どんなにゅーす?
・読売テレビの元アナウンサー・辛坊治郎氏が、大阪万博について「メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべきだと思う」などと自身のXで全力でごり押しする投稿を展開した。
・辛坊氏はさらに、万博に対して多くの批判の声が上がっていることについて「意図的なネガティブ報道をそのまま受け取って拡散するバカネット民やアホ芸能人」「こりゃ、この国は滅びるわ」などと放言。ネット上で怒りの声が殺到している。
|
|
辛坊治郎氏、大阪万博には「メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべき」理由にX民も納得
読売テレビの元アナウンサー辛坊治郎氏(68)が21日、X(旧ツイッター)を更新。13日に開幕した大阪・関西万博について言及した。
「私はこの万博、メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべきだと思う」とつづった上で「夢洲は元はゴミの埋立地だからメタン発生のリスクはどこでもあるが、大量に検知されてるのは大屋根リングの内側からはかなり離れている場所」と記述。
~省略~
辛坊氏の投稿に対し
~省略~
「昨日朝9時から閉園までいました。本当に素晴らしかったです。なぜ行ったの?あの噂は?大丈夫だった?など聞かれましたが、とにかく行ってみて!それだけですね。行かずに文句言うのは変です。それにしても圧巻でした。ありがとう」「ガス爆発死は嫌ですが、安全は担保されてると信じて今日行きます 万博で示されている技術の進歩を鑑みると大丈夫に1票!」などと書き込まれていた。
辛坊氏は大阪・関西万博をめぐる偏向報道について異議を唱えてきた。開幕初日から2日連続で会場を訪れてリポート。現地の様子を写真とともに伝えつつ、自身が感じた問題点などについても投稿した。
~省略~
他にも「2億円のトイレ、とか 350億円の日除、とか 4000円のえきそば、とか に象徴される意図的なネガティブ報道をそのまま受け取って拡散するバカネット民やアホ芸能人」「こりゃ、この国は滅びるわ」などとつづっている。
|
|
これ、致命的な発言だよ。
危険を認識した上で無視しろと誘導した証拠。 https://t.co/8OxXU9oXf0— 猫のリュックくん (@nekoruck) April 21, 2025
これですね。メタンガス爆発を舐めてる。事故が起きてけが人が出たらどう責任をとるつもりだ(怒)。
#辛坊治郎 pic.twitter.com/RqDWXCYZ6R— 南青山(沈黙はファシズムの承認、選挙に行こうぜ、消費税は廃止!) (@minami_aoyama) April 21, 2025
辛坊治郎氏、大阪万博には「メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべき」
さすがヨットで死にかけて多額の国民の税金を使って助けてもらった男のいうことは違うわ pic.twitter.com/TbyrgzAVg6
— こうこう (@kohtown1) April 21, 2025
逆に
辛坊治郎氏が
「万博はメタンガスで爆発の危険がある」
と認めているように思えるのですが⁉️— ネームペン (@Letusplaytwo) April 21, 2025
万博に関するこの人のコメントの中でも最も致命的な即退場レベルのものでしょうね。さようなら。使い続けるメディアがいたとしたら相当見識が狂っています。
— 正義の隣人 (@minobeashibe) April 21, 2025
太鼓持ちもここまでくると痛々しい。これで自称「ジャーナリスト」とはね。
— リチャード・ウォン (@ZjjqpJakRBcDY6Z) April 21, 2025
こんな奴だからヨットで無謀横断を企てて 海上自衛隊に救助されるんだよ
— norinori (@s22JNpbcjU22659) April 21, 2025
爆死のリスクを犯してまで行くべき決死イベントなんてあるわけないと思うけど…。
これ…本当に事故が起こり 巻き込まれ被害を受けても「リスク承知で来たんだろ?」と安全対策不備を来場者の自己責任論にすり替えられちゃいそう。— NeoCalcifer (@NCalcifer) April 21, 2025
それでガス爆発したらどうするんやろコイツは
— でかるとかんと second unit (@sHCHAJ2KTjcwEMw) April 21, 2025
|
|
(予想通り)これまでも腐った権力層の靴を嬉々として舐めてきた連中が大阪万博を必死で賛美!
まさに「つける薬なし」としか言いようがないわっ!!
これまでも腐った権力を賛美する醜悪な発言を繰り返してきた辛坊治郎氏が、大阪万博について「メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべき」などと全力でごり押し。ネット上で怒りの声が殺到しているわっ!
(辛坊氏を筆頭に)大阪万博を全力で賛美するのは、これまでも腐った権力にすり寄り甘い汁をチューチュー吸ってきた悪徳芸人やコメンテーターばかり。
結果として、かえって大阪万博のイメージがより悪化し、まともな人はますます行きたくなくなっていることに気がついていないのが笑えるし、辛坊氏だけでなく上の日刊スポーツの記事も気持ち悪いくらいに辛坊氏を賛美し、大阪万博のPRに全力を投じている。
やっぱり今回も(東京五輪と同じように)有力なマスコミが大阪万博のヨイショを横並びでやり始めたし、結局は、マスコミって、(まるで磁石のように)黒いおカネが大量にが注がれている巨大企業や政府にべったりくっついていくものなのねっ!!
おまけに、「メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべき」って、言っていいことと悪いことがあるだろうに。
実際にメタンガスが爆発して多くの人が死亡したとしても、責任を取る気は端からゼロなのだろうし、一体どこまで無責任で不誠実なのか。
全く無責任で不誠実だからこそ、ヨットで無謀な冒険に出かけて、結果見事に遭難、莫大な税金をかけて自衛隊が救助する事態に見舞われたわけねっ!
例によって、大阪万博を賛美しているのは「今だけカネだけ自分だけ」のさもしい連中ばかりですし、「デジタル奴隷監視社会」を布教するためのおどろどろしい「悪魔崇拝グローバリズムイベント」なんかに、間違っても行くべきではないわっ!!
賢明でまともな知性を持っている人であれば、辛坊氏の噴飯物の世迷言を相手にするわけがないし、しっかりと物事の本質を見極めながら、おかしなことに対してしっかりと大きな声を上げていこう。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓

●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)

●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)

およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|