■ゆるねとにゅーすからのお知らせはこちら■

4月に開幕の大阪万博、「行きたいとは思わない」の声が67%に達する(毎日世論調査)!チケットも目標の半分ほどしか売れず!→ネット「タダでも行きたいとは思わない」

4月に開幕の大阪万博、「行きたいとは思わない」の声が67%に達する(毎日世論調査)!チケットも目標の半分ほどしか売れず!→ネット「タダでも行きたいとは思わない」

どんなにゅーす?

・大阪万博開幕まで残り2か月を切った中、毎日新聞世論調査で「行きたいとは思わない」の声が67%に達する事態になっている(「行きたいと思う」の声は16%。)

チケットも目標の半分ほどしか売れていない状況とのことで大失敗に終わる可能性が高まっている状況にネット上で批判の声が相次いでいる。

大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査

15、16日に実施した毎日新聞の世論調査で、4月に開幕する大阪・関西万博に行きたいと思うか尋ねたところ、「行きたいとは思わない」が67%を占め、「行きたいと思う」(16%)を大きく上回った。

~省略~

【毎日新聞 2025.2.16.】

関西万博入場券、売れ行き目標の半分 開幕3カ月前も「口コミ」頼み

~省略~

入場券の売れ行きは目標の半分止まりで、開幕後の「口コミ」に頼らざるを得ない状況となっている。

入場券は全体で2300万枚の販売を予定で、開幕までの前売りで1400万枚を売る計画。1月8日現在の販売実績は約751万枚と目標の約53%で、ほとんどが企業による購入だ。

万博の運営費の多くは入場券収入でまかなわれるが、赤字を出さないためにはおおよそ全体の8割に当たる1840万枚を売る必要があるという。大阪府の吉村洋文知事は7日、赤字が出た場合の対応について「国、府・市、経済界の3者で協議するというのが今の一定の結論だが、そうならないよう努めていく」と述べた。

【毎日新聞 2025.1.13.】

開催まで2か月を切ったのに、行きたくない国民が大多数!史上最悪の血税無駄遣いイベントが間もなく開幕!

出典:X(@meti_NIPPON)

いよいよ大阪万博まで2か月を切った中で、相変わらず、行きたいとは思わない国民が大多数である実情が露わになっているわ!
おまけに、深刻なコメ不足の一因にもなっている疑いまでもが出てきているし、ほんとに、国民にとっては百害あって一利なしだわっ!!

おまけに、チケットの方も大量に売れ残っているみたいだし、「タダでも行きたいとは思わない」とのコメントが実に秀逸だ。
ネット上では、「過去の大阪万博の方が良かった」との声が上がっているけど、過去の万博をよく見てみても、やはり、至る所にグローバリズムや悪魔崇拝のシンボルがみられる

↓前回の大阪万博の「リコー館」に登場した、「目玉&太陽」を思わす不気味なシンボル。

出典:X(@masekido)

過去の大阪万博の際に建てられた、「太陽の塔」もまた悪魔崇拝(グローバリズム)を思わせる非常に不気味な建造物だし、もちろん、今回の万博のキャラクター(ミャクミャク)も悪魔崇拝丸出しのデザインだ。

出典:Wikipedia

出典:Wikipedia

(参考)↓世界の要人が一堂に会した、スイス・ゴッタルドベーストンネルの開通式セレモニーで披露された、おどろどろしい悪魔崇拝パフォーマンス。

要するに、万国博覧会そのものが、グローバリストによる悪魔崇拝と世界統一政府思想(現代では、ムーンショット計画やスマートシティ構想)を布教するための腐ったイベントということですし、「こんなもの、タダでも行きたくない」との感覚こそが至極まっとうで正常だということだわ!

こんなものをごり押し推進している維新は、間違いなくグローバル支配層(悪魔崇拝カルト)の忠実な操り人形だし、なけなしの血税をこんなものに大量にぶっこんだ維新と日本政府について、全力で怒りの声を上げる必要があるだろう。

================

この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!

(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)

100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら

↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓



「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)

楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
サポート機能について詳しくはこちら




月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)



およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。

詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。

サイトの存続と安定的な運営のために、ご支援をよろしくお願いいたします。

日本のにゅーすカテゴリの最新記事