■ゆるねとにゅーすからのお知らせはこちら■

【不正選挙か】統一地方選、投票数が投票者数を上回る事態が発生!投票用紙持ち込みの疑い!(鹿児島市と小倉北区)

【不正選挙か】統一地方選、投票数が投票者数を上回る事態が発生!投票用紙持ち込みの疑い!(鹿児島市と小倉北区)

どんなにゅーす?

・地方統一選の前半戦において、鹿児島市の開票所(鹿児島県議選)と北九州市小倉北区の開票所(福岡県議選)で、投票者数と投票数が合わない事態が発生。投票用紙が外部から持ち込まれたなどの不正行為が疑われている

・鹿児島市では投票総数が投票者数を10票上回ったものの、原因が分からず、問題の10票の投票用紙も特定不能な事態に。結局、10票多いまま投票結果を確定させたという。

・小倉北区では、投票総数が投票者数を1票上回ったものの、こちらも原因が分からず。1票多いまま投票結果を確定させたという。

鹿児島県議選 10票のずれ 原因わからず

今回の鹿児島県議選では、鹿児島市の開票所で開票した票の数が投票した人の数より10票多くなるトラブルがありました。

鹿児島市選挙管理委員会によりますと、鹿児島市の鴨池ドームで開票された鹿児島市郡区の票の数が投票者、18万5883人に対し、10票多いことが分かりました。
市の選管では、各投票所で発行された投票用紙の数や集計システムへの入力手順などを調べましたが、原因は分からず、結局、作業過程に誤りはなかったとして10票多いまま、開票結果を確定しました。しかし、選挙立会人などからは疑問の声が聞かれました。

(選挙立会人)「全部の票を確認してでも10票の差を明確にすべきであった」
(鹿児島市選挙管理委員会 安田雄一委員長)「20年やっているが初めて、トラブルというより、かなりの問題」

市の選管では、8日、県の選管に経緯などを報告し、今後、再発防止策を検討することにしています。

【MBCニュース 2019.4.8.】

投票者数上回る票見つかる、投票用紙持ち込みか

~省略~

福岡県議選小倉北区(定数3)では、投票総数が、投票者数より1票多くなった。

北九州市選管によると、同選挙区の投票者数5万2077人に対し、投票総数は5万2078票だった。各投票所に残った投票用紙の数を確認したところ、交付した投票用紙と、投票者の数は一致。このため、投票用紙の二重交付は考えにくく、外部から持ち込まれた可能性があるという。市選管は原因不明として1票多いまま確定させた。

【読売新聞 2019.4.8.】

今回もまた不正選挙が疑われる事例が発生!→マスコミは大々的に報じず!なあなあのまま終わらせる動き!

今回の統一地方選でも、不正選挙が疑われる事例が発生しているようです。
報道されているのは、鹿児島市(鹿児島県議選)と北九州市小倉北区(福岡県議選)で、特に鹿児島市においては、投票者数に対して投票数が10票も多い事態が発生したものの、原因が分からず、そのまま投票結果を確定させてしまったとのことです。

どこをどう見直しても選管側のミスがないのなら、投票用紙が「どこか」から持ちこまれたってことじゃないのよぉ!!
一体どの段階で水増しされたのか知らないけど、これは完全に不正選挙だわっ!!

やっぱり今回もこうしたニュースが出てきたか。
前から繰り返し言ってきたけど、「日本に限って不正選挙は有り得ない」といった風潮は一体なんなんだろうね。
こうした言説を「1%のグローバル権力層側」が流しているとしか思えないし、これを素直に鵜呑みにして信じてしまっている人は、残念ながら「グローバル資本勢力の洗脳にまんまとかかってしまっている状態」としか言いようがないんじゃないかな。

どこをどうやっても、”絶対”に不正が出来ない仕組みが作られない限りは、「不正選挙はどこの国でもどんな時でも起こるもの」と考えるのが正常な思考だと思うし、「日本に限って絶対に不正はない」というのは、これは”一種の宗教”なのではないのかな。

現にこうやって、日本の複数の投票所において、原因不明の「票の水増し現象」が発生している状態だし、しかも、「よく分からないけどまあいいや」という感じで、あっさりと投票結果を確定させてしまっているのもあまりに酷い。
「原因不明」「投票用紙を持ち込んだ可能性」としつつも、あっさりとそのままカウントして結果を確定させている時点で、仮に不正があった場合、これでは「やったもん勝ち」の状況だ。)

こんなにもずさんすぎる現状がある時点で、「日本のあちこちで同じような事態が起こっている」ものと考えた方がいいだろうし、より多くの日本国民が「不正など有り得ない」と信じること自体が、「ますます不正が横行する」ことに繋がるんじゃないのかな。

ほんとに、この国の選挙制度はおかしなことだらけだわっ!!
しかも、国民自身の意識もまんまと権力側が不正をしやすいように洗脳されてしまってる状態だし、冗談抜きで、このニュース、全国のニュースでトップで報じるべきなんじゃないのかしら?

言うまでもなく、インチキ無しの公平・公正な選挙は、民主主義国家の基本中の基本だし、それだけに、万一このような事態が発生した際には、全国民に周知させたうえで、徹底的な調査と検証を行なうべきだ。
これをやってない時点で、「日本がエセ民主主義国家」なのを示しているし、そんな中で、日本国民は「健全な民主主義社会で暮らしている」と錯覚・洗脳させられてしまっている状態ということになるだろう。

同感です。
こうした事例は氷山の一角である可能性もありますし、現行の選挙制度が続く限り、「不正選挙というのはどこの国でもどんな時でも起こりうるもの」「いつどこで不正が発生してもおかしくない」ということを改めて意識する必要がありそうです。

================

この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!

(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)

100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら

↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓



「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)

楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
サポート機能について詳しくはこちら




月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)



およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。

詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。

サイトの存続と安定的な運営のために、ご支援をよろしくお願いいたします。

日本のにゅーすカテゴリの最新記事