ネット上の書き込みもヘイト認定される判決は異例、今後の判例にも影響か
出典:LAUGHY
|
|
在特会と桜井誠・元会長に賠償命令 ネット上のヘイトスピーチ「人種差別」と認定
ネット上の民族差別発言で精神的苦痛を受けたとして、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)と、元会長の桜井誠(本名・高田誠)氏に対し、フリーライターで在日韓国人の李信恵(リ・シネ)さん(45)が計550万円の損害賠償を求めていた裁判で、一審・大阪地裁の増森珠美裁判長は9月27日、人格権の侵害を認め、在特会側に計77万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
産経WESTによると、判決は在特会を「在日朝鮮人を日本から排斥することを目的に活動する団体」と認め、会長だった桜井氏の発言が「在日朝鮮人への差別を助長、増幅させる意図で行われた」として、日本が加入する人種差別撤廃条約に違反すると認定した。
~省略~
李さんは、まとめサイト「保守速報」に対しても、「朝鮮半島に帰れ」といった書き込みをまとめたブログ記事を掲載したとして2200万円の損害賠償を求めて裁判で争っている。
在特会のネット上のヘイトスピーチ、「人種差別」と認定 大阪地裁
判決理由で増森裁判長は、在特会会長だった桜井氏がネット動画やツイッターで、李さんのことを「朝鮮ババア」「差別の当たり屋」などと表現し、名前とかけて「ドブエ」と連呼したと指摘。「社会通念上許される限度を超える侮辱行為で、原告の人格権を侵害した」と批判した。
在特会の元会長で、この前の東京都知事選にも立候補した桜井誠氏(本名:高田誠氏)が、ネット上のヘイトスピーチをめぐる裁判で敗訴、計77万円の賠償命令が出たようだ。
今までは街頭などでのヘイトスピーチが認知された例が多かったものの、インターネット上の書き込みがヘイト認定されるのは異例とのことで、これが今後の判例に影響が出て行くことも十分考えられるね。
(桜井氏側は、判決を不服として控訴する方針の模様。)
私も、ネット上の至るところで見かける人種差別的な書き込み、見ていてすごく不快になるし、こんな汚い言葉を公共のインターネット上で平気で連発している大人って、私から見てもすっごく恥ずかしいし、情けない気分になるわっ。
こういうことを当たり前のようにしている人間たちは、これを機に反省してほしいものねっ。
|
|
ネット上のヘイトスピーチの横行の背景に、CIAなどの日韓・日中の対立を煽る”洗脳工作”の存在が
ボクの場合、一人一人がモラルを持って、こういう憎悪表現や差別発言は、法的に規制されなくとも自ら進んで控えるというのが、社会としての理想の形だと思っているけど…これがどうしてもできないのであれば、法的に規制するのもやむを得ないのかもしれないね。
そもそも一番の問題は、公共性の強い有名人や政治家、そして、政党と関係した人間たちまでもが率先して、インターネット上で他民族への差別や、他人に対する誹謗中傷発言を繰り返しているという点だ。
特にまとめサイトは、その中でも中心的な存在であるといえ、保守速報などは、明らかに自民党を賛辞する目的で立ち上げられたサイトであるにもかかわらず、目を瞑りたくなるような他民族への誹謗中傷や、野党支持者に対する悪口雑言で溢れかえっている。
ボクは、間違いなく、こういう書込みをしている連中やまとめサイトの背後には、自民党が何らかの形で関与していると考えているけど、この中には自民党のネットサポーターズクラブ(ネトサポ)や、電通などの関連会社に雇われたバイトの工作員なども一定数混ざっていると見ている。
こうしたあまりに酷い惨状に至っている背景には、CIAなどの戦争ビジネス勢力が企む、一般のネット利用者に韓国や中国に対する敵対心や憎悪を植えつけ、自民党の支持者をより獲得していく「洗脳工作」が関係していると思われ、こうした活字を繰り返しネットユーザーに見せることで、無意識のうちに大勢の人が徐々に”感化”されていく危険性もあるんだ。
(もちろん、こうしたCIAの工作は韓国側でも行なわれており、いわば「プロレス状態」で双方の中傷合戦が行なわれているのが現状だ。)
つまり、こうしたネット上の「洗脳工作」がある程度功を奏し、現在の安倍政権がより強大な権力を手に入れたことも考えられ、最悪の場合、これがゆがんだ愛国心の増長に繋がり、戦争の危機に発展していく危険性もある。
いずれにしても、ここまで品位のない悪口雑言が溢れたサイトや書き込みを、政治勢力が先導して行なっているのは、異常としかいえない事態で、この狂気の現状をボクたちはもっと強く認識すべきだといえるだろう。
確かに、有名な作家や政治家までもが、目を疑うような汚い言葉で差別的な投稿しているのをしばしば見かけるわ。
こんなネット上の言論環境を著しく劣化させようとする人間たちが、バイトも含めて裏で組織的に活動しているなんて…確かに狂気だわ。
うちのサイトにも以前、ネット工作員としか思えない人間がコメントを書き込んだことがあったけど、コメント承認制のサイトに(承認される保証も全くないのに)かなりの労力をかけて、あれこれ長いコメントを書くなんて、普通の人じゃほとんど考えられないだろ?
これはかなり怪しいと思ってしばらく承認を放置していたら、今度は別人を装って、よく似たコメントを同じ記事に書いてきたので、これでほぼ確信に至ったわけだ。
このユーザーも普通に差別的な言葉を使っていたから、やはり自民党の支持者の間で、かなりの差別思想とガラの悪さが蔓延していることを再認識したよ。
身分を隠してこうした活動を組織的に行なっている時点で、ステルスマーケティングと同等の詐欺まがいの行為だし、おまけにそこにヘイトの要素までもが絡んでいるわけだから、自民党支持者のネット活動はまさに最悪だよ。
ボクとしては、こういう犯罪まがいの行動を当たり前のように繰り返している自民党(と補完政党)支持のネットユーザーの現状をかなり問題視していて、まともな民主主義を実現させるためには、まずは政治に関するネットの言論環境を何とかしたいと思っているので、まあ、今回の判決は良かったものだと思っているよ。
なるほどね…そんな調子じゃ、うちも常に自民党関係者に監視されている可能性が高いわね。
日本の若者たちが政治に対する興味や関心が持てないのも、そうしたネット上の言論環境にも一因がありそうね。
とにかく、日本のネットユーザーは、もっと面と向かって人と話しているような意識を持って、ネット上でも言論活動を行なっていった方がいいってことね。
まあ、そこまでかしこまる必要はないとは思うけど、自分が相手の立場だったとして、不快感を感じるような言葉や言い回しは避けるべきだと思うよ。
こういう判決を機に、今まで汚い言葉を当たり前のように振りまいていたネットユーザーは、一度胸に手を当てて考え直すのがいいかもね。
そして、色々な思惑や目的を持って、わざとこういう書き込みを書き込んでいる連中は、徹底的に締め出すべきだとボクは思っているよ。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)
●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|