どんなにゅーす?
・2023年12月22日、岸田政権が現行の保険証を来年(24年)12月2日に強制的に廃止させることを閣議決定した。
・また、河野デジタル相は、閣議後の会見で「(医療機関から)紙の保険証をと言われたら国に連絡(通報)して」と国民に向けて呼びかけ。この事態に、国民から怒りの声が噴出、「現行の健康保険証を残してください」と訴えるオンライン署名が現時点で7万筆近く集まっている。
|
|
健康保険証 来年12月2日に廃止を正式決定 猶予期間は最長1年間
~省略~
マイナンバーカードと健康保険証の一体化をめぐり、ことし6月に成立した法律では2024年12月8日までに今の健康保険証を廃止することが定められています。
先週、岸田総理大臣は予定どおり2024年秋に今の健康保険証を廃止して「マイナ保険証」に移行する方針を表明し、これを受けて政府は22日の閣議で、2024年12月2日に保険証の発行を終了し、廃止することを正式に決めました。
今の健康保険証は廃止されたあとも猶予期間として最長1年間使える一方、「マイナ保険証」を持っていない人には、保険証の代わりとなる「資格確認書」を発行します。
武見厚生労働大臣は閣議のあとの記者会見で「多くの国民にマイナ保険証のメリットを実感してもらえるよう、あらゆる手段を通じて努力する」と述べました。
そのうえで、マイナ保険証の利用率を向上させた医療機関に支援金を支給することなどを通じ、利用を促進していく考えを示しました。
「紙の保険証を」と言われたら国に連絡を…河野デジタル相が呼びかけ 医療団体「許せない」 マイナ保険証巡り
~省略~
河野デジタル相は22日の閣議後会見で、マイナ保険証を使えなかった場合、既に開設しているマイナンバー制度に関する電話窓口に連絡するよう求めた。
河野氏は「医療機関を受診された際に、紙の保険証を持ってきてほしいと言われて、マイナ保険証が利用できなかったとの問い合わせが確認されている」とした上で、「マイナ保険証は一部の例外を除いて全ての医療機関と薬局でカードリーダーを設置し、マイナ保険証を受け付けることが義務化されている。利用できなかった場合には、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120ー95ー0178)にご連絡をいただきたい。厚生労働省に情報提供し、事実関係を確認することになる」と述べた。
政府は、現行の健康保険証の新規発行を来年12月2日に停止する方針を示している。マイナ保険証の利用が低迷する中、医療機関側にもマイナ保険証利用を促進させる目的と見られる。厚労省などによると、マイナ保険証の10月の利用率は約4.5%で、6カ月連続で減少した。
この発言に対し、保険証廃止に反対している全国保険医団体連合会(保団連)の事務局担当者は「マイナ保険証で資格無効となるなどトラブルが頻発しているため、医療機関側は保険証の提示を求めている。それを不当な行為のように国に通報し、監督官庁から是正させると受け取れる発言で、断じて許せない」と話している。
~省略~
|
|
支持率が16%しかない政府は22日の閣議で、今の健康保険証を来年、2024年12月2日に廃止することを勝手に決めました。https://t.co/0CcTB8Bb2h
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) December 22, 2023
「『紙の保険証を』と言われたら国に連絡を」と河野大臣。そうして医療機関に圧力をかけ、なにがなんでもマイナカードを使わせようというのか。
マイナ保険証のトラブルが頻発し、紙の保険証を確認していると現場の声。トラブル事例こそ報告を求め、保険証廃止をやめるべきだ。https://t.co/T5qdHaXJ8p— 山添 拓 (@pioneertaku84) December 22, 2023
河野太郎はやることなすこと、狂った独裁者のようになってきた。こんな政治家を首相にしたら、日本の民主主義は終わってしまうだろう。次の総選挙では、落選運動が必要だ。
【「紙の保険証を」と言われたら国に連絡を…河野デジタル相が呼びかけ 医療団体「許せない」】 https://t.co/rH5YhKBgsB— m TAKANO (@mt3678mt) December 22, 2023
この人の傲岸不遜は筋金入りだ。不具合多発のシステムを作った責任は棚上げし、不具合に備える人たちを犯罪者扱いする。つける薬なし。
「紙の保険証を」と言われたら国に連絡を…河野デジタル相が呼びかけ 医療団体「許せない」 マイナ保険証巡り:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/TDI6fE6ODB
