どんなにゅーす?
・2025年9月7日、石破総理が総理の座と自民党総裁を辞することを発表。総裁選前倒しの是非を問う聞き取り調査の結果を直前に控えた中、石破総理は官邸で記者会見を開き、次期自民総裁選にも立候補しない意向を明らかにした。
|
|
石破首相 辞任を表明 “決定的な分断を生みかねず苦渋の決断”
~省略~
石破総理大臣は7日夜6時から総理大臣官邸で記者会見を行いました。
冒頭、石破総理大臣は「自民党総裁の職を辞することとした。臨時総裁選挙の手続きを実施するよう森山幹事長に伝えた」と述べました。
その上で「かねてより『地位に恋々とするものではない。やるべき事をなしたのちにしかるべきタイミングで決断する』と申し上げてきた。アメリカの関税措置に関する交渉に一つの区切りがついた今こそがしかるべきタイミングであると考え、後進に道を譲る決断をした」と述べ、アメリカの関税措置をめぐる対応に区切りがついたなどとして総理大臣を辞任する意向を表明しました。
そして自民党の臨時の総裁選挙を実施するかどうか、8日に決まる予定だったことをめぐり「まだやり遂げなければならないことがあるという思いもある中、身をひくという苦渋の決断をした。このまま臨時総裁選挙要求の意思確認に進んでは党内に決定的な分断を生みかねないと考えたからであり、それは決して私の本意でない」と説明しました。
さらに「国民にはこのような形で職を辞することになったことを大変申し訳なく思っている。本当に申し訳ない。残された期間、全身全霊で国民が求めている課題に取り組むので、何とぞ理解していただけるよう心よりお願いを申し上げる」と述べました。
世論調査で内閣支持率が上昇したことについて
石破総理大臣は記者会見で、自民党内からの辞任を求める声の一方で、各種の世論調査では内閣支持率が上昇したことについて「今までにないことが起こっている。私に対する評価というよりも『党内で争いをするよりも国家・国民に対して仕事をしてくれ』という強い意思の表れではなかったかと思う」と述べました。また「どうしたら自分の言葉で語ることができるか、『石破構文』とやゆもされたが、『どうか分かってください』ということに努めたことが評価をいただいたのかもしれない。国会での野党の質問に対してはその向こうにいる有権者、国民に向けて話してきたことが一定の支援につながったのかもしれない」と述べました。
~省略~
「安易なポピュリズムに堕することになる危惧」
石破総理大臣は記者会見で「自民党は『今さえよければよい』とか『自分さえよければよい』といったような政党であっては決してならない。寛容と包摂を旨とする保守政党で真の国民政党であらねばならない。自民党が信頼を失うことになれば日本政治が安易なポピュリズムに堕することになってしまうという危惧を強めている」と述べました。「国民に大変申し訳ない」
石破総理大臣は記者会見で「国民にはこのような形で職を辞することになったことを大変申し訳なく思っている。本当に申し訳ない。残された期間、全身全霊で国民が求めている課題に取り組むので、何とぞ理解していただけるよう心よりお願いを申し上げる」と述べました。~省略~
総裁選挙には立候補しない考え示す
石破総理大臣は総理大臣官邸で記者会見し、みずからの辞任に伴って行われる自民党の総裁選挙には立候補しない考えを示しました。~省略~
本日、自由民主党総裁の職を辞することといたしました。 pic.twitter.com/eu87u3ovsz
— 石破茂 (@shigeruishiba) September 7, 2025
|
|
辞めるべきは石破じゃなくて、裏金議員でしょ‼️💢#石破やめるな pic.twitter.com/tzUqqjyYwL
— ささみ (@i_love_reiwa) September 7, 2025
今、石破総理の辞任会見を聞いている。
悔しさが滲み出ている。
念願の総理大臣にやっと就任したのに、一年での辞任は無念だろう。… https://t.co/f9fYJ3Tz1f— つじもと清美 (@tsujimotokiyomi) September 7, 2025
石破総理の辞任会見、総理の悔しさがにじみ出ていた。党は違えど、弱い立場の方、地方のくらし、に寄り添い、災害対策に尽力し、「寛容」を大切にしてこられたご姿勢に敬意を表します。
願わくば、もっと石破カラーを出して欲しかった。歴代自民党の総理ではできないことを思い切りやって欲しかった。… https://t.co/AnKZT7Q8Ec— 吉田はるみ 🕊 衆議院議員 東京8区 杉並区 (@YoshidaHarumi) September 7, 2025
コレが首相退任の記者会見か? 官邸詰め記者たちは恥ずかしくないのか? 幹事社の日経、時事は愚問。その後の先頭質問者の日テレは「参院選から50日経っている。もっと早く辞めるべきでは?」と。「関税交渉中辞めるなんて言えない」という石破首相の説明中、寝ていたのか? https://t.co/9kHKPVM9GZ
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) September 7, 2025
3日に「その後、翻意した可能性がある」と「検証」した読売はまた誤報やな笑 https://t.co/0rFHW9l9xK
— C.R.A.C. (@cractyo) September 7, 2025
自民党の終わりの始まり。
極めて愚かなのは、多くの自民党の面々が、まるでこれに気づいていないであろうこと。
石破茂氏を総理の座から引きずり降ろし、溜飲を下げているようであれば、実に度し難いことだ。
…合掌。 pic.twitter.com/0UibLiRSvW— 白坂和哉|Kazuya Shirasaka (@shirasaka_k) September 7, 2025
