どんなにゅーす?
・24年の都知事選において、2位の得票数を集めた石丸伸二氏が見積書から「人件費」を削除させた上で「キャンセル料」との名目でおよそ97万円を業者に支払っていたことが発覚した問題について、上脇博之神戸学院大教授が公選法違反容疑で東京地検に告発状を提出した。
・すでに市民団体も同様の容疑で告発している中、検察が受理し捜査を行なうかどうかに注目が集まっている。
|
|
石丸伸二氏の告発状を東京地検に送付 都知事選での公選法違反指摘めぐり 神戸学院大・上脇教授
~省略~
石丸氏の陣営は、去年の都知事選の投開票2日前に行った「決起集会」のライブ配信について、配信を担当した民間業者に97万円あまりを「キャンセル料」として支払っていて、これが公職選挙法で禁止されている「買収」にあたる可能性を指摘されています。
これを受けて、神戸学院大学の上脇博之教授はきょう、石丸氏やライブ配信を担当した会社の代表ら5人に公職選挙法違反の疑いがあるとして、東京地検に告発状を送ったと明らかにしました。
この問題をめぐっては別の市民団体も刑事告発していて、石丸氏は今月21日に会見を開き、業者に支払った97万円あまりについて、“人件費を支払った認識はなかった”との考えを示しています。
|
|
ほとんど自白しているようなものですね。 石丸伸二氏、文春砲「ボランティア」「人件費」の矛盾を即訂正 公選法違反「リスク」も認める(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/Hbx2AcCabB
— 上脇博之 (@kamiwaki) February 6, 2025
石丸伸二の件、上脇教授が動いた。 https://t.co/ny8Q08hl1f
— 哲夫:反ファシズム (@bbtetsuo) February 25, 2025
政治の報告会や活動を見てみると圧倒的にご老人の方が多い。上脇先生やこの人たちが今まで政治を守ってくれたんだろうと思ったりする。
なので 石丸さんのこれはありえない。
pic.twitter.com/8k7AoR2NEW— うっちぃ⭐︎れいわ支持🐾 政治は暮らし (@ucchymom) July 4, 2024
政治不信だからといって維新とか、サイコパスや詐欺師、迷惑系ユーチューバーに日本の政治をやらせてはならない。
石丸伸二氏の告発状を東京地検に送付 都知事選での公選法違反指摘めぐり 神戸学院大・上脇教授 | TBS NEWS DIG (1ページ) https://t.co/VceEc5pmaT
— イーサン・ハント4世🖖Ethan Hunt IV (@ethan_thx_hunt) February 25, 2025
いつも市井の人の声を代弁いただきありがとうございます。
市民団体も石丸伸二氏を告発されていますが、あちらは「報酬を支払う約束をした」で、上脇教授は、「報酬97万円を支払い収支報告書に虚偽記載した疑い」があると更に踏み込まれていますね。
石丸氏が知らないと言っても連座制でアウトですね。— やたがらす(オールドメディアなめんなよ) (@vY8jrKdaClGK5GA) February 25, 2025
ありがとうございます。
あんなん違法と違えばみんなやりますからね。
いくらでも支払いできちゃう。— 鈴賀 (@jsuzuga5227) February 25, 2025
石丸氏がどんな知略を駆使して旋風を巻き起こしたのか、興味津々だったが、何のことはない、単に公選法違反の買収を堂々とやってたっていうオチでした
石丸伸二氏(42)都知事選での“重大疑惑”発覚!「業者に高額な“キャンセル料”を支払い」「兵庫・斎藤知事のPR問題と酷似」 https://t.co/h4TDUd4RXG
— 弁護士福山和人 (@kaz_fukuyama) February 23, 2025
斎藤元彦は選挙運動のネット配信を外注したことで公選法違反に問われたが「あれはボランティア」と苦し紛れの言い訳をした。石丸伸二もまったく同じ疑惑を週刊文春に報じられ、まったく同じ言い訳をした。この2人から同じ匂いを感じるのは「イカサマでバカな有権者を騙す」という手口が同じだから。
— きっこ (@kikko_no_blog) February 6, 2025
|
|
市民団体に続いて上脇教授も石丸氏を公選法違反容疑で告発状提出!検察がこれらを受理するかどうかに注目!
出典:TBS NEWS DIG
石丸伸二による都知事選での公選法違反疑惑が紛糾している中、市民団体に続いて神戸学院大の上脇教授も公選法違反容疑で告発状を提出しました。
最初に出した見積書から「人件費」の項目を削除させたうえで、「キャンセル料」との名目で見積書と同額の金額を支払ったというのですから、非常に悪質&確信犯的ですし、こんな手口が認められてしまったら、日常的に買収行為が当たり前になってしまいます。
Xをみてみると、早速上脇教授を激しく非難しつつ石丸氏を応援している怪しげなアカウントが大量に目につく。
これらのアカウントも、石丸氏が雇っている大量のバイト工作員である疑いが強いし、多くの人々がSNSを当たり前のようにやるようになったのを受けて、多くの「民衆洗脳企業」が雨後の筍のように生み出され、人々をあっちこっちに誘導&扇動している内情が見え隠れしている。
まさに、1%の支配層による愚民化奴隷洗脳の主戦場がテレビ・新聞からネット上に本格的に移行している実情が浮かび上がっています。
石丸氏や斎藤知事こそ、こうした「新たな愚民化奴隷洗脳」の賜物によって影響力を手に入れた「新時代の悪徳政治屋」であり、当然のことながら、近年常套化しつつある自作自演のネット洗脳工作にメスを入れ、これ以上のペテンやインチキを食い止めなければなりません。
公正な選挙制度を守るためにも、検察はこれらの告発状を受理しなければいけないし、斎藤知事と同じく石丸氏についても徹底的に厳しい捜査を行ない、実態調査に全力をあげるべきだろう。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓

●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)

●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)

およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|