■ゆるねとにゅーすからのお知らせはこちら■

【バカからまともへ】石破総理の戦没者追悼式の式辞、13年ぶりに「過去の戦争の反省」を盛り込む!日本国民から多くの共感と称賛!(一方、統一教会系安倍高市カルト軍団は大激怒!)

【バカからまともへ】石破総理の戦没者追悼式の式辞、13年ぶりに「過去の戦争の反省」を盛り込む!日本国民から多くの共感と称賛!(一方、統一教会系安倍高市カルト軍団は大激怒!)

どんなにゅーす?

・2025年8月15日に行なわれた全国戦没者追悼式において、石破総理は「進む道を二度と間違えない。あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばならない」と述べ、13年ぶりに「反省」の表現を盛り込んだ、自戒と反戦の色合いが濃い式辞を読み上げた。

・日本国民からは多くの共感と称賛の声が上がっている一方、統一教会(偽ユダヤ戦争屋)系安倍高市カルトシンパからは怒りの声が噴き上がっている。

石破首相、式辞に13年ぶり「反省」復活 全国戦没者追悼式

石破茂首相は15日の全国戦没者追悼式の式辞で、「進む道を二度と間違えない。あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばならない」と述べ、先の大戦に対する「反省」の語句を13年ぶりに復活させた。

1994年に村山富市氏が「深い反省」を表明してから、2012年の野田佳彦氏まで歴代首相は「反省」に言及してきたが、13年の安倍晋三氏の式辞以降、「反省」という言葉は消え、アジア諸国への加害責任に明確に触れることはなくなっていた。その後の菅義偉、岸田文雄両氏も言及しなかった。

「教訓」の語句については、岸田氏が22~24年の式辞で、安倍政権下で閣議決定された戦後70年談話を踏襲して「歴史の教訓を深く胸に刻む」と述べていた。今回、石破首相が使った「反省」はより踏み込んだ表現で、「石破カラー」が一定程度、反映された格好だ。

~省略~

【毎日新聞 2025.8.15.】


出典:YouTube

改めて、日本の総理が「バカからまともに」変わったことが露呈!この先「知性派vsバカ」の激しい戦いの構図がより鮮明に!

改めて、石破総理が近年の日本の総理の中でかなりまともであることがよく分かったわね。
実に13年ぶりに「反省」の表現が使われたということ自体が驚きですし、やっぱり日本の総理はバカにやらせては絶対にいけないことを痛感させられるわ。

ジャパンハンドラーの連中による「日本の総理はバカにしかやらせない」とのモットーでこれまでの総理が選ばれてきた中で、石破政権はこれまでの中でもかなり例外的で稀有な存在であることが改めてよく分かるね。
一方で、この石破総理の式辞を伝えているYouTube動画についているコメントが、見事なまでに知性のかけらもない、実に下品でバカ丸出しのコメントで埋め尽くされていることに笑ってしまったよ。
普通の(まともな)人と、頭が悪い(バカな)人との決定的な違いは何か?
それは、客観的に自分たちの行ないを分析し、過去に失敗したことを反省し、この先に活かすことができるかどうかだ。

頭の悪い人は、都合が悪いことには盲目的になり、失敗までをもなかったことにして、開き直ってふんぞり返ったり、それを指摘している他者に対しても暴力的に威圧しようとするものだわ。

それこそ、石破政権を激しく敵視し、攻撃し続けている統一教会系安倍高市カルトシンパそのものだし、これらは保守や愛国を騙っている「ただのバカの集団」であり真性的な反社会勢力だ。

本来、保守の人々こそ、過去の失敗を冷静に省みて、謙虚な思考をもって過去の失敗を教訓にし未来に活かしていくものだわ。
そもそも、「反日朝鮮カルト教団と一心同体の保守」なんて、ちゃんちゃらおかしな話ですし、(すでに正体が完全にバレているのに)よくも恥ずかしげもなくネット上で騒いでいられるものだわ。

普通の知性を持っていればそんなこと恥ずかしくてやってられないし、こういう現状をみても、これは「右と左の戦い」などではなく、「知性派(普通の人たち)とバカとの戦い」であることが分かる。

敗戦以降、一貫してジャパンハンドラーの連中が「黄色いサルをバカに変えて我々が永遠に飼い続ける」の愚民化奴隷洗脳を強力に行なってきたけど、安倍高市カルトシンパの集団こそ、その筆頭格ともいえるものだわ。
私たちは一貫して、グローバル支配層が強く推進してきた反知性主義(愚民化奴隷洗脳)と戦い続けていく必要があるし、そういう意味でも、石破総理にはもうしばらく頑張ってもらわないといけないわ。

この勢いで戦後80年談話も発信すべきだし、再び「バカ」が総理の椅子に座ってしまわないように、国民自身が行動を続けていくことが重要だね。

================

この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!

(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)

100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら

↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓



「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)

楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
サポート機能について詳しくはこちら




月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)



およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。

詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。

サイトの存続と安定的な運営のために、ご支援をよろしくお願いいたします。

日本のにゅーすカテゴリの最新記事