汚染物質がどこまで商品に影響を及ぼすのかすらもはっきり分からない

管理人この問題をより困難にしているのは、「ベンゼンなどのこれら化学物質が、実際にどこまで商品に悪影響を及ぼすのかすらはっきり分からない」というのも一因としてあるだろう。

これについても、「全く問題はない」という声と、「大いに問題だ」という声に真っ二つに分かれており、具体的なデータもあまり見当たらない。
こういう「雲を掴むような議論」が平行線で続いているのと、これに加えて、建物の構造上の欠陥までもが次々報道され始めた

こうなってしまうと、責任者もうやむやの上に、移転と移転中止どちらがベターなのかも分からずこれ以上ないほどの「ブラックボックス状態」になってしまっていることで、都民の怒りはますます増す一方で、解決策も見当たらない事態になりつつある。

これらの問題は小池都知事は全く関係なく、これ以前の都議会や歴代知事の責任であり、特にこの計画を具現化させた石原氏筆頭に、徹底的に今までの経緯を調査していく必要があるのではないだろうか?

 

小池都知事はどういう決定を下すのか?

りのちゃん困り3ssaここ数日の報道もかなり過熱気味ですし、この問題はこの先、一体どうなっていくのでしょうか?

管理人そもそも東京の湾岸エリアには、土壌がきれいな場所なんてほとんどないだろうし、こうなってしまうと、一部で声が上がっている「そもそも東京に中央卸売市場自体が必要なのか?」という議論も強まっていきそうな気もするね。

今の築地だってアスベストの問題や老朽化の問題を抱えているわけだし、小池都知事は果たしてどういう決定を下すのかな?
個人的には、ここまで真相もウヤムヤの上、収拾が付かない事態になってしまった以上、中止するしか事態を収める方法がなさそうな気もしているけど…彼女の最終的な決断にも注目しておこうと思うよ。

================

この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!

(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)

100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら

↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓



「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)

楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~1万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~1万円)を行なうことも可能です。
サポート機能について詳しくはこちら




月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)



およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。

詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。

サイトの存続と安定的な運営のために、ご支援をよろしくお願いいたします。

日本のにゅーすカテゴリの最新記事