どんなにゅーす?
・希望者に公布されるマイナンバーカードの利用率が、制度開始から1年ほど経った2017年1月現在、たったの8%程度にとどまっていることが判明した。
|
|
マイナンバー導入1年 カード取得伸び悩み8%
国内に住む全ての人に12桁の番号を割り当て、複数の行政機関が個人情報を管理するマイナンバー制度の導入から、1日で1年となった。ただ希望者に交付する個人番号カードの取得数は、管理システムの不具合もあって国内人口の8%程度と伸び悩んでおり、政府はカードの利便性向上などでマイナンバー制度の浸透を図る。今年7月には国や自治体の情報連携が本格的に始まり、窓口での手続き簡素化が進みそうだ。
【個人識別】病院でも「マイナンバーカード」を利用可能に、健康保険証代わりにもなります…国内取得率は現在8%程度と伸び悩む https://t.co/1C28bZVC1g pic.twitter.com/xA1Z8Js28a
— 1円アンテナ (@sawaki3448) 2017年1月4日
マイナンバーカードの取得率 たったの8%かぁ〜
みんな よーく危険性を分かってるみたいだなぁ。— えりこ☆No war 愛ある世界へ。 (@yoriyori3) 2017年1月4日
何から何まで紐付けされるマイナンバーカードは危なくて持つ気にもならない。万一紛失すれば「なりすまし」を許して、被るダメージは測り知れない。国民のセキュリティ意識を余りに軽視している。
マイナンバー導入1年 カード取得伸び悩み8% https://t.co/D83cXkhUTq
— ごま団子 (@mdd125) 2017年1月4日
マイナンバーカードで色々出来るようにするとか見かけるけどさー
ろくに管理できてないじゃん— 餅っと28 (@t8p8gpifsIQUC9F) 2017年1月4日
|
|
〜マイナンバーカードを健康保険証代わりに2018年度から使えるようにするってね。マイナンバーカードの普及率がわずか8%という実情に、これでは住基カードの二の舞になりかねないってんで必死なんだね。ブログくろねこの短語https://t.co/53icAodfct
— 不滅の恋人 (@ImmotalBeloved) 2017年1月4日
@kininaru2014111 どうしても政府が持たせたい身分証明書IDカードがマイナンバーカードです。家畜を管理するには耳タグが必要でしょw それと同じ発想です。
— ラン8(旧名soundora8) (@sundora8) 2017年1月3日
窓口業務担当からすれば業務効率化どころか、マイナンバーカード処理という新たな処理パターンが増えただけ。間違いなく住基カードと同じ運命を辿る。 / “東京新聞:マイナンバー導入1年 カード取得伸び悩み8%:話題のニュース(TOKY…” https://t.co/dO100tNshn
— m.yaguchi (@heymichikun) 2017年1月3日
取得率のあまりの低さにびっくり。日本人の大半は、実は「国」も安倍政権も信用してないんだよな。なのに政権交代が起きないのは野党も信用されてないからなんだけど。→東京新聞:マイナンバー導入1年 カード取得伸び悩み8%: https://t.co/GoFD3UUvj0
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2017年1月3日
各省庁は、競い合うように、「マイナンバーカード」の特典サービスを考え、多額の予算を付けていっています。ところが、肝心のカード自体の普及率は、1年たった今も8%程度と伸び悩んでいます。
…https://t.co/4odV2ds0rp #NewsPicks— 片山 大介(参議院議員) (@katayamayusuke) 2017年1月3日
↓僕もマイナンバーカードは持っていない(通知葉書はきているが、作成はしていない)。しかし、普及率8%とはすごいな。国民からダメ出しされているとは政府は考えられないのか。
— トルツメ・トルアキ (@marisupo2005) 2017年1月3日
|
|
2000億を超える予算を注ぎ込んで始まったマイナンバー、安倍政権は必死に利用率を上げるために新たに243億投入へ
病院でもマイナンバーカード、保険証代わりに
政府は、2018年度にマイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにする方針を固めた。
患者の本人確認を迅速にし、医療事務の負担を軽減するとともに、カードの普及を図る。厚生労働省が17年度当初予算案に、システム構築の関連費用などとして243億円を計上した。
2000億も超えるほどの多額の税金を投じて開始したマイナンバー制度ですが、どうやら、この政府の思惑に反して、国民の間での利用者はたったの8%ということのようです。
ある程度は予想していましたが…やはり多くの国民は、国に全ての個人情報を握られることに対して、警戒感や不安感を持っている人が多いと捉えればいいのでしょうか。
国民の心配をよそに、マイナンバーをここまで安倍政権が血眼になって導入させた背景には、グローバリストが世界的に進める、一般市民に対する徹底的な「デジタル監視社会」の流れを受けて行なわれた以外に、マイナンバーに関する関係組織を設立するに当たって、様々な利権や天下り先を作り出すためだったと考えられる。
元々国民の要望によって施行された制度でもなかったし、一方的に安倍政権が「こんなにいい制度なんですよ!」としきりにごり押しと宣伝をした挙句に始まったものなので、そりゃ当然こういうことになっていくよね。
ただし残念ながら、カードを申請し公布してもらわずとも、すでに全ての国民が自動的にマイナンバーを割り当てられ、管理されている状況になってしまっているので、実感は無くとも、すでに国民のあらゆる情報が、権力側にデジタル管理される時代は始まってしまっている。
そして安倍政権は、何とかマイナンバーカードの利用率を上げるために、新たに243億円もの税金を投入して健康保険証としても活用できるシステム作りに乗り出したようだ。
これで利用率がどこまで上がるかもよく分からんけど、とにかく、ボクたちの税金が、国民が望まないことにどんどん湯水のように使われ続けていっているのは確かだろう。
(そして、こうして次々とシステム構築をすることで、さらなる利権が生まれ、役人や政治家が美味しい思いをしていくことは確実だ。)
本来税金を使うべきところにはほとんど使われていないどころか、天下りや身内だけの金儲けばかりに税金が次々投入されている現実について、国民はもっと怒っていく必要があるんじゃないかなあ。
本当に、ここまで酷い状況のマイナンバーについては、国民がもっと声を上げて起こっていく必要があるかと思います。
何らかの歯止めがかからない限り、これからも安倍政権による税金の徹底的な無駄遣いは、とどまるところを知らなさそうですね…。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)
●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|