— 山下芳生 (@jcpyamashita) December 22, 2023
「紙の保険証を」と言われたら国に連絡を…河野デジタル相が呼びかけ 医療団体「許せない」 マイナ保険証巡り:東京新聞 TOKYO Web
使えないマイナカードの不備を棚に上げて、医療機関が不正でもしているかように、脅しで使わせようとする態度がいやらしい。反吐がでる。 https://t.co/N4YseB7hF8
— schazzie (@schazzie) December 22, 2023
河野太郎は、歴史上の悪名高い独裁者の要素をいくつも満たしています。自分への批判者を視界から排除(ブロック)。報道記者を無視。己の失敗の責任を部下に転嫁し、恫喝で部下を萎縮させる。
無能で無責任で傲慢な独裁者の典型的パターン。本当ならとっくに大臣辞めている。https://t.co/2XCT9phNBM pic.twitter.com/4JZ5XY3LzN
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) December 22, 2023
『ふざけるな!』と思う方RTお願いします。
サントリー社長兼
経済同友会代表幹事の新浪剛史氏
「保険証廃止の納期を必ず守るように」#保険証廃止勝手に決めるなpic.twitter.com/ghDfU0loGT
— Micro (@RobbyNaish77) December 21, 2023
強行する理由は、保険証廃止の先に、保険制度の民営化があるから。外資保険会社やヘルスケア会社の利権のため。サントリーが血眼になるのは、自社ヘルスケア部門が潤う為だよ。#自民党を終わらせよう
— smsurfer (@surfing0816) December 22, 2023
ここまで来ると、権力による国民へのタダの嫌がらせにしか見えなくなってきた…
— ばっし~ (@SOBAYAdeUDON) December 22, 2023
河野太郎ことデマ太郎の醜悪さが遺憾なく発揮されたクソ動画。人権侵害お構いなし、反ワクと国民を罵り、💉犠牲者に思いを馳せることもなく冷酷に打たせ続けた日本最悪の強権政治家、河野太郎。相手にすればやられる。排除一択だ。#デマ太郎#河野太郎追放#河野太郎落選運動pic.twitter.com/x58syxRr8J
— 杉原航太 (@kota_sugihara) December 22, 2023
河野太郎の横暴ぶりは病的。
記者「国民の不安払拭措置を講じぬままのマイナ保険証一本化。詐欺的説明で国民を騙した強行では」
河野デジタル相「そうしたことはございません」不遜。気に食わない質問は徹底無視する河野太郎の茶番会見&デマ流布用の私欲会見。
開かれた政治とは無縁どころか真逆。… pic.twitter.com/2vqzOmneCy
— 杉原航太 (@kota_sugihara) December 22, 2023
|
|
こうして日本は「裏金犯罪政権」にメタメタに壊される!デマ太郎(河野デジタル相)も、ますます本性むき出しでマイナカードに反対する国民を全力で踏みつけ!
出典:change.org
いよいよ、岸田政権が「民主主義をやってるフリ」すら放棄し始めてきたわっ!!
私たちは、サイト開設以来、自民党について「政党の皮をかぶった犯罪集団」と断じてきたけど、まさにその本質をここに来てますますむき出しにしてきたわねっ!!
反日朝鮮カルトと一心同体の関係を築きながら裏金作りと脱税に心血を注いできた連中が、真に日本のためになるようなことをやるはずがないし、”普通の国”であれば、今頃数百万人規模のデモが起こっているような事態だろう。
岸田政権が「民主主義をやってるフリ」すら完全に放棄して、保険証の廃止を有無も言わさず勝手に決めてしまったのも、簡単に言えば、保険証の廃止やマイナカードの強制的な普及が「ご主人様からの最上級の命令」だからだ。
要するに、サントリー新浪社長による「保険証廃止の納期を守れ」の命令に岸田政権が全面的に従ったってことですし、その新浪社長は、ダボス会議(WEF)の常連であり、デイビット・ロックフェラーが名誉会長の米CFR(外交問題評議会)の日本人唯一のメンバーであることは以前に大きく取り上げたとおりだわっ!
●過去参考記事:
【ますます正体丸出し】ダボス会議の常連でCFRメンバーのサントリー新浪社長、今度は「国民皆保険制度の廃止」を提言!先日には「保険証廃止の”納期”を守れ」とマイナンバーカードゴリ押し発言!
