■ゆるねとにゅーすからのお知らせはこちら■

【これが伝統?】浅草・三社祭に「倶利伽羅紋々」のヤクザ軍団が大集結!もはや暴力団や半グレたちによる一大イベントに!→ネット「浅草反社祭り」

【これが伝統?】浅草・三社祭に「倶利伽羅紋々」のヤクザ軍団が大集結!もはや暴力団や半グレたちによる一大イベントに!→ネット「浅草反社祭り」

どんなにゅーす?

東京・浅草で三社祭が開催された中で、(例年と同じく)倶利伽羅紋々のヤクザ軍団が大集結。街中で自ら全身の入れ墨を見せびらかす様子に、ネット上で眉をひそめる声が相次いでいる。

「思った以上のハードさ」と見物客も驚いた三社祭の「宮出し」 1000人を超す氏子が集結し朝から最高潮

~省略~

前日の雨天と打って変わり好天となった午前7時、1000人以上の氏子が神社境内に集結。三之宮から順に鳥居をくぐり、担ぎ手らは「ワッショイ」と声を張り上げながら浅草寺の境内へと進んだ。雷門中部町会の中村洋平青年部長(44)は「昨日は雨で大変だったが、今日は良い天気で元気に担げた」と笑顔を見せた。

境内の周囲には観光客らが詰めかけた。

~省略~

浅草神社は、628年に隅田川で観音像を見つけた漁師の檜前浜成(ひのくまのはまなり)、竹成の兄弟、像を安置して浅草寺を創建した土地の長の土師中知(はじのなかとも)の3人を神としてまつる。本社神輿にはこの3人の御神霊が一つずつ乗っているとされる。(森田真奈子)

【東京新聞 2025.5.18.】

↓大手メディアが報じている「表向き」の祭りの様子。

出典:YouTube
↓マスコミが決して報じない三社祭の実情。



暴力団や半グレ集団が多数参加し、様々な事件や問題を引き起こしてきた浅草三社祭!暴力団など犯罪勢力の重要な資金源になっている上に「みこしを担ぐ同好会30数団体のうち、約7割が暴力団員」!

三社祭

三社祭(さんじゃまつり)は、毎年5月に行われる東京都台東区浅草の浅草神社の例大祭である。

~省略~

旧幕以来の江戸文化の中心であった神田とも、隅田川以東の下町文化圏とも浅草は別個であるが巧妙に両者のイメージを利用してきた背景がある。 しかし、「観光宣伝色が強い」「浅草の内部での結束が悪すぎる」「各町神輿連合をヤクザ(主に指定暴力団住吉会系の浅草高橋組や中村会)が組の宣伝に利用している(昔は酒を集りにしか来なかったが、現在では同好会を主宰)」など問題点も多く、地元民の全面的支持は受けているわけではない。2007年7月13日には、「三社祭でみこしを担ぐ同好会30数団体のうち、約7割で暴力団員が代表になって」いると報じられた[4]。祭りが暴力団の資金源になっているものとみられている。祭りには全身の刺青を露出した男性が多く参加している。2007年までの10年間に暴力団組員33人が都迷惑防止条例違反で逮捕されたほか、組員らが御輿の上によじ登って騒ぎを起こす行為が問題となり、2008年には本社神輿の担ぎ出しが中止になった。不安を訴える一般客も多く、2012年、都暴力団排除条例が施行されたことを受け、主催者側は暴力団組員らに組織名の入った半纏を着用させないよう要請するなどの対策に乗り出している。2015年、暴力団を排除する観点上の理由により、担ぎ手は刺青禁止のルールを設けた。

2018年5月、祭りの最中、指定暴力団・山口組系と松葉会系の組員らが鉢合わせで小競り合いとなり数十人が関わる乱闘騒ぎを起こし、制止の為に割って入った警視庁機動隊員の無線機マイクコードを引きちぎるなどしたため、幹部を含む5人が同年8月に公務執行妨害容疑で逮捕された[5]。

~省略~

【Wikipedia】

これはなかなか衝撃的な光景ね。
大手マスコミは、三社祭の表面的な(人に見せられる)光景しか絶対に報じないけど、実質的にただの暴力団や半グレたちのための腐ったイベントと化してしまっているようね。

ネット上では、「彼らはヤクザではない」と主張している声もあるけど、調べてみたらやっぱりヤクザみたいだね。
2007年の朝日新聞の記事によると「三社祭でみこしを担ぐ同好会30数団体のうち、約7割において暴力団員が代表になっている」とのことだし、これまでも(上記のように)祭りに参加した暴力団員や半グレたちが問題や事件を起こしてきたうえに、祭りそのものが暴力団の重要な資金源になっているとのことだ。

山口組系や住吉会系の(マジものの)暴力団員も多数参加しているみたいですし、これらの暴力団は(統一教会と同じく)朝鮮闇勢力と切っても切れない関係を持ってきたわ。
残念ながら「日本の伝統」からかけ離れた状態になっているみたいですし、これらの暴力団は近年大きな問題になっている特殊詐欺勢力や外国の犯罪組織とも深く繋がっている実情があるわ。

結局、警察は表向きには「暴力団の排除」を謳っているものの、あくまでも「やってるフリ」であり本気でこれらを潰す気は全くないということが分かるね。
こんな調子では、振り込め詐欺や、近年ますます凶暴化してきている強盗事件を撲滅するどころか、ますます増えていってしまう一方だろうし、この先貧しい日本人が増えていけばいくほど、犯罪組織や闇勢力に引きずり込まれてしまう若者も増えていき、より殺伐とした住みづらい国になっていってしまいそうだ。

================

この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!

(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)

100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら

↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓



「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)

楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
サポート機能について詳しくはこちら




月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)



およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。

詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。

サイトの存続と安定的な運営のために、ご支援をよろしくお願いいたします。

日本のにゅーすカテゴリの最新記事