どんなにゅーす?
・2025年9月26日、石破総理が神奈川・川崎市の子育て支援施設を訪問。子どもたちと触れ合う石破総理に好感を抱く声が多く上がっている。
・また、石破政権は子ども食堂への備蓄米の無償提供回数を増やすなどの拡充支援策を発表。石破総理の退陣を惜しむ声が上がっている。
|
|
子ども食堂への備蓄米、無償提供を10月から拡充 石破茂首相が表明
石破茂首相は26日、川崎市内の子育て支援施設を視察した。視察後、記者団に子ども食堂への政府備蓄米の無償提供の回数を10月から増やすと明らかにした。「必要な子どもに届くような形で、早急に実現したい」と述べた。
年度内に5回だった申請回数の上限を最大12回に増やす。あわせて申請作業も簡素化する。これまでは申請時に必要だった子ども食堂の活動実態調査といった書類を不要にする。
~省略~
子ども食堂への備蓄米、無償提供を10月から拡充 石破首相が表明https://t.co/XBQ1uIcdq8
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) September 26, 2025
出会ってすぐに打ち解ける系総理大臣 https://t.co/KVZX0RjJhU pic.twitter.com/GuNtDyBkoj
— Chum(ちゃむ) (@ca970008f4) September 27, 2025
子を抱っこしたい総理大臣vs総理大臣の抱っこが気に入った子 https://t.co/DpeAsZTaKV pic.twitter.com/bnM7dgCzMY
— Chum(ちゃむ) (@ca970008f4) September 26, 2025
総理大臣「あとで遊ぼうね」
親戚のおぢさんで草 https://t.co/GD35sK9X1W pic.twitter.com/bsC9qAB26c
— Chum(ちゃむ) (@ca970008f4) September 28, 2025
|
|
石破さんは子育てに一家言ある御方
お子様も本能的に「あ、こいつ大丈夫」と思ったのでしょう
私は今、石破茂に、田中角栄の幻影を見ました!!!この御方を本当に捨てて、
ニコニコステマの知恵遅れ進次郎を総理にするの???あのさ、すごいねw
— ハミルトンバス (@hamiltonbus) September 26, 2025
子どもは相手の中身が本能的にわかります
— felis (@felis66318338) September 26, 2025
この子の反応は、本物です。
抱き上げて直ぐに子どもが指をさして、子ども・総理・対象物の「三項関係」を形成してます。子どもが、総理と同じ対象物について認識を共有したい、という気持ちの表れで、「共同注意」と呼びます。
ベテラン保育士でも、この愛着形成の速さはちょっと無理ですね!
— ケセラさらさら (@uUugfSBToGyZbSQ) September 27, 2025
小さい子を抱き慣れてるし、子どもって、子どもが好きな人が好きだよね。怖がらないも何も、子どもの方が慧眼だから、信頼できる相手を見定めて、抱っこされるの楽しんでるのよね
— 打上ボン:For beautiful human life. (@bang_petit) September 26, 2025
子供は正直ですね。
人間の本質を直感的に感じ取ることが出来る。
石破総理はそれに値する温厚篤実なお人柄。— ノリピー (@onchan1003) September 27, 2025
総裁選の極右候補や参政党の主張からは、「死」の臭いがしてくるが、石破総理からは子ども達を守る「生」の香りしかしてこない。
— ケセラさらさら (@uUugfSBToGyZbSQ) September 28, 2025
会ってみるとわかるんですけど、めちゃくちゃ暖かい柔らかい雰囲気なんですよね、人を緊張させない人でした。
— ワルツ第10番ロ短調 (@TShyof) September 27, 2025
優しい、いい人なんだろうな。
総裁選の時は石破さんだけはない、とか思ってたのに。どんどん惹かれていく。
— 康雄 (@yAsuo702) September 27, 2025
動物と子どもは、人の本質を見抜く
— 山下武 (@WDLRMNwl6879949) September 27, 2025
子ども食堂で喜んでケーキ食ってるバカと、備蓄米を無償提供すると表明する来月辞める石破氏
どっちが首相の器か、明らかでしょうよ
残念な話だよ— 豆腐小僧 (@tofukozou_1056) September 26, 2025
