↓ゆるねとパートナーズ有料会員様はこちらから。
|
|
(ゆるねと通信 2025年10月12日号)
自民高市総裁、公明との連立決裂後にTV番組3本をドタキャン!早くも次々と醜態や失態をさらしまくっている高市氏!
連立解消の衝撃…自民・高市早苗総裁が民放3番組ドタキャン Nスタ・日比アナ「つい数十秒前…」
自民党の高市早苗総裁(64)が10日、予定されていたTBS系「Nスタ」(月~金曜後3・49)、フジテレビ系「Live News イット!」(月~金曜後3・45)、日本テレビ系「news every.」(月~金曜後3・50)の出演をとりやめた。
TBSの公式サイトの番組表では「高市氏生出演で語る 連立解消か、継続か…自公党首会談で危機は」と告知されていたが、「Nスタ」冒頭で同局の日比麻音子アナウンサーが「今日、高市新総裁が『Nスタ』にも生出演する予定ではありましたが、つい数分前、数十秒前といってもいいかもしれませんね。出演が取りやめになったという連絡もこちらに入っています」と伝えた。
「イット!」では、中継で出演した同局政治部の木村祐太記者が「高市総裁は今日、会談後に民放番組への出演を3つ予定していましたが、全てキャンセルとなり、それだけ大きな衝撃となっています」と明らかにした。
「news every.」も番組表で高市氏の生出演が告知されていたが、出演はなかった。
~省略~
連立解消の高市早苗総裁、民放3番組ドタキャン「それだけ大きな衝撃」生出演予定フジなど伝える https://t.co/b18kv0tDtO
— 上脇博之 (@kamiwaki) October 11, 2025
連立解消の理由をきちんと説明した斉藤鉄夫公明党代表に対して、敵前逃亡するかのような高市早苗自民党総裁のドタキャンでしたね。生番組に出られるような精神状態ではなかったのでしょう。お察しします。
— こんちゃん (@8nU3ZbDz4IzUWDo) October 11, 2025
しょうがないだろ
高市早苗サイドがテレビ出演を
ドタキャンしたんだからちゃんとテレビに出て
喋るべきだろ https://t.co/0dGVAaLctO— yuki (@yuki4847m) October 11, 2025
10月10日公明党の連立離脱通告を受け、同日に出演予定の民放3番組ドタキャンを行った高市早苗自民党総裁。
想定外の斉藤鉄夫公明党代表からの連立離脱通告に動揺し、思わず3番組ドタキャンの無様な対応に追い込まれたことは明らか。高市氏の感情をストレートに出しすぎる悪癖が露わになった瞬間。 pic.twitter.com/RyXdDgbnKT
— アイシス太郎 (@isistarou1) October 11, 2025
高市早苗、ショックのあまり予定していたTV番組を3つドタキャン! 麻生太郎の小細工で自民党総裁にはなったものの、首相への道は半分閉じた! 一方、野党側は千載一遇のチャンス! 玉木雄一郎首相誕生か? 望月衣塑子×佐藤章!「一月万冊」21時公開! https://t.co/3GUB9v5T3c
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) October 11, 2025
高市早苗の当日出演ドタキャンは、麻生太郎が雲隠れして相談できなかったからでは? https://t.co/JVF7WoNIW2
— globe (@glooobe) October 11, 2025
高市早苗が無責任な政治家であることがそのドタキャンでわかる。
— 浅井秀和 (@7KviyDhpcD43512) October 11, 2025
へずま統一教会高市早苗がテレビ出演3つドタキャン
いまテレビにでて味方を増やして巻き返さないとどうするのかなあ
なんか根性もないし勝負勘もない
こんなやつが戦争になったら死ぬまで突撃しろと主張してるんだから嫌になるな
— 👑音速のGOX(2冠)⚡️ (@GOXGOXGOX2) October 11, 2025
連立解消の高市早苗総裁、民放3番組ドタキャン「それだけ大きな衝撃」生出演予定フジなど伝える https://t.co/ncKPGvqvEW
さっそく生出演から逃げた。調整能力も皆無なうえにこんな胆力で、どうして国内政治が、ましてや国際的な舞台で力を発揮できるのか? 高市支持者は目を覚ました方がいいよ。— nakakyou (@nakakyou3) October 11, 2025
出典:YouTube
早くもどんどん高市さんの化けの皮が剝がれまくってるわね。
高市自民新総裁が、公明党から連立離脱を通告された後、同日夕方に出演予定だったテレビ番組を3つともドタキャン。
こうした事態を受けて、テレビも総じて高市さんに批判的な論調がメインになってきているわ。
今回の公明の連立離脱の経緯を端的にいうと、「高市総裁が(本来逮捕されているはずの)裏金議員を優遇し、裏金問題の中心的存在だった萩生田氏を幹部に起用したことに公明党の堪忍袋の緒が切れた」という構図だし、どこをどうみても公明党側の言い分の方が筋が通っている。
この問題を大きく報じれば報じるほど、高市氏のブラックさやいかがわしさが露呈するばかりだし、今回のドタキャン劇も高市氏側からすればかなりのオウンゴールだったね。
おまけに、ぶら下がり取材に応じた高市さんの対応についても、逆ギレや逆恨みっぽい印象ばかりが目立つどうしようもないような言い草だったわ。
何から何までが0点の悪手ばかりですし、よくもまあ(ジャパンハンドラーは)ここまで出来が悪い人を担ぎ出したものだわ。
米イスラエル支配層の傀儡政治屋は総じて頭が悪い輩が揃っているけど、ここまで出来が悪いとさすがにどうにもならないということかな。
しかし、公明党が連立から抜けたことで、かえって参政党や保守党が連立を組む危険が高まってきているし、実際、保守党の北村晴男氏は一貫して高市氏を強く擁護し続けている。
先の参院選で参政党が大きく議席を伸ばし、統一教会系の勢力が国会内に多数うごめいている以上、この先どうなっていくかなかなか読めない。
全てがジャパンハンドラーが仕組んだ茶番劇である可能性があるし、次の総理が誰になるのか、現時点では全く分からないと言えそうだわ。
高市氏の「公明がダメなら維新と」の節操の無さに、松井元大阪市長が不快感!「そんなもんじゃない」「総理になろうとしている方が感情丸出しは危険でしょ」
…
記事の続きは、月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」の有料会員登録を行なっていただけますと閲覧することが出来ます。
↓ゆるねとパートナーズ有料会員様はこちらから。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓

●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)

●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)

およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|