どんなにゅーす?
・自民党総裁選で高市氏が勝利して以降、円が投げ売り状態に見舞われ、1週間足らずで6円も大暴落する事態になっている。
・日本国内のインフレが急激に進み、物価のさらなる高騰など国民生活を直撃する恐れが出ており、外国人にとってますます都合がいい状況になっている。
|
|
とうとう1ドル153円台の猛烈円安…「高市トレード」で外国人だけがウハウハという大矛盾
~省略~
空前の株高に沸く一方、金融緩和の維持を志向する高市氏の「サナエノミクス」が織り込まれ、日銀の早期利上げ観測は後退。円相場では日米の金利差を意識した円売り・ドル買いが猛烈に進み、8日はとうとう一時1ドル=153円台をつけた。
対ドルでは約8カ月ぶりの円安水準。総裁選の投開票日直前の前週末から1週間足らずで実に6円ほどの大幅下落だ。円は幅広い通貨で売られ、対ユーロでは1999年のユーロ導入後の最安値を更新した。
「いくら日本株が上昇しても、円の価値が急激に下がればドル・ユーロ建てなら、まだまだ安い。円安加速の叩き売り状態です。同様に不動産も海外資本による投資熱が増し、高騰していく。今や日本人にはマイホームが一生働いても手が出ない“高値”の花。海外投資家を喜ばせる高市トレードは、超が付く外国人優遇策なのです」(経済評論家・斎藤満氏)
~省略~
コスパ最高の「安い日本」を目指し、ますます外国人観光客が押し寄せてくる。オーバーツーリズム問題がさらに顕在化し、あえて高市の真偽不明の言説を引き合いに出せば「奈良公園の鹿が蹴られる」心配は増すのだ。
~省略~
声高に「外国人はけしからん!」と叫ぶなら、アベノミクスの否定がスジ。成長戦略に「観光立国」を掲げ、30年までにインバウンド6000万人の政策目標を設定したのも安倍だ。安倍路線継承で外国人天国の円安を放置。それでも排外主義をあおるのは、壮大なマッチポンプでしかない。
~省略~
|
|
高市さんのおかげで円安株高、今日だけでかなり資産が増える
これは資産を株式で持てない低所得層にとっては地獄です、さらに円安で輸入コストが上がりインフレがさらに進行する
物価高対策に積極財政は低所得者をさらに苦しくするのに低所得者の多くが積極財政を支持してるのがマジで意味不明だわ pic.twitter.com/wr0F7UOf5e
— sora (@sorajpsk) October 5, 2025
おい、高市さんよ
あんたのせいで円が超絶全面安
ドル円、クロス円 凄まじい円安だよ
ユーロとスイスは史上最高値更新だよ輸入物価がまた急上昇確実
なにが物価高対策すぐやるだよ
あんたのせいでここ数年の苦労がすべて台無し
日本国債も売られてる大失敗したアベノミクス継承とかアホ! pic.twitter.com/7Id6T8AwzQ
— Well (@well8888) October 6, 2025
高市早苗が掲げる「積極的な財政出動」から財政悪化への警戒心が拡大し、総裁選前からは5円ほど円安に。
「円安が進めば進むほど、我々の首が絞まるだけ」と飲食店主。#news23 pic.twitter.com/BceAGkUmuD— あらかわ (@kazu10233147) October 8, 2025
あまりに円安がひどい
ドル円だけではない
全ての国から見て日本の資産は目減りしている
最弱度合いが飛び抜けてる https://t.co/vqmxk7Uget pic.twitter.com/a38kwgTlsL— ゆらなり (@zion_00) October 7, 2025
これから戦争を始めて、
自滅するかも知れない国の通貨価値が上がる訳がない!#日本沈没— とーべ (@tachibana1967) October 8, 2025
これは「円安」じゃなくて「円弱」なんですよ☆
日本自体が世界から見放されつつあるんです。
あまりに経済が弱過ぎて、いてもいなくてもいい存在になりかけてるんですよ。
「Japan as No.1」の残り香があるうちに、国内経済を底上げしないとホントに「外貨建て国債」出すハメなって詰みます。— 城崎裕一@消費税廃止/Yuichi Kinosaki (@yu_raku_an) October 8, 2025
円安って「日本の輸出に追い風」と言われるけど、
もはやそんな次元じゃないかもしれませんね。ドルでもユーロでもウォンでも、全部に負けてる。
通貨価値の下落=国力の低下を、誤魔化せなくなってきているのかもしれない危機感がよぎります。
じゃあ、ここからどうすれば?
わかりますか?
— 田舎暮らしの猫 (@nekonekoinaka) October 7, 2025
大切なことなのでもう一度言うね。
円安には2種類あるの
