どんなにゅーす?
・維新が設置する予定のガバナンス委員会について、竹中平蔵氏らを起用する方針であることが明らかになった。
・この他には、野村修也弁護士や国家戦略特区WG座長代理の原英史氏らを起用する方針とのことで、コアなグローバリストが顔を連ねる事態にネット上では批判の声が殺到している。
|
|
維新、党ガバナンス委に竹中平蔵氏ら起用 党運営のあり方など諮問へ
日本維新の会は3日、党内に設置予定の「ガバナンス委員会」のメンバーに竹中平蔵・慶応義塾大名誉教授、野村修也・中央大法科大学院教授、原英史・株式会社政策工房代表取締役社長の3氏を起用すると発表した。
ガバナンス委は、吉村洋文代表が新たに党内に設けた諮問機関で、あるべき政党の姿や党運営のあり方などについて外部の識者から意見を求めることが目的。他にも複数の識者に就任を打診しており、メンバーが固まり次第、正式に立ち上げるという。
~省略~
|
|
【悲報】維新の会、ガバナンス委員会のメンバーに竹中平蔵を起用してしまうwwww pic.twitter.com/R3PBmTHlr5
— 国賊討伐! 統一教会と竹中平蔵の犬、自民党を日本から叩き出せ!! (@CRNK_HZ) February 3, 2025
「竹中平蔵って悪い人なの?」とガチ政治初心者から質問されたので貼っておきます。何度でもRTして。
『ぱちんこ竹中平蔵』かなり詳しい人が作っててこれ全部事実だから。政治に無関心だった人にも「自民と維新と玉木のブレーン」中抜き平蔵がやってきた悪事を知ってほしい。pic.twitter.com/VgJgu4Sw2V
— 桃太郎+ (@momotro018) February 4, 2025
た、竹中平蔵⁉️
維新、完全に終わるな…維新、党ガバナンス委に竹中平蔵氏ら起用 党運営のあり方など諮問へ(朝日新聞) https://t.co/S5SniG7XJ7
— きみ (@kimixasleep) February 3, 2025
竹中平蔵の起用で維新支持率アップになると思ってるのかな。どう見ても頭がおかしい。
— 南青山(沈黙はファシズムの承認、選挙に行こうぜ、比例はれいわ!) (@minami_aoyama) February 3, 2025
健全運営の真逆を突き進む維新。
ずぶずぶパソナ竹中、ヤバい野村起用とはさすがに呆れるばかり。 pic.twitter.com/K2A1RlkH4c— M&S (@2HnreMMOvovQ7zd) February 3, 2025
維新はずーーーーーーっと平蔵運転でございます。
維新の衆院選候補者選定、委員長に竹中平蔵氏
2012年9月27日 日本経済新聞 https://t.co/H5TlCds9DA— くろやす (@kuroyasu17) February 3, 2025
元々維新は竹中平蔵が支配している政党ですよ。公務員減らしをして、減ったところにパソナが役所に派遣して派遣代で儲けています
— ありおす 🇯🇵🚌ブラックバス会社を無くす会 (@Carp20110410) February 3, 2025
橋下徹の時から維新と竹中平蔵はベッタリなのだ https://t.co/7dJI0lSQuJ pic.twitter.com/WuhXA8m6LG
— 貨幣論と財政論のカヘイさん (@monetaraisan) February 4, 2025
これはひどい。ひどすぎる。
亀井弁護士の発言に何度も割って入り言論の自由を妨害する維新関係者の野村修也。
いくらなんでもやり過ぎだよ。斎藤知事擁護のやり口が露骨すぎる。犯罪の話じゃなくて違法行為の可能性について議論してるだけだろうが。#斎藤知事#折田楓#ミヤネ屋 pic.twitter.com/XIWlgCfsdK— ラッキーちゃん♡ (@Luckychan0105) November 26, 2024
さすがだ。維新元衆議院議員の義務教育の子へのレイプ、岸和田永野市長の悪質性加害、兵庫斎藤知事と維新を揺るがす事件続き。竹中氏と組み政界から警察を押さえ、野村氏はテレビで国民操作かな
維新ガバナンス委員会メンバーに竹中平蔵氏、野村修也弁護士https://t.co/Nzn3JGbM56
— アッチ (@zxcvbn7531) February 4, 2025
2015住民投票時、経済人・大阪維新の会の最高傑作とも言われるチラシに寄稿し
維新政治塾の講師をし
講師料30万円をもらい
大阪府市特別顧問としてライドシェアを推進している原英史さんが、第三者的な立場で日本維新の会のガバナンス委員会のメンバーになられるんですか?https://t.co/0ksfOfdEFF pic.twitter.com/jVIyHfynce
— あおむらさき (@aomurasaki_ll) February 4, 2025
竹中平蔵、野村修也、原英史。
高橋洋一の政策工房。
ガバナンスどころか、コンプライアンスのなさで、
ガバガバ‼️😗 https://t.co/Tbho0PoWrp pic.twitter.com/ok2xlKr88o— Taka-Mint (@takamint5555) February 4, 2025
政策工房代表取締役社長の原英史氏(59)
この方は大阪府市特別顧問ですが、特定政党の委員など務められる立場なのですかね
ガバナンス滅茶苦茶やな維新・吉村代表 自身提唱のガバナンス委員会メンバーに竹中平蔵氏、野村修也弁護士「第三者的な立場で」(よろず~ニュース)https://t.co/hDkowckFxp pic.twitter.com/UJtgy5h6zG
— Change_the_Future 🇺🇦🇯🇵 (@ChangetheFutur5) February 3, 2025
原英史
→加計学園問題で参考人招致
→「ニュース女子」の常連藤原豊
→「総理のご意向」発言
→加計学園から接待を受けていた pic.twitter.com/xR835wrSy6— 越後屋 もっち (@1905Tor) June 11, 2019
BUZZAP:加計学園獣医学部の認可関係者・高橋洋一氏、学園の虚偽報告に憤る愛媛県知事を「身勝手で非常識」と罵倒https://t.co/D5OQ5D2spN高橋洋一氏が会長を務める株式会社政策工房の代表取締役社長の原英史氏は加計学園が獣医学部新設の際に利用した国家戦略特区のWGの「座長代理」を努める委員
5/28 pic.twitter.com/FdSb9saqTS— rima (@rima_momo510) May 29, 2018
#スーパーシィティ構想 は加計学園モデルのバージョンアップ版
「男たちの悪巧み」国家戦略特区の夢の再現が
関係者には利益誘導の疑い
竹中平蔵、原英史氏ら特区選定の当事者たち
旗振役NPOには国家戦略特区WG座長の八田達夫氏も登場#スーパーシティ法案に反対します https://t.co/2NHEen8tls pic.twitter.com/i7JIWGrRRa— じじい通信🐳🐡🐟🐠🐙🦑 (@KakioKueba) May 24, 2020
|
|
維新が選定したガバナンス委員の「最悪すぎるメンツ(竹中平蔵とゆかいな仲間たち)」に批判殺到!
