どんなにゅーす?
・岸田政権が実施する減税政策について、所得税を年間4万円(来年度限定)減税する方向で調整に入ったという。
・これに加えて、住民税非課税世帯には、1世帯当たり7万円程度の現金給付を検討しているといい、ネット上では多くの突っ込みや批判の声が殺到している。
|
|
所得減税1人4万円で政府検討 非課税世帯に7万円給付も 来夏めど
岸田文雄首相が検討を指示した税収増の還元策について、政府は所得税などを1人あたり年4万円差し引く「定額減税」を実施する方向で調整に入った。来年度に限った措置で、所得制限は設けず扶養家族も対象にする。低所得者対策として、住民税非課税世帯を対象に1世帯あたり7万円程度の現金給付もあわせて実施する方向だ。
複数の政府関係者が明らかにした。納税額にかかわらず一定額を差し引く定額減税は、2021年度、22年度の所得税などの増収分を充てるという考えのもと、約3・5兆円規模で、現金給付分を含めると5兆円弱の規模となる見通しだ。
対象は所得税や住民税の納税者のほか扶養家族も含め1人あたり4万円で、所得制限はもうけない方向で調整する。所得減税で3万円、住民減税で1万円の計4万円とする案などが出ている。
~省略~
|
|
4万円一年だけ所得税減税って、一日109円だぜ!
子供の小遣いかよ!!騙されんな!
小銭ばら撒いて、その後大増税だぞ!#落とそう自民党 #落とそう維新の会 #落とそう公明党 #落とそう国民民主 #落とそう参政党 #増税クソメガネ#経済オンチ増税クソメガネ— かず- (@kzooooo) October 24, 2023
1回限りの減税措置、しかも所得税が課税されない人は対象とならず、いかにも場当たり的。
だいたい税収が増えたので「国民に還元」というが、その先には大軍拡のための増税を予定している。
臨時国会召集後に右往左往する姿勢は、本気で考えていない証にほかならない。https://t.co/NIU6Ib2a9t— 山添 拓 (@pioneertaku84) October 24, 2023
働いてる人は、払う税金を4万円だけ減らしてあげる。
働いてない人は、働いてる人が払った税金を7万円あげる。
_人人人人人人人人_
> 働いたら負け!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
所得税減税年4万円、非課税世帯に給付7万円https://t.co/yKFFTPcON7— ひろゆき (@hirox246) October 24, 2023
政府 所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案(2023年10月24日)
「これで増税クソメガメと言われない完璧な仕事だ」と増税クソメガメは思ってそうだな
一番残念なのは所得税が4万円ない月収19万以下の非正規労働者か
自民党はやっぱりダメだな
国防も経済も外交も pic.twitter.com/PDAZ8YaLCa— 大塩平八郎 (@GoldCoin_777) October 23, 2023
所得税払ってない人
→7万円給付
所得税納めてる人
→4万円減税
所得税納めてるけど4万円もいかない人
→4万円以下の減税1番支援しなければならない人が1番不利になるのは何故?? https://t.co/mHjssE5Y9O
— りき (@riki0snow) October 24, 2023
所得税が4万円以下の人は非課税でもないですよね。
還付申告で医療費(オムツ代含む)などで0になる予定の人はどちらも関係なし。
障害者を扶養してて医療費が高額になっていると、この減税&給付のバラマキは無意味な世帯もあるはず。
シンプルに二重課税を廃止して、消費税下げろよ https://t.co/fhbss8tmDc— コロコロ (@agnesb217127) October 24, 2023
所得税一人につき4万円の減税+住民税非課税世帯7万円の案が流れていますが、住民税は納めているが、所得税が4万円にいかない、非正規雇用などの低所得の方の方が、もう少し収入がある方より、支援が小さくなる。欠陥案です。
— 宮本徹 (@miyamototooru) October 24, 2023
所得税減税4万円って所得税4万収めてない低収入の人はどうなるの?で税金収めてない非課税世帯が7万円⁈
今年父が亡くなり母を扶養に入れたので、今年から所得税は4万円以下。母が1人暮らしなら非課税世帯だろうけど、私と同居なので7万円も対象外。我が家は1〜2万円しか恩恵ないのかも。— ishikoro (@ishikoro_i) October 24, 2023
たった3万円だの4万円だの、それも一回きり、しかも早くて来年のボーナス時期に間に合うかどうかという所得減税の議論に今度は「所得制限を設けるべき」と世耕弘成。そんな面倒なことをしているから日本の生産性が上がらないんだよ。黙って逆進性のある消費減税すればいいだろ https://t.co/Tw6LV7bO7D
— リフレ女子 (@antitaxhike) October 24, 2023
非課税世帯・・・所得税減税のはずなのに、非課税世帯(税金払ってないってこと??)に7万円払うって、「所得税減税」とはいわないわよね?
払ってないのに減らせないでしょ。
政府 所得減税4万円を検討 非課税世帯に7万円給付案(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュースhttps://t.co/quFVQVzF1W
— まりー (@marie_no_heya) October 24, 2023
年間たったの4万って、、
ショボっ!!ケチくさっ!!
岸田のせいで今国民が苦しんでいるのに、、
やっぱり国民のことなんかこの人考えてないんだよねhttps://t.co/EreOIoxxMV— 坊ちゃんのママ☺︎ 戦うのは過去の自分 (@bocchansl) October 24, 2023
|
|
想像以上のデタラメぶりにネット上は騒然!所得税額4万円以下の「最も支援が必要な人々が最も損をする」稀代の欠陥システムに、貧困層の人々から怒りの声!
「増税メガネ」が一体どんな減税案を出してくるのかと思ったら、想像以上にしょっっぼい案で驚いたわ!!
しかも、しょぼい上にシステムがデタラメすぎるし、これじゃあ、最も支援が必要な人々こそが最も支援を受けられない最悪の事態が発生してしまうわっ!!
この記事の中に出ている所得税や住民税の一覧表をみると分かりやすいけど、所得税が4万円以上なのは年収230万円以上であり、この方法では、それ以下の年収の人々は減税額の満額を受け取ることが出来ない上に、(非課税世帯が受け取れる)7万円の給付もまた受け取ることが出来ない。
(とりわけ、課税額が1万円以下の人々の不公平感が半端ない。)
その時点で「なんだ、このアホすぎるインチキシステムは…?」という他ないし、そもそも、「所得税を減税する」という考えそのものが根底から間違っており、この方法ではどうやっても貧しい庶民に対する何の支援にもならないということだ。
おまけに、所得税や住民税が非課税の世帯には7万円を配るというのもこれまた最悪手と言わざるを得ない。
早速ネット上でも怒りの声が大噴出しているけど、これでは4万円以下の所得税を払っている人々はもちろんのこと、4万円以上課税されている人々からも、「こんなのおかしい」「不公平だ」との声が上がるのは当たり前だわっ!!
結局のところ、全ての国民にとって平等で、誰からも不平の声が出ない最良の方法は、消費税を減税する以外にないってことだ。
実際に海外ではコロナ危機に伴う不況時に(国民からの強い要求を受けて)消費減税が行なわれたし、なぜ海外はできるのに、日本だけはこれがどうしても出来ないのか?
※消費税 19カ国が減税 コロナ禍経済対策 英国 飲食などを半年間20%→5% 独 首相「将来世代の活動を保証」【しんぶん赤旗 2020.7.24.】
平たく言うと、それだけ、この日本はグローバル支配層の強力な支配下にあり、「世界最強のスーパー奴隷国家」として、国民から徹底的にお金を搾り取ることで一貫しているってことねっ!!
これというのも、グローバル支配層の完全な傀儡売国政党である自民党に長年にわたって政権を担当させてきてしまったツケということだし、せめて、れいわ辺りに政権を持たせないと、この日本において消費減税を実現させることは難しいかもしれないね。
ネット上のみんなも言っている通り、こんなアホ丸出しの「減税やっているフリパフォーマンス」の後は、これまで以上にひどい「(戦争が出来る国作りのための)戦後最悪の超・増税地獄」が待っているだろうし、そうなる前に「増税軍拡アメポチクソメガネ政権」を倒したうえで、消費減税を一貫して主張してきた野党に政権交代させる以外に、息も絶え絶えの窮地の日本国民を救う道はないのではないかな。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)
●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|