■ゆるねとにゅーすからのお知らせはこちら■

今年の夏は「火垂るの墓」を筆頭に戦争関係の番組が例年以上に充実!→石破政権が樹立(村上氏が総務相に就任)し、総理が非戦や反省のメッセージを発してきたことも影響か?

今年の夏は「火垂るの墓」を筆頭に戦争関係の番組が例年以上に充実!→石破政権が樹立(村上氏が総務相に就任)し、総理が非戦や反省のメッセージを発してきたことも影響か?

どんなにゅーす?

2025年の終戦記念日(戦後80年)において、各テレビ局が戦争に関する番組を積極的に放送。「火垂るの墓」を筆頭にネット上で大きな話題を呼んでいる。

戦争を忘れまい “節目”の年に映画、ドキュメンタリー、ドラマ続々 旧作も再公開

終戦80年を迎えるこの夏、戦争を題材とした多くのドラマや映画が発表されている。この夏、あの悲劇を忘れず、そして現在を捉え直し未来への選択を誤らないために、目を向けてみてはいかがだろうか。テレビ、映画館での作品を紹介したい。

NHK 石井裕也監督、池松壮亮主演で開戦前の〝模擬内閣〟
NHKでは特別ドラマを放送する。

8月13日は、戦後80年ドラマ「八月の声を運ぶ男」(総合、午後10時)。元長崎放送(NBC)記者の伊藤明彦の著書「未来からの遺言 ある被爆者体験の伝記」を原案に、大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」(2020年)などで知られる池端俊策が脚本を手がけた。

~省略~

16、17日の2夜連続(両日とも総合、午後9時)で放送されるNHKスペシャル「シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~」は、真珠湾攻撃の8カ月前の1941(昭和16)年4月、首相直属機関「総力戦研究所」に官民各方面から集められた若きエリートたちの物語。

~省略~

31日はNHKスペシャル「大阪激流伝」(総合、午後9時)を放送する。終戦から1970年万博までのとある大阪の町工場の家族をモチーフに描くドキュメンタリードラマ。

~省略~

【毎日新聞 2025.8.10.】

石破総理が「反省」という表現を13年ぶりに用いた中、日本のテレビ局ではいつになく戦争関連の番組が充実!

出典:YouTube

今年の戦没者追悼式において、石破総理が実に13年ぶりに「反省」という言葉を用いた中、今年の夏はいつになく戦争関連の番組が充実しているように感じます。
「火垂るの墓」が7年ぶりに日テレで放送されたこともそうですし、NHKやフジ、TBSでもそれぞれ独自色を持った戦争特番が放送されました。

「戦後80年」という重要な節目であることもあるかもしれないけど、石破総理は、就任以降、硫黄島沖縄のひめゆりの塔を訪問するなど、戦争の悲惨さや恐ろしさを自らの胸に刻もうとする活動を行なってきたし、こうした石破政権の謙虚な姿勢がテレビ番組にも反映されている可能性がある。
ネット上では石破氏の盟友である村上誠一郎氏が総務相を務めていることが影響しているのではとの声も出ているし、どちらにしても、石破政権はここ最近の自民党政権の中でも一線を画している「知性派による政権」であるといえるだろう。

知性がある人は、自らを分析し反省することが出来ますし、知性を持っている人が総理になると、国や社会は安定し、まっとうな理性を通じて、過去の戦争の検証や反省を行なうことが出来るようになります。

安倍政権(極度の反知性政権)時のテレビは、一様に安倍総理に忖度し、真摯に歴史を検証する番組を作れないような腐った空気が蔓延していたし、万一そんな番組(歴史を正しく検証する番組)を放送すれば、菅官房長官らが即テレビ局に脅しをかけ、最悪責任者の首が飛ぶ体制が出来上がっていた。
今は、安倍政権時の「歴史修正(捏造)主義」はすっかり消え去り、石破総理による「戦争の歴史を正しく検証し反省することが重要である」とのまともな考えが主流となった。
そうなると、テレビも正しい歴史検証番組を放送しやすくなるし、何よりも時の権力者の顔色を窺わずに比較的自由な番組が作れるようになる。

改めて、いかに知性的な政権を作っていくことが大事なのかを思い知らされますし、この流れをもとにして、近年日本国内でことにはびこってきた反知性主義を完全に無力化させなければなりません

現在もなお、自民党の安倍高市シンパやNHK党や参政党などを筆頭に反知性主義がしつこく跋扈しているし、これらの元をたどっていくと、統一教会などのグローバルカルトやシオニスト戦争屋らに行き着く。
二度とバカが再び総理の座についてしまわないように、日本国民自身が正しい判断を持って(二度と戦争を起こさない・加わらないための)行動を続けていくことが重要であるといえるだろう。

================

この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!

(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)

100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら

↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓



「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)

楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
サポート機能について詳しくはこちら




月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)



およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。

詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。

サイトの存続と安定的な運営のために、ご支援をよろしくお願いいたします。

日本のにゅーすカテゴリの最新記事