高市早苗や小泉進次郎が首相になったら日本終了するだろ。
石破首相が辞任の意向固めるhttps://t.co/Luh5j47yRf pic.twitter.com/l4db7kBNzT
— 大神 (@ppsh41_1945) September 7, 2025
石破より麻生を辞めさせる方が日本のためになるよな。同感の人いますか? pic.twitter.com/sCPHNqIZOx
— 125 (@siroiwannko1) September 3, 2025
自民党の石破おろしをバッサリ
谷口真由美さん
「自民党が大敗したのは、石破さんだったからじゃなくて、旧統一教会、裏金問題に対して、自民党は、ちゃんと向き合ってこなかったからだと思うんですよ、言い方すごい悪いんですけど、親分どなたでも負けてたと思うんですよ…」#サンデーモーニング pic.twitter.com/i3L8uXWwLi— 125 (@siroiwannko1) September 6, 2025
石破さんが今、自民党議員達に引き摺り下ろされようとしとる
三時間睡眠で頑張って働いて、ボヤきながらも成果だしたのに
票の為、ポストの為、地元の声の大きい支援者の為、私利私欲に走るのが議員
国民の声は聞かない夢破れて討ち取られたとしても
ワイは褒めたげたいんや
欲しがってたからな笑 pic.twitter.com/pZGoVDBInI— りむぱっと (@maruikaue) September 7, 2025
石破さんが辞任の意向を固めてしまいました。
Q:小泉純一郎の再来か、安倍晋三の再来か、どっちか選んでください。
A:どっちも嫌です。 pic.twitter.com/Ss0er71bWM— なるみ🐾山本太郎を伝える動画 (@nh3aibrS1cwuaks) September 7, 2025
チュートリアル福田さん
「裏金の人達が石破さんを降ろそうとしてる感じに見えて、ちょっと違うんじゃないの?」
こういう言葉ももう、テレビでは絶対に聞かれなくなるだろう。
批判をするタレントは干される。— 毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA (@mariyatomoko) September 7, 2025
結局、
『国民の声を聞かないズレにズレてる自民党』世論調査でも石破さん続投が多かったのに、石破総理に恨み持つ麻生太郎や冷飯食いの旧安倍派の裏金議員らの『石破降ろし』に勝馬に乗りたい自民党議員が増えただけ…
所詮は『国民のためじゃなく自分だけ』😩
《ニュース速報》石破首相辞任 pic.twitter.com/NaDPAXDlgJ
— かもうのかけ小 (@AfYjpB3h5Hp0n6g) September 7, 2025
|
|
ついに、ジャパンハンドラーと統一教会反日裏金カルト議員からの凄まじい圧力に負け、石破総理が辞任を決断!→日本国民が真に危機感を持ち行動を起こさない限り、日本の破滅と滅亡は不可避!
ついに、石破総理が力尽きてしまいました。
ジャパンハンドラーと統一教会裏金カルト議員からの凄まじい圧力に耐えながら頑張り続けてきましたが、本日、石破総理自らが自民党総裁の座を辞するとともに総理大臣を辞任することを発表、記者会見でその理由や胸の内を語りました。
ほんとに、自民党の奴らってクズの集団ねっ!!
どこからどうみても、石破総理は自民党の中では圧倒的にマシだったけど、マシだったゆえにクズ集団の自民党から完全に浮いた存在になってしまっていたし、石破総理の敵は野党よりも自民党の中に大量に存在しているんだから、全くたまったもんじゃないわっ!!
平たく言うと、「裏金統一教会反日カルト勢力と非統一教会勢力との戦い」になっていたけど、最終的に裏金統一教会反日カルト勢力が勝利したというわけだ。
総裁選の前倒しの是非を問う聞き取り調査の結果が発表される直前で、石破総理自らが身を引いた形だけど、何といっても、「腐ったキングメーカー」ことアホウ太郎が満を持して石破おろしの犬笛を吹いたことが決定打となったね。
そして、この「石破おろし運動」を陰で主導してきたのがジャパンハンドラーの米イスラエル戦争屋であり、やはり、この強大で邪悪な暗黒集団からの嫌がらせに勝つことはできなかった。
自分たちの傀儡ではない(比較的まともな)勢力に総理や政権を一時的に担当させて、その任期中に再起不能なまでにコテンパンに叩き潰した上で、再び忠実な操り人形に腐った権力を持たせる手口は、ジャパンハンドラーがよく用いてきたものであり、田中角栄政権や民主党の鳩山政権などがこれに当てはまります。
石破総理もまた田中角栄の系譜を継ぐ今や数少ない政治家だし、短い間だったけど、よく頑張ったと思うよ。
この先、「本当の地獄」に進んでいくレールがはっきりと見えているし、日本国民自身がこのことに最大級の危機感を持ち、この「暗黒地獄行きのレール」を何としても潰していかなくてはならない。
やっぱり、日米地位協定の見直しや、過去の戦争に対する反省や非戦への強い思いを口にしたことも総理生命の寿命をより縮めてしまったみたいね…!
近年の中で圧倒的にまともだった石破政権がたった1年で終わってしまったのは悲しいけど、今こそ気持ちを強く持って、これまで以上に私たちの日本を守っていくための行動を起こしていきましょう!
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓

●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)

●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)

およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|