どんなにゅーす?
・南アフリカで行なわれたG20サミットが終了、高市総理はおよそ1時間遅刻し夕食会も欠席した中、懸案となっていた中国側との接触も実現することなく帰国。中国側からの経済制裁が長期化することが避けられない情勢となり、「何しに行ったのか?」などの批判の声が噴出している。
|
|
|
高市首相、G20終え帰国 中国首相と“接触なし” 日中亀裂…国内観光などに影響も
~省略~
■高市首相“対話はオープン” 中国のメディアは…
24日午後9時すぎ。羽田空港に降り立った高市首相。2日にわたって行われたG20サミットから帰国しました。この週末、注目されていたのが、日本との関係が急速に冷え込んでいる中国のナンバー2、李強首相との接触です。
1日目、2人の距離が2メートルほどに近づいた際、一瞬、視線があったようにも見えますが接触することはなく、2日目も言葉を交わす様子などは見られませんでした。
高市首相「李強首相と会話する機会はなかった。我が国としては中国との様々な対話についてオープン。扉を閉ざすようなことはしていない」
対話はオープン。ただ、これに中国共産党系のメディアは…
中国共産党系メディア『環球時報』「日本の対話姿勢は偽善的だ。『対話を望む』と言いながら、誤った発言の撤回には一切触れない。偽善的であり無意味だ」
~省略~
台湾を支援するアメリカ軍が中国から攻撃される例をあげた上で、日本が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になりうるとした高市首相の答弁をきっかけに、中国側の批判は強まるばかり。
別の中国メディアは「軍国主義者復活への道」と題し、イラストとともに報道。両手をあげる高市首相、影はガイコツになっていて、鏡に映し出されているのは軍人です。
チャイナ・デイリー「高市は戦後初の現職総理大臣として中国を武力で脅し、日本を『戦闘可能な国』にしようとしている」
■年末までの日本の経済損失は1900億円ほどか…
すでに、日本の経済に影を落とし始めています。~省略~
高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」中国首相との接触あるか
高市早苗首相(64)が21日夜、自身のX(旧ツイッター)を更新。20カ国・地域首脳会議(G20サミット)出席を前に、「なめられない服」選びに長時間を費やしたことを明かした。
~省略~
そして「昨日は、午前中の日程を空けてもらって出張用荷物のパッキングをしましたが、悩みに悩んで凄く時間がかかったのが、洋服選び…。去る11月14日の参議院予算委員会における安藤裕参議院議員の御発言が、頭の中でグルグル。『これから、高市総理はじめ各閣僚の皆さんも、世界各国のトップと交渉しなくてはなりません。そのときに、できれば日本最高の生地を使って、日本最高の職人さんが作った服でしっかりと外交交渉してもらいたいんですよ。安物の服で対応していたらなめられます』 私は日本最高の生地を使った服や日本最高の職人さんが作った服は持っていませんが、安藤議員の御指摘は一理ある気がして、クリーニングから戻ってきた服の中から、『安物に見えない服』『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」と告白した。
さらに高市氏は「結局、手持ちが少なく、皆様が見慣れたジャケットとワンピースの組み合わせで荷作りを終えましたが…。外交交渉でマウント取れる服、無理をしてでも買わなくてはいかんかもなぁ」とつづった。
~省略~
|
|
|
中国の李強首相と接触するチャンスはなかった?そんなハズはない。高市が逃げたんだろ。ウヨの応援団は中国の側が接触させず拒絶したとか、無用な対話は必要なしとか言うんだろうけどね。 https://t.co/4gjZvehxaX
— 路傍の石 (@mickbanzai) November 24, 2025
どう考えても遅刻は意図的に思えるのですけど、明るく元気で茶目っ気たっぷりな高市外交が、なんの成果をあげましたか? G20でルールに則って正当性をアピール出来たのは中国だと思いますよ。
高市首相 中国・李強首相との接触なし 南アG20首脳会議が閉幕 https://t.co/M3KEgqyAdX
— 🕊️絵本のこたち UEMON BOOKS (@cotachi_books) November 24, 2025
遅刻したり欠席したりで逃げ切りに成功する高市早苗.
そういうのも含めて中国以外の国からも見られている.
またひとつ信頼を落として帰るのだろう.#高市やめろ高市首相、G20サミットで中国・李強首相との接触はなし
https://t.co/J4gwMBJFZn— 横田 明宏 ウィズ ザ・ジュヌコネパ 公式 (@ayokota) November 24, 2025
とんでもない発言で、中国に扉を閉ざすようなことしているだろ‼️🥶
高市総理 G20サミット終え帰国へ 中国との“接触なし”も「扉を閉ざすようなことはいたしておりません」「我が国として主張すべきことは主張していくことが大事だ」(テレビ朝日系(ANN))#Yahooニュース https://t.co/4nQprpMdDf
— れいわengine (@reiwa1engine) November 24, 2025
》官邸幹部は「高市流で各国の首脳と一気に距離を縮めた」と成果を強調しています。
高市首相 中国・李強首相との接触なし 南アG20首脳会議が閉幕会議には遅れる、夕食は欠席
李強首相から逃げていて何が「高市流」ですか。— さわさわ (@akikazesawasawa) November 24, 2025
イタリア?! どう考えてもイアリアより中国との会談が重要でしょう。マスメディアは高市政権の失策を見て見ぬふりか/”高市総理が帰国 日中接触なし 日中韓会談拒否を正当化” https://t.co/rz6AS26qVu
— r99 (@r_politti) November 25, 2025
遅刻して行き晩餐会は欠席
元々中国との会談用の通訳も準備せずこれで扉を閉ざしてないってよく言えるよね#高市
高市首相 中国・李強首相との接触なし 南アG20首脳会議が閉幕 #FNNプライムオンライン https://t.co/8ig7EA6y0i
— テルル (@teruru48) November 25, 2025
|
|
|
統一教会(シオニスト戦争屋)の操り人形の高市総理、「対話の扉は閉ざしていない」といいながら、中国と積極的に対話する行動力も能力も無し!→高市政権が長期化するほど日本のさらなる衰退と劣化は不可避!

出典:YouTube
やっぱり、予想通りの結果だったわっ!
G20サミットに向けて、「なめられない服」「マウントを取れる服」を選ぶのに散々時間がかかった高市総理だけど、初っ端から遅刻した上に夕食会も欠席、そして、中国側との接触もできないままにおめおめと逃げ帰ってきたわっ!!
アホウ太郎と統一教会とシオニスト戦争屋の操り人形の高市総理は、言うまでもなく本人の中身は空っぽであり、改めて日本の平和と国民の暮らしを守る能力がこれっぽっちもないことが明らかとなったといえるだろう。
ボクは、例の「台湾有事」発言も、高市総理の単なるスタンドプレーではなく、ジャパンハンドラーによる台本が存在していたことを疑っている。
なぜなら、今回の高市発言は、日中関係に火種を作り、軍事緊張を高めていくことを企んでいるシオニスト戦争屋の対日戦略とぴったりと一致しているからだ。
確かに、米国が主導して日本の軍事費を大幅に拡大させる動きが強まってきているし、日中関係が悪化することで一番喜ぶのは、(台湾有事を引き起こすことを画策しつつ、日本により大量の武器を売りさばきたがっている)シオニスト戦争屋の連中だわっ!!
自身で日本を守る明確なビジョンを持っておらず、中身が空っぽで無能であるのが高市総理の最も危険な点だ。
日中関係の悪化は、即刻軍事危機に繋がることはなく、まずは経済的な損害が降りかかってくる。
このまま高市総理が撤回も謝罪もせず、総理の椅子に居座り続けた場合、数兆円単位の経済損失が発生していくだろうし、これによって真っ先に被害を受けるのが、末端の小売業や中小企業だ。
まずは、中国人観光客がメインの顧客になっている旅行業者や宿泊施設などが直積的に損害を受けることになりそうね。
どんな時も、一番損害を被るのが下層の一般庶民ですし、このまま高市政権を野放しにしてれば、日本全体がとてつもない損害を受けることになりそうだわっ!!
統一教会やシオニスト戦争屋からすれば、これもすべて「計画通り」ということだ。
筋金入りの反日カルト政権を一刻も早くに引きずり降ろさないといけないし、マスコミもこれらグローバル支配層の完全なる傀儡である以上、国民自身が正しい判断力をもって行動を起こさないといけないね。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)

●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|
|


