どんなにゅーす?
・兵庫県・斎藤知事による一連の疑獄について、県から委託を受けた第三者委員会が、職員アンケートなどで寄せられた16件のパワハラ疑惑について、10件をパワハラと認定した。
・さらに、パワハラなどを告発し自殺した元県民局長への対応について、告発者捜しやその後の報復行為について公益通報者保護法違反と認定。「違法であり極めて不当である」と斎藤知事の犯罪行為を強く断じた。
|
|
斎藤知事の対応は「通報者保護法違反」 第三者委、パワハラも認定
兵庫県の斎藤元彦知事らを内部告発した文書の真偽などを調べていた県の第三者調査委員会は19日、告発者を捜すなどした斎藤知事らの一連の対応の大半が公益通報者保護法違反だとする調査報告書を県に提出した。斎藤知事のパワハラ行為については、職員アンケートなどで寄せられた16件のうち10件でパワハラと認定した。
第三者委は、元裁判官3人を含む計6人の弁護士で構成される。県の元西播磨県民局長(故人)が昨年3月に一部の報道機関などに匿名で送った告発文書にあった知事のパワハラなど「七つの疑惑」と、告発者への対応が適切だったかどうかを調べてきた。今月4日には県議会が設置した調査特別委員会(百条委員会)が告発者への対応について「違法の可能性が高い」とする報告書をまとめている。
~省略~
兵庫県・斎藤元彦知事に有権者「恥ずかしい、兵庫県民として」「辞職・再選挙しては」の声 告発者捜しは「違法」複数行為でパワハラ認定で
~省略~
第三者委員会・藤本久俊委員長:
机をたたくのは相手を威圧する行為であり、パワハラであると認定する。夜間休日にチャットを送り、業務を行うことを求めるのは行き過ぎだと思っている。パワハラに該当する。その内容は、3月4日に公開された県議会による百条委員会の報告書よりも厳しく踏み込んだ内容となりました。
例えば、斎藤知事が公用車を降りた時に職員を叱責するなどしたパワハラ疑惑について、百条委員会では「パワハラ行為といっても過言ではない」という評価にとどまっていましたが、第三者委員会は「激しく叱責したことなどはパワハラに当たる事実」とパワハラを認定しました。
さらに2024年3月、斎藤知事が「嘘八百含めて、文書を作って流す行為は公務員として失格です」と話していた内部告発について、第三者委員会は公益通報の“外部通報”に該当すると判断。
告発者を探し、懲戒処分とした県の対応について、「違法であり極めて不当であった」と断定しました。一方で、斎藤知事が贈答品を受け取った、いわゆる“おねだり疑惑”については、「贈収賄と認定することはできない」として違法性を認めませんでした。
~省略~
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
|
|
斎藤さん「パワハラかどうかは私ではなく百条委員会や第三者委員会が判定するものだと思う。」
えっ?
pic.twitter.com/K3FZUmMSpV— 世界の海ちゃん (@sekaino_umichan) March 20, 2025
斎藤元彦が公務である定例記者会見で吐いた大嘘が第三者委員会によって正式に指摘されました pic.twitter.com/BP0ZPN9pli
— レオレオ (@Ayakapi618) March 19, 2025
3/20のテレビ朝日「モーニングショー」
玉川徹氏は、斎藤元彦が自ら設置した第三者委員会だと指摘した上で──
『僕は個人的には、辞職に値すると思いますね』
──と、強い口調でバッサリ斬り捨てた。https://t.co/fDdOLJs8Gu pic.twitter.com/OglKsjyChs— 白坂和哉|Kazuya Shirasaka (@shirasaka_k) March 20, 2025
斎藤元彦──第三者委員会の報告を見ると、知事というよりむしろ犯罪者!
そんな斎藤知事を見事に喝破するのが本日3/20、読売新聞の社説だ。
これまで斎藤知事が行ってきたことは第三者委員会によってパワハラ認定され、公益通報者潰しは違法と断罪された。… pic.twitter.com/qkxegyAHoT— 白坂和哉|Kazuya Shirasaka (@shirasaka_k) March 20, 2025
でたでた
第三者委員会の記者会見受けて
自分らの都合の悪い結果が出るとこれかよ
また犬笛かよ
斎藤元彦知事自身も問題だが
その支援者のこういう行動が最低過ぎて
余計彼の価値を下げとるのに気付くべき
