どんなにゅーす?
・「大阪都構想」をごり押ししたい維新が、松井大阪府知事と吉村大阪市長を入れ替える「ダブル選挙」を強行してきた中、自民党は有名俳優の辰巳琢郎さん(60)に知事選出馬を要請したことを明らかにした。辰巳さんは毎日新聞の取材に対し「光栄な話で、真剣に聞くつもりだ」と答えたという。
・辰巳さんが出馬要請を受けた場合、自民大阪府連は公明に加え、立憲や国民、共産などの各野党と「反維新」で結集していく可能性があり、党勢が弱まっている維新にとっては脅威になる可能性がある。
|
|
大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る
大阪都構想を巡って大阪維新の会の松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が辞職し、入れ替わりで出馬する4月7日投開票の知事・市長のダブル選に、自民党が俳優の辰巳琢郎氏(60)を知事選候補として擁立する最終調整に入った。自民関係者が明らかにした。自民は、維新に対抗できる候補としてテレビ出演などでも知名度の高い辰巳氏に白羽の矢を立て、他党にも連携を呼びかける方針。
◇辰巳氏「光栄な話。真剣に聞く」
関係者によると、自民党本部の幹部らは8日に辰巳氏と面会して出馬を要請。政策面での意見交換も始めており、数日内にも表明する方向で詰めの協議を行っている。
松井氏や吉村氏は大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想を進めるため、「もう一度、民意を問う」として異例のダブル選に踏み切る。これに対し、自民は「選挙の私物化だ」と批判し、ダブル選を「維新に終止符を打つ選挙」と位置づける。公明や立憲民主、国民民主、共産の各党も都構想に反対し、維新の手法に反発している。
維新は党勢が低迷しているとはいえ、2017年衆院選での府内比例代表の票は自民と拮抗(きっこう)。自民は、政党色が薄く、幅広い支援を得られる著名人らを念頭に、候補者の選定作業を進めていた。市長選候補についても擁立を急いでいる。今月7日、毎日新聞の取材に応じた辰巳氏は打診を認め、「光栄な話で、真剣に聞くつもりだ」と話した。
~省略~
|
|
「維新の会」、もう終わりにしましょう。
大阪から日本を変えていきましょう。https://t.co/NBhWQKDlPy— 適菜収。bot。(新刊『小林秀雄の警告』講談社+α新書) (@tekina_osamu) 2019年3月9日
ツイッターとか見ると、知事選と市長選で維新の会が負けて一番困るのが、裏でべったりつながっている安倍晋三と菅義偉であることがわかっていない奴が多すぎますね。
— 適菜収。bot。(新刊『小林秀雄の警告』講談社+α新書) (@tekina_osamu) 2019年3月10日
参考資料。 pic.twitter.com/xe1ax8Vm5f
— 適菜収。bot。(新刊『小林秀雄の警告』講談社+α新書) (@tekina_osamu) 2019年3月10日
「大阪府知事選 自民が辰巳琢郎氏に出馬要請」ってのは面白いね。早速タレントに何ができるか等の声もあるが、橋下徹氏はテレビで顔を売るタレント弁護士ではなかったか。大物がと囁かれてきたが、納得の人選だね。自分のことしか考えない松井一郎氏や吉村洋文氏は大慌てだろう。大阪維新の会危うし!
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) 2019年3月10日
10年ほど前、「今度の選挙出るんですか?」と聞いたら「今度は出ない、今度は出ない」とおっしゃってましたが、そうですか。今度ですか。→
大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る(毎日新聞) – Yahoo!ニュース https://t.co/dPx2ueOjAC @YahooNewsTopics— 松尾貴史 新刊「違和感のススメ」 (@Kitsch_Matsuo) 2019年3月10日
辰巳琢郎出馬説が流れてるけど、当選してバンザイする姿を見て、「食いしん坊万才だ!」と言いたいために投票する人は……いそう。
— 花房観音 (@hanabusakannon) 2019年3月9日
最たる敵はどこかを見極めれば「維新」でしょう。
また、自民党地方県連は比較的安倍よりまだマシ。
ただ、辰巳琢郎がどんなビジョン、政策を持っているか、それ次第でしょう。
特に大阪はこれまで横山ノック、橋下徹らタレントを知事にした前科がありますからね。— 京菩薩@瀉瓶無遺 (@KMGI1961) 2019年3月10日
辰巳琢郎の擁立に維新信者が「大阪人を馬鹿にしてる」って噴き上がっていますが、府知事と大阪市長の任期を4年延ばすために辞職してクロス選挙って時点で散々馬鹿にされているのを理解できないんでしょうか?
— 星霜 (@ikuseishou) 2019年3月10日
辰巳琢郎氏のことを、素人に政治ができるか!馬鹿にするなと息巻いている大阪の維新支持者は、橋下徹が最初にタレント弁護士から立候補したときには投票しなかったんだろうな?寝言は寝ていえよ
— fckisn@密約で市民を騙した維新許すまじ (@fckisn) 2019年3月10日
政治の素人が物申す、みたいな感じで橋下さんだって大阪府知事選に出てきたわけだし。辰巳琢郎氏は知性があり上品だから、今より百万倍マシでは?京大卒のオボコイ兄ちゃんと、元不良のヤカラはとっかえたほうが大阪にとってええと思う。
— Hugo (@hwbf2274) 2019年3月10日
辰巳琢郎擁立でタレントはやめろとか言ってる人は大阪人じゃないのかな?
橋下がまずタレントやったしその前のノックさんもタレント。
大阪は知名度だけで票取れる地域なんで対抗馬でタレントは的確なんよ。あと今の大阪やと維新以外なら誰がなっても良くなると思うわ。
維新だけはあかん。
— コショウ (@shoch63657369) 2019年3月10日
|
|
吉村氏に強力な対抗馬出現か!これまでの大阪府政のイメージを一新しそうな辰巳琢郎さんが知事候補に浮上!
出典:辰巳琢郎オフィシャルブログ
維新の支配下にある大阪において「知事&市長入れ替えダブル選挙」が決定した中、これに強力な”くさび”を打てそうな人物の名前が浮上してきました。
辰巳琢郎さんであれば、知名度もかなり高い上に、高い知性や品格を売りにしており、これまでの大阪府政のイメージを一新しつつも、自民と各野党との連携も比較的にスムーズに進みそうな気がしますね。
ネット上では、維新に反対している人々の間でも、自民党による辰巳氏擁立の動きに失望している人も多いみたいだけど…大阪における「維新帝国」の腐敗はそれはもう深刻で、さらに、松井・橋下一派が安倍一派と水面下で深く繋がっている上に、さらに双方が竹中一派と強固に繋がっている以上、ここはまず、維新の跋扈と腐敗を完全に終わらせることが大阪のみならず、日本全体にとっても良い動きであると考える。
大阪の自民党府連が立憲や国民、さらには共産とも協力を探ろうとしているのをみても、安倍一派は自民党府連よりも維新との関係が深いことを表わしていると思うし、とにかく、松井氏と吉村氏の「ダブル落選」を最優先させるためにも、今回の辰巳氏出馬の動きは歓迎してもいいんじゃないかな。
辰巳さん擁立の動きに対して、早速「タレント候補」云々の批判が上がっていますが、そのような次元以前に、維新によるこれまでの大阪府政や、「入れ替えダブル選挙」のやり口そのものがメチャクチャですし、ここまで大阪を露骨に私物化している維新の跋扈をどうにかすることを最優先にするべきかと思います。
まだ辰巳さんが正式に出馬を受けるかどうかは分かっていませんが、今後の動きに注目していこうと思います。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓

●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)

●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)

およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|