日経新聞記事は有料の壁で伝わらないかも知れないけど
ネックになっていた手続きを簡素化するとか、苦しんでいる国民になんとか政府の支援が届くようにと pic.twitter.com/2i1FiV5aSL— ひろ(z)❤️ (@zako22) September 26, 2025
自民党の総裁に出てる統一教会系の売国議員より石破の方が100000000倍まとも。
— A (@77bdm) September 26, 2025
|
|
子育て支援施設を訪問し、すぐ子どもたちと打ち解け懐かれた石破総理に続投を求める声がさらに続出!
出典:YouTube
この写真、本当に癒されますね!
小さな子どもたちがすぐに心を許して、石破総理との触れ合いを心から楽しんでいるように見えますし、改めて石破総理の穏やかで優しい人柄がよく分かるワンシーンです。
このニュースをみて、石破総理が(本来警戒心が強い)猫からもよく好かれていたことを思い出した。
(純粋無垢な)子どもや動物は、相手を見極める目がとても良く研ぎ澄まされているし、小さな子どもや猫からここまで好かれている石破総理はかなりの大物であるといえるだろう。
この番組好きだった#田勢康弘の週間ニュース新書
至って真面目な政治家討論のスタジオ内を猫が自由に動き回ってた。石破さんは政治家出演者の中でも特に猫に好かれてた#石破辞めるな#石破がんばれ#石破負けるな#私たちには石破首相が必要です#石破激励ツイデモ20250902
ツイデモ遅れた pic.twitter.com/P4FTP4dY92— 片桐十三夏Tomika Katagiri (@tomika_katagiri) September 2, 2025
石破総理のこの画像はリアルなんでしょうか?ちなみに、参政党の神谷宗幣が藤村晃子さんの保護猫の家に来た時は、邪悪なものを察知したのか、猫ちゃんが一匹も近寄ってこなかったそうです。 pic.twitter.com/D75YwvLGng
— すしたろう (@goodman0120yu) September 6, 2025
石破さんは猫好きで有名だけど、猫から好かれる猫たらしな人だそうですAERAより#石破総理頑張れ #いしばっちがんばれ #私たちには石破首相が必要です pic.twitter.com/GzcJVKJ8Yw
— sarah☆れいわオーナーズ☆気軽にフォローしてね (@dodongosarah) September 6, 2025
※新首相・石破茂の都市伝説「ネコにやたらに愛される」は本当か?猫カフェで検証してみた【ダイヤモンドオンライン 2024.10.5.】
やはり猫からも懐かれるという話は本当だったのですね!
それだけ、穏やかで優しい雰囲気を醸し出しているということでしょうし、防衛大臣時代に発生したイージス艦事故で亡くなった漁師親子の遺族のところに毎年欠かさず訪問し、今でも深い交流を続けているとの話を見聞きしても、真面目で誠実な人格が外見や雰囲気にも現れているということなのでしょう。
当サイトにおいても、(サイト開設以来初めてといっていいくらいに)石破政権に対して比較的好意的な意見を発してきたし、改めてボクの見立ては間違っていなかったことを感じている。
今回、子ども食堂に対して備蓄米の無償提供を拡充する方針を決めたのもいい政策だと思うし、たったの1年間だったけど、石破総理は多くのいい仕事をしてくれた。
(グローバル支配層によって)日本国内においてここまで凄まじい売国・壊国システムが敷かれている中で、よくここまで国民にとって有益な仕事をしてくれたと思います。
次の総理大臣の有力候補として進次郎氏や高市氏の名前が挙がっていますが、どちらがなっても再び強力な売国路線に乗っていってしまうのは確実ですし、日本国民にとっては相当痛い事態ですね。
1%の支配層が構築した強大な売国・壊国システムを打破することは困難を極めるし、日本国民自身が目覚め行動を起こしていく以外に方法はない。
この先の政情によっては、石破氏が再び総理に戻ってくる可能性もゼロではないと思うし、引き続きボクたちが大きな声を上げて破滅への道を阻止していくことが重要だね。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓

●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)

●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)

およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|