マジで最低 pic.twitter.com/8FERMjwksB— Baribarivary (@Baribarivary3) March 19, 2025
newsランナーから、第三者委員会報告も軽く受け流す斎藤兵庫県知事!私の長い人生観(この人より年配)からもこれ程まで醜い人間を見た事が無い❗ご遺族の心中察するにあまりある。 pic.twitter.com/VWxbv8zCni
— ファーストマン (@iTtIeEMpN3fSmPs) March 19, 2025
第三者委員会に任せて百条委員会は解散しろと叫んでいた斎藤支持者祖品
第三者委員会があまりにまとも過ぎたために慌てて粗探しに走る見苦しさ
世間の皆様、これが斎藤支持者です。#忍者ハッタリ pic.twitter.com/0idNnITT0v
— 犬山ねこた【兵庫犬議会議員】🐶 (@9DMNAjvfqy29484) March 19, 2025
ねぇ、教えて、アホの斎藤支持者さん。
ウソの演説で当選しても「民意を得た」ことになるの?
ウソだろうが公選法違反だろうが、当選しちゃえば結果オーライなの? https://t.co/xgCcNni0B1 pic.twitter.com/T80roK9k2V— 但馬問屋 (@wanpakuten) March 20, 2025
選挙で斎藤元彦が言ったことこそ
事実無根、うそ八百なんちゃうの?
民意ガーとか言ってるヤツ
どーすんのこれ
pic.twitter.com/s6Tvd5blDk— べが (@mindfulness0505) March 19, 2025
|
|
斎藤知事、「頼みの第三者委員会」に百条委員会よりも数段厳しい結論を突き付けられジ・エンド!斎藤知事自身が「嘘八百」であり、常軌を逸した「誹謗中傷」によって元職員を死なせたことが確定的に!
やっぱり、私たちが予想していた通りの結論が第三者委員会が出されたわねっ!!
斎藤一味は、百条委員会をことさらに敵視しては、その結論を踏みにじりつつ「第三者委員会の結論」に期待していたみたいだけど、終わってみれば、百条委員会よりもさらに数段強い指摘で斎藤知事の多くのパワハラと犯罪行為が認定されたわっ!
当サイトでは、斎藤知事のことを「極めて危険なサイコパス」と断じつつ「最悪の独裁者」であると厳しく批判してきたけど、晴れて第三者委員会でもその事実が公式に認定されたというわけだ。
斎藤知事は、自殺した元局長による告発文書について「誹謗中傷性が高い文書」などとして、元局長のPCを強奪しその中身までをも抜き取って(下っ端の子分や立花氏を使って)ネット上にばら撒きまくっていたけど、こうした行為そのものが斎藤知事による常軌を逸した罪もない職員への誹謗中傷行為であり、極めて醜悪かつ反社会的な犯罪行為だったことが改めて強く示されたということだ。
史上最悪の「ヤクザ犯罪者知事」というしかないし、どうやら多くの兵庫県民もようやく自分たちが犯した大きな過ちに気が付き始めたように見えるわ。
上のFNNニュースの斎藤支持者のコメントがなかなか笑えるね。
「県政を変えようと頑張っている姿は見受けられるので、僕はいいと思う」って、醜悪な犯罪行為を行なっている知事を放っておいていいわけがないし、(以前から繰り返してきたように)斎藤知事のバックには維新や竹中平蔵氏らが控えており、これらの腐ったグローバル権力層が「新時代の改革者」などと錯覚させる形で人々にウソの幻影を見せていることに気が付かないといけない。
卑劣かつ重大な犯罪行為によって元局長を追い詰め死に追いやったうえに、選挙においても重大な公選法違反容疑が本格浮上、警察や検察が本格的な捜査を行なっている状況ですし、ここまで犯罪まみれの知事は前代未聞だわっ!!
問題発覚当初から管理人さんが斎藤知事を「呪われた一族」と指摘していたことの意味が改めて深く感じられるし、県民自身が最大級の危機感を持って、(自分たちの責任を果たす形で)斎藤知事を引き摺り下ろす必要があるのではないかしら!
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓

●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)

●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)

およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|