①産業、政治、教育がある程度機能している状態での一時的な円安
②国の価値が無くなってることが原因の円安
今の日本は②なの。そして②は円安とは言わず
『通貨危機』って言うんだよ? pic.twitter.com/tv3EU4Gohr— 海外脱出ネオニート / Tomo-Taro (@TomoTar64556409) October 9, 2025
早速、高市が5円の円安を引き起こした。
積極財政で円安になれば、生活費の安い日本にやってくる外国人も増えるし、株も不動産も買われる。
日本人にとっては、物価高にもなる。
日本を強くすると言っている排外主義者たちが、一番日本を弱くしているし、外国人の流入を招いている。… https://t.co/lDPbf1STy3 pic.twitter.com/OjthQEED9c— You (@You3_JP) October 8, 2025
|
|
高市氏が総理に就任する前からすでに「アホの国の転落と滅亡」のフェーズに入った日本!「外国人の排除」を叫びながら、外国人をますます喜ばせ大量の流入を促している(統一教会の使用人)高市氏!
出典:YouTube
私たちが心配してきたことが早速現実のものになっています。
高市氏が自民党総裁選で勝利してから1週間足らずで、ドル円が6円もの大暴落に。
この動きが続いていけば、物価がさらに高騰するのは確実ですし、円の価値がさらに一気に落ち込んで国民の生活が窮地に陥ることは間違ないでしょう。
簡単に言うと、石破政権で一時的にストップ・後退したものの、高市氏が総裁選で勝利したのと同時に(グローバル支配層による)「アホン国滅亡計画」が一気に復活。
総理就任前にすでにそのお膳立てと土台が整えられたというわけだ。
すでに、アベノミクス(アホノミクス)が壮大な詐欺だったことがバレバレになっているにもかかわらず、高市氏はこれを継承する「サナエノミクス」なるものを提唱。
こんなものを支持しているのは、よほどのアホか外国人しかいないということだ。
私たちは、「高市氏を熱烈に支援している集団は日本人ではない(反日朝鮮カルトと偽ユダヤ戦争屋である)」と一貫して指摘し続けてきました。
早速それを強烈に示すファクターが浮かび上がっていますし、総理就任前から愛国ペテン詐欺の実態がむき出しになっています。
高市氏は「奈良公園の鹿を蹴っているけしからん外国人がいる」などと演説で放言して、一部のアホ集団が大きく賛美していたけど、サナエノミクスを推進すると、(円の価値がどんどん落ちていくことで)さらにどんどん大量の外国人が流入し、あらゆる不動産や資源がますます外国人に買い占められていくことになるだろう。
石破政権よりも桁違いに強力な売国路線だし、絵に描いたような実に稚拙なマッチポンプ詐欺だ。
私たちは、グローバル支配層が、一方で外国人を日本に盛んに流入させながら、その一方で外国人への憎悪思想を扇動し、意図的に争乱やカオスを引き起こしていると指摘してきました。
高市氏こそ、こうしたグローバリストの計画を忠実に実行している真性的な売国政治屋ですし、さらには(黄色いサルどもをバカに変えていくための)反知性主義を盛り上げているという意味でも、高市氏は支配層にとっては最高に使える反知性政治屋といえるでしょう。
そもそも、奈良公園以外では害獣扱いされて大量に駆除されている鹿を外国人が蹴っているか否かで大騒ぎしている時点で「アホの国の末期的な光景」だし、こうしたグローバル支配層による反知性主義を大きく盛り上げているのが、高市氏とそのバックにいる統一教会などの反日カルト集団というわけだ。
こんなにも見え透いた幼稚なペテン茶番劇が展開されていること自体が呆れてものも言えないし、(反知性の権化ともいえる)高市政権を一日も早くに潰し、再び知性的な政権に戻さないといけない。
このままでは、すでに詐欺であることがバレている「アホノミクス」が復活してしまい、反知性主義のさらなる蔓延とともに日本はおしまいです。
高市氏と一緒に(日本を「最後の楽園」にしようとしている)統一教会などの反日カルトも徹底的に大掃除し、再び石破政権のようなまともな政権に戻すことが急務であると言えるでしょう。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓

●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)

●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)

およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|