外交問題評議会
外交問題評議会(がいこうもんだいひょうぎかい、Council on Foreign Relations, 略称はCFR)は、アメリカ合衆国のシンクタンクを含む超党派組織。
1921年に設立され、外交問題・世界情勢を分析・研究する非営利の会員制組織であり、アメリカの対外政策決定に対して著しい影響力を持つと言われている。超党派の組織であり、外交誌『フォーリン・アフェアーズ』の刊行などで知られる。本部所在地はニューヨーク。会員はアメリカ政府関係者、公的機関、議会、国際金融機関、大企業、大学、コンサルティング・ファーム等に多数存在する。
~省略~
会員・関係者
名誉会長はデイヴィッド・ロックフェラー。会長はリチャード・ハース(前国務省政策企画局長)[6]。理事長はピーター・G・ピーターソン(元商務長官、ブラックストーン・グループ会長)。
~省略~
会員数は約4000名であり、企業会員も多い。創立当初からの著名な会員として、ウォルター・リップマンやジョン・フォスター・ダレス(アイゼンハワー政権国務長官)、その弟でCIA長官を務めたアレン・ダレスなどがいる。社交クラブにユダヤ系アメリカ人の入会が認められていなかった頃より、かれらにその門戸を開いていたことでも知られている。
世界には、華麗な「雲上人脈」が形成されており、その人脈の基盤はキリスト教である[10]。 ロックフェラー家はキリスト教徒(バプテスト教会)。アメリカは、ブルー・ブラッド(Blue blood)、ビジネス・クラス(Business Class、大企業経営陣、高級官僚)、ミドル・クラス(Middle Class、大企業管理職層、自営業者、専門職)、ワーカー(Worker、残り全て)の4つの階層(階級)から成り立つと言う[11][12]。
「アメリカ政府中枢の外交問題評議会メンバー」の小項目にある通り、創立以来アメリカ政界にも会員は多く、ヒラリー・クリントンやジョン・マケインも会員を公言している。
~省略~
財閥との関係
イギリスの王立国際問題研究所はイギリスの勢力圏内に秘密結社として多数の円卓会議を結成して謀略活動に当たらせた。欧米各地の円卓会議のネットワークは、ロックフェラー、ロスチャイルド、モルガン商会、カーネギーなど当時の財閥を結びつける役割も果たした。
ニューヨークの外交問題評議会本部ビルはロックフェラー財閥関係者から寄付された。
(※1945年以来使用されているハロルド・プラット・ハウスは、スタンダード石油の重役で会員だったハロルド・I・プラットの未亡人から寄贈されたものである。ジョン・ロックフェラー2世はこの邸宅の改装資金の寄付金集めに尽力している[3]。)
外交問題評議会のメンバーと、ロックフェラー財閥とモルガン財閥は、政府や有名大学、マスコミを支配して国際主義を浸透させるために、アメリカの伝統的文化基盤を徹底的に破壊した[17]。
~省略~
デマ太郎もまた、この前のダボス会議に出席した上に、CFRの下部組織であるCSIS(戦略国際問題研究所)と深い繋がりを持っている悪徳政治屋だし、マイナカードを日本に強行的に普及させようとしている大元はどこなのか、もはや完全にバレバレといっていいだろう。
●過去参考記事:
ダボス会議2023が開幕!世界中からコアなグローバリストが大集結!ウクライナ戦争から昆虫食、ワクチンパスまで「デジタル奴隷システムの構築」を議論!日本からは河野デジタル相や黒田日銀総裁らが参加!
全ての日本国民にマイナカードを強制的に持たせようとしているのは、海の向こうの巨大資本家層とその配下の日本の財界連中ってことだし、この先には、国民皆保険制度の解体(民営化)と、史上最悪のデジタル奴隷監視社会が待っているってことだわっ!!
今の岸田政権は、1000%グローバル支配層と財界の奴隷であり、自民党そのものが、既存の民主主義システムの破壊と、グローバル共産主義をインストールさせるためにジャパンハンドラーによって創設された、真性的な売国組織というわけだ。
日本国民がこうした実情に気が付き、自分たちの力で解体に追い込まない限り、日本の民主主義システムの完全な破壊は避けられない道であり、このままでは、まさに1984の世界そのものといえる真性的なディストピア社会がやってくる。
保険証の強制廃止に反対するネット署名がたくさん集まっているけど、このままさらに数十万~数百万くらいは集めないといけないし、「ご主人様」からの命令通りに日本をメタメタに壊しまくっている自民党そのものを完全に潰す以外に日本を再生させる道はないのではないかしら!?
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)
●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|