出典:薄荷らぼ
これ以上ないほどに「ふさわしいメンツ」だわっ!!
維新が新たに設置することにしたガバナンス委員会について、竹中平蔵氏らを起用する方針を発表。
そのあまりの最悪な顔ぶれに批判の声が殺到しているわっ!
でた~!
これこそ「竹中平蔵とゆかい(不愉快?)な仲間たち」というべきとっておきのメンツだし、維新がまじりっけなしのグローバリスト集団であることをよく物語っている。
ちなみに、竹中平蔵氏のWikipediaにおいて、”2020年10月27日には「李 平蔵」の記載があったが、2020年11月01日には竹中平蔵の幼少期の名前「李 平蔵」は消された”との情報がある。
実家は小さな履物店(これは今でもWikiに記載されている)らしいし、竹中氏もまた(例によって)同和勢力の一員であると考えて間違いないだろう。
竹中平蔵
~省略~
世界経済フォーラム理事[1]、SBIホールディングス社外取締役[2]、森ビルアカデミーヒルズ理事長、日本経済研究センター研究顧問、外為どっとコム総合研究所主席研究理事[3]、アドビ International Advisory Board メンバー[4]、特定非営利活動法人万年野党アドバイザリーボードメンバー、一般社団法人外国人雇用協議会顧問[5]、一般財団法人教育支援グローバル基金(BEYOND Tomorrow)アドバイザー、新生ホームサービス株式会社特別顧問、内閣日本経済再生本部産業競争力会議(民間)議員、内閣府国家戦略特別区域諮問会議(有識者)議員、RIZAPグループ経営諮問委員会委員、日本からヘイトをなくす会アドバイザー等を務める。
~省略~
和歌山県和歌山市小松原通りにある商店街の小さな履物小売商[6]『竹中履物店』の次男として、1951年(昭和26年)に生まれる[7][8]。
~省略~
竹中平蔵最大の闇
父親が偽装されている。
実際の親が誰かわからない。家系がわからない。
下駄屋の親から、世界経済フォーラム理事になるのは不可能。
完全に家系を隠してる。
しかも、竹中を追及していた新聞記者が消されてる。闇が深すぎる。竹中平蔵 – Wikipediahttps://t.co/eE7AYluZ5d…
— 橋広バロン幸之助🇯🇵MJGA💫 (@hasibiro_maga) January 14, 2025
書き替えられたWikipedia
竹中平蔵
2020年10月27日には「李 平蔵」の記載があったが、2020年11月01日には竹中平蔵の幼少期の名前「李 平蔵」は消された💦 pic.twitter.com/KRSGdGHe7l— Jack9pk (@jack9pk) January 15, 2025
おまけに、その他の2人も竹中平蔵の忠実な子分みたいなもんですし、そういえば、野村修也弁護士は、テレビで兵庫県の斎藤知事を異様なまでに擁護しまくってたわね!
もう一人の原英史氏も、竹中氏にべったりのバリバリのグローバリストだし、こんな連中の意見を真剣に聞いていたら、ますます「日本人いじめ路線」に突き進み、ガバナンス云々以前に日本人が滅んでしまう。
原英史
~省略~
2011年12月、大阪府特別顧問、大阪市特別顧問、大阪府市統合本部特別顧問に就任。
2013年、産業競争力会議民間議員竹中平蔵のサポート役を務めた[12]。
2013年、国家戦略特区ワーキンググループ有識者委員に就任[12]。同年5月10日第1回会議に出席[12]。のち座長代理に就任。~省略~
出演
インターネット番組
ニュース女子(DHCテレビ)
真相深入り!虎ノ門ニュース(DHCテレビ)~省略~
全ての日本国民が竹中平蔵氏の闇と恐ろしさを再認識する必要があるし、竹中氏を神様のように崇め奉っている維新は本物の売国グローバリズム政党であることをよりよく理解する必要があるのではないかしら!
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)
●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|