■ゆるねとにゅーすからのお知らせはこちら■

【危険】外国人観光客のレンタカーによる交通事故が急増!「止まれ」の標識が読めず一時停止無視による重大事故も発生!(偽造免許で申請したことによる)無免許運転も!

【危険】外国人観光客のレンタカーによる交通事故が急増!「止まれ」の標識が読めず一時停止無視による重大事故も発生!(偽造免許で申請したことによる)無免許運転も!

どんなにゅーす?

・自民党政権によるインバウンド政策により外国人観光客が押し寄せている中、外国人が運転するレンタカーによる交通事故が急増している。

外国人ドライバーが「止まれ」の標識を読めず、一時停止無視による重大事故も発生偽造された免許証で申請したことによる”無免許運転”の事例も発生している中、ネット上で危機感を唱える声が相次いでいる。

外国人運転手のレンタカー事故 観光地で急増 ルールの違いに困惑 店側の対策も

~省略~

観光地で急増 外国人運転レンタカー事故
北海道長沼町で撮影されたドライブレコーダーの映像。直進する車が交差点に差しかかったところで衝突。ガラスの破片が激しく飛び散っています。

映像をよく見てみると、左側の道路に一時停止の標識がありますが、衝突してきた車は止まらずそのまま交差点に進入していたことが分かります。

一時停止を無視して事故を起こした車は、アメリカ人観光客が運転するレンタカーでした。

アメリカ人ドライバー
「一時停止の標識を見落としていた」

おととし1月には上富良野町で、一時停止の標識を無視して交差点に進入したレンタカーがダンプカーと衝突する事故が発生。レンタカーに乗っていたのはシンガポールから来た家族4人で、母親と赤ちゃんの2人が死亡しました。

山梨県忍野村で台湾から訪れた観光客が運転するレンタカーの映