どんなにゅーす?
・安倍夫妻による森友疑獄関連の公文書の改ざんが行なわれ、改ざんを命令された元近財職員・赤木俊夫さんが自殺した事件において、財務省が大阪地検に提出した資料の開示を妻・雅子さんが求めた裁判について、石破総理が上告しない判断を決定した。
・これを受け、雅子さんは記者会見を開き、「うれしかった」「1歩踏み出すことができた」と喜びの声を上げ、石破総理に対して「ありがとうございます。黒塗りの無いものを出してほしい」とのメールを送ったことを明かした。
|
|
【速報】「1歩踏み出すことできた」赤木雅子さん喜びの声 森友公文書改ざん 国が上告断念の方針受け 文書不開示訴訟で大阪高裁が逆転判決
森友学園をめぐる決裁文書の改ざんを命じられ自殺した男性の妻、赤木雅子さんが、捜査の関連資料を開示するよう求めた裁判で、大阪高裁が不開示とした国の決定を取り消すよう命じる判決を受け、国は、上告断念の方針を固めました。これを受けて原告の赤木雅子さんは大阪市内で記者会見を開き、「うれしかった」「1歩踏み出すことができた」などと喜びの声が聞かれました。
(赤木雅子さん)
「期限までは本当に色々な方から上告するかもと言われていたから、勝ったうれしさもありましたが、何とも言えない苦しい気持ちになりました。(上告断念の方針を聞いて)本当にびっくりしました。もううれしくてこれで文書が出るかなと思っていました。1日も早く出してほしい。ようやくスタートラインをきって、1歩踏み出すことができました」また、赤木さんは石破総理に対して「ありがとうございます。黒塗りの無いものを出してほしい」などとした内容のメールを送ったことも明らかにしました。
~省略~
森友訴訟で国が上告断念 石破首相「赤木さんや遺族の気持ち考えた」
石破茂首相は6日、森友学園への国有地売却に関する財務省の公文書改ざん問題を巡り、文書不開示とした国の決定を取り消した大阪高裁判決を受け入れ、上告断念を決めたことについて「(元近畿財務局職員の)赤木俊夫さんが(改ざんを苦に)自ら命を絶たれたことは本当に重く受け止めなければいけない。赤木さんやご遺族の気持ちを考えた時に、この判決は真摯(しんし)に受け止めるべきだと考え、上告しないと決断した」と理由を説明した。首相官邸で記者団の質問に答えた。
~省略~
|
|
森友訴訟で国が上告断念 石破首相「赤木さんや遺族の気持ち考えた」https://t.co/yl3ISFUs5E
石破首相は「赤木俊夫さんが(改ざんを苦に)自ら命を絶たれたことは本当に重く受け止めなければいけない」と上告断念を決めた理由を説明しました。
— 毎日新聞 (@mainichi) February 6, 2025
雅子さんの頑張りが実りましたね🥲#赤木さんを忘れない
【速報】「1歩踏み出すことできた」赤木雅子さん喜びの声 森友公文書改ざん 国が上告断念の方針受け 文書不開示訴訟で大阪高裁が逆転判決(MBSニュース)https://t.co/cKpWVYuelH
— 虹色 (@nisemono_tk) February 6, 2025
森友文書「不開示決定取り消し」政府は上告断念
財務省は初めて文書の存在を認める
赤木雅子さん「改ざんを誰が発案して誰が指示したのか知りたいです、黒塗りのない文書を出すようにお願いしたいなと思います」
松原MC「ようやく石破さんらしさが出た」#報道1930 pic.twitter.com/wH7hM7IE9l
— 125 (@siroiwannko1) February 6, 2025
石破首相のご判断に敬意を表します。
この上は、一刻も早い開示をお願いしたい。
ただ、一部報道によれば黒塗りの可能性を示唆していますが、財務省よ、そのような開示でない事を望みます。— 9iron (@9iron8) February 6, 2025
これはゲルよくやった👍
大きく加点しよう。— Godfather🥂◌˳˚⌖.。(ღˇᴗˇ)。o.:*˳˚⌖ (@j_godfather) February 6, 2025
石破さんが本当に赤木さんや遺族の気持ちを考えたかどうかはこれからの開示内容によるのだ
— chappy-happy (@Aomori1956) February 6, 2025
高市早苗じゃなくてよかった。
心の底からそう思えた。— だがそれでいい (@orix_fun1990) February 6, 2025
石破さん…やっと、安倍自民党ではないところを見せてくれましたね!
全くの政敵ですが、今日のこの石破さんは,やっと彼の人間性を見ることができて嬉しく思いました。
ここまで語ったのなら黒塗りなしの全面開示を指示して下さいね!#赤木さんを忘れない #安倍晋三 #赤木— はぴさま (@happyhapisama) February 6, 2025
|
|
改めて、石破政権が最近の自民党政権の中で最もまともであることが明らかに!安倍一派(統一教会軍団)がどんどん駆逐され、(芸能界だけでなく)日本の政界も着実に浄化中!
出典:YouTube
森友事件裁判においてさらなる朗報よっ!!
大阪高裁が赤木さん「逆転勝訴」の判決を下したのに続き、石破政権が上告しない判断を決めたとのこと!
雅子さんが会見を開いて、石破総理に感謝の思いを伝えたのことよっ!
管理人さんは、大阪高裁の逆転判決について、「石破政権が樹立されたことが影響したのでは」との見立てをされてきましたが、やはりその見立ては当たっていたみたいですね!
高市政権が樹立されてしまっていたら、そもそも今回の大阪高裁の逆転判決はなかったと思うし、ボクが指摘してきた通り、石破政権は近年の自民党政権の中では圧倒的にまともであることがよりはっきりしたといえるだろう。
さらに、昨年の衆院選においても(非公認などの冷遇を行なったことで)安倍派の多くの裏金&統一教会軍団を駆逐することが出来たし、まだ就任して数か月なのに石破総理は大変に素晴らしい実績を積み上げている。
自民党が少数与党になったことで、国会もだいぶ正常化しましたし、民主主義国家において、与党が大量の議席を占有することによってどれだけの弊害が発生することになるのか、改めて強く感じさせられました。
人間の思考はどうしても両極端化しやすいし、石破総理についても批判の声を上げている人が多いけど、現実主義者のボクがみたところでは、かなり素晴らしい仕事をしていると思うけどね。
この森友事件において、赤木さんの訴えを尊重する判断を下したこともそうだし、安倍一派を大幅に弱体化させたこともそうだし、日米地位協定の見直しに言及し、米国に対しても批判的な意見を臆することなく発していることもそうだ。
どちらにしても、(芸能界と同じく)日本の政界も着実に浄化が進んでいるし、これで国民の生活がもう少し楽になればもう言うことなしなんだけどね。
第二次安倍政権がこの日本をメタメタに壊してしまった以上、やらなければいけないことはまだまだごまんとありますし、石破政権の今後の政権運営についても引き続き注目していこうと思います。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
![](https://yuruneto.com/wp-content/uploads/2019/07/%E3%82%86%E3%82%8B%E3%81%AD%E3%81%A8%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC-1.jpg)
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)
![](https://yuruneto.com/wp-content/uploads/2019/10/イメージソングバナー2a-1024x432.png)
●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
![](https://yuruneto.com/wp-content/uploads/2020/03/partners_touroku.png)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|