どんなにゅーす?
・各マスコミの世論調査で高市政権の「高支持率」が報じられており、日米首脳会談についてもマスコミが盛り上げている中、永田町の中で高市政権が解散総選挙に打って出るのではとの観測が出ている。
|
|
|
急浮上する臨時国会での「衆院解散説」…高市内閣は支持率絶好調、日米首脳会談もうまくいきすぎ
上々すぎる滑り出しだ。高市首相が28日、トランプ米大統領と都内で初会談。日米同盟のさらなる深化で一致し、高市首相が「同盟の新たな黄金時代を共につくり上げたい」と言うと、トランプ大統領も「日本は最も重要な同盟国だ」と応じた。
トランプ大統領は会談冒頭で「日本を助けるために私ができることがあれば何でもする」とリップサービス。これに、自民党内からは「高市外交は大成功だ」といった声が続出。メディア各社の世論調査も内閣支持率が6~7割台と絶好調で、株価も史上初の5万円を突破し「うまくいきすぎだ」とうれしい悲鳴も上がる。
そんな中、永田町で飛び交い始めたのが、臨時国会での「衆院解散説」だ。
「臨時国会では、日本維新の会が連立の条件として挙げた衆院議員定数の削減や、企業・団体献金の規制強化など、少数与党下で紛糾必至の課題が山積しています。高市さんが国会で野党から追及される場面は確実に増える。今後、支持率は下がることはあっても、上がることはないでしょう。だから、自民党内では『下がる前に解散してしまうべき』との意見が上がっているのです」(永田町関係者)
~省略~
勝てそうだからといって、解散に踏み切るなど、あり得るのだろうか。「ないでしょう」と言うのは、自民党内事情に詳しい政界関係者だ。
「26日投開票の宮城県知事選では、参政党から応援を受けた新人が、自公県議からの支援を得た現職に肉薄。都市部の仙台市では新人が現職に大差をつけました。いま選挙をしたら、都市部で自民は参政にボロ負けするでしょう。連立を離脱した公明の支援もないし、新たに連立を組んだ維新との選挙区調整もままならない。高市さんに解散メリットはありませんよ」
~省略~
|
|
|
石破おろしの主力となった佐藤千矢子の毎日新聞が、愚にもつかない高市べた褒め記事を上げている。支持率をアップさせるためだ。解散総選挙の助走路を敷くためだ。自民党の衆院議席を回復させるためだ。安倍に世話になったマスコミ連中がさわめいている。恩返しとばかり。https://t.co/QvHhZ0oq1f
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) October 29, 2025
玉木は自民党との連立与党に入る気ですね。これはその意思表示であり、高市と吉村へのシグナルだ。今回はコケたけど次はきちんとやるから財務相ポスト頂戴ねと。本来、国民民主は比例議席減らされて困る立場なのに、平気でこう言っている。もう野党じゃないということだ。解散総選挙後に与党入り。 pic.twitter.com/f7pGJD97Zo
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) October 18, 2025
これは早々に解散総選挙かな https://t.co/2gtI9xBa4t pic.twitter.com/ts7lw1noYV
— まっちゃん@政治をもっと身近に勉強会 (@takkakun1017) October 26, 2025
支持率エグ…
選挙圧勝パターン出来てるやん。
少数与党のままでは我慢出来ずに
近々衆議院解散総選挙あるかもね😨 pic.twitter.com/Asesw29Lqk— トラジロ🐯🕊️消費税なんて廃止しろ🕊️🇯🇵 (@dagjapvnxal) October 25, 2025
|
|
|
(マスコミが演出中の)「高支持率」に、日米首脳会談の「大成功」…1%の支配層による「戦争が出来る国作り」のための解散総選挙に要警戒!
永田町の一部において、高市政権が解散総選挙に打って出る観測が出回っているとのことです。
確かに、(マスコミが演出している)直近の「高支持率」や「日米首脳会談大成功プロパガンダ」など、解散総選挙のフラグが複数立っていますし、十分に警戒する必要があると思います。
ボクたち一般市民が念頭に置いておく必要があるのは、「世論というのはマスメディアがいくらでも人工的に演出(捏造)させることが出来る上に、不正選挙というのはどこの国や地域でも普通に行なわれている」ということだ。
要するに、マスコミが時の政権の高支持率(または低支持率)を演出し、さらには選挙において人工的に不正を行なえば、(腐った権力に従順で純粋無垢な市民である限りは)その結果を多くの人々が信じ込むことで、極めて簡単にその国の政情を自由自在を操作することが出来るというわけだ。
そのように考えると、すでにマスコミは高市政権の高支持率を大きく報じているので、今すぐに解散総選挙を行なって高市政権が圧勝した場合、大多数の国民がその結果をそのまま信じてしまうだろうし、もし自民党が敗北したとしても、その分参政党が多くの議席を獲得すれば、高市自民党が勝利したこととそんなに大きな違いはない。
自民党が現状維持か議席を減らしても、高市政権と参政党が連立を組むことで、”憲法改悪”への道のりが阻まれることはないですし、すでに現状において非常にまずい状況になっています。
ジャパンハンドラーによって、かなり外堀が埋められてしまっていることを感じますし、(不正や捏造が出来ないほどの)圧倒的な民意によって高市政権を引きずり降ろすことが必要です。
自民がダメでも維新や参政(さらには国民)が伸びればアウトだし、この流れで議員定数の削減をやられれば、れいわなどの比較的なマシな野党もダメになってしまうだろう。
すでに「滅亡前夜」といった状況だけど、ここからどうすれば日本の破滅を防ぐことが出来るのか、考えていくことが必要だね。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)

●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|
|


