↓ゆるねとパートナーズ有料会員様はこちらから。
|
|
(ゆるねと通信 2025年9月30日号)
林氏&茂木氏は英語がペラペラ!進次郎氏は中身がぺらぺら!
中高生との討論会で英語で回答してほしいとリクエストされ
小泉進次郎 日本語
コバホーク 日本語
茂木敏充 ペラペラ
林芳正 ペラペラ
高市早苗 英語で答える努力それぞれ性格が出ていて面白い。
世界相手に通商交渉してきた茂木さんと林さんがレベチなのはしゃあない pic.twitter.com/V9xHbIroFA— あーぁ (@sxzBST) September 28, 2025
ひろゆき「英語で1分間スピーチしてみて」
林 →ぺらぺら
高市 →「Japan is back」の一言で終了
進次郎 →一言も英語で喋らず
小林 →進次郎と同じ
茂木 →ぺらぺら林さん、茂木さんの好感度が↑↑pic.twitter.com/ZqtG7yp2Du
— 山口 愛 (@papicotopino) September 27, 2025
進次郎は中身がぺらぺらでした
— 山口 愛 (@papicotopino) September 28, 2025
えっ! 米国議会で「#連邦議会立法調査官」としてバリバリ働いたご経験のある高市早苗さんが "Japan is back" のみ!?
— Yoshihiko Tagi (@yoshi_taggy) September 28, 2025
別に英語で話せるのが偉いという訳ではないけれど、米国大卒の筈の小泉ジュニアと高市はどうした?アピールのチャンスだろうに。
— 子青 (@longtallsagi) September 28, 2025
進次郎がコロンビアの大学院に行っているのに話せないんだから、まぁコネで入ってコネで修了したってよくわかるよね(笑) https://t.co/Qu89RYRTPO
— 参政党にNO! 同志はぜひフォローして✨ 一緒に日本を参政党から守ろう! (@abewoyurusanai4) September 28, 2025
英語喋れれば有能、というわけでは無いが、少しは喋ってみせる対応力が無いというのは政治家としては何か足りないとは思うよ。
— 佐蔵虚平@IPAとロックとエムアイエルエフとももクロ (@jigokusun) September 28, 2025
高市と小泉と小林いいとこ一個も無くないか。
— takokko (@takonoko_) September 28, 2025
おかしいなー。
コロンビア大学院卒業なのに。
同じ院卒の甥と、違う米国大学にたった1年いた息子は、英語で議論出来ないと
授業にならないと言ってました。— izabelmama (@izabelmama3) September 28, 2025
自称「米連邦議会立法調査官」がこんなもんか…
— 脳みそ足りなくて困る【特技:24時間昼寝】 (@KegawanoShinzou) September 28, 2025
出典:YouTube
にゃは~、これめっちゃ笑えるにゃ!!
「モテギとハヤシは英語ペラペラだけど、スンズローは中身がぺらぺら」とのコメントに激しく共感だにゃ!
ひろゆきの「英語で1分間スピーチして」との意地悪質問に対して、コバホークとスンズローはこれを無視して日本語で回答、そして、茂木氏と林氏は得意の英語で回答。
そして、この中で最も笑えたのが高市氏だ。
「Japan is back!(以上)」って、あまりにお粗末すぎるし、最高のギャグだろう。
改めて、自民党総裁選に出ている連中のレベルの低さがよく分かったわっ!!
やっぱりトータル的な資質で考えると林氏以外に何の選択肢もないし、進次郎氏と高市氏の学歴や経歴にますます強い疑問符がついたわねっ!
●過去参考記事:
”次期総理候補”高市早苗氏の「経歴詐称疑惑」が話題に!(2025.9.15.)
とりあえず、林氏以外の誰かが総理になったら、確実に日本はおしまいだね。
そのことに気が付く日本国民が日に日に増えてきている感じだし、何としても林氏に勝ってもらう以外に道はなさそうだ。
高市氏が参政党や日本保守党(百田の方)との連携を示唆!→ネット「早速正体現した」「やばすぎる」「分かりやすくてこの方がいい」
…
記事の続きは、月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」の有料会員登録を行なっていただけますと閲覧することが出来ます。
↓ゆるねとパートナーズ有料会員様はこちらから。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓

●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)

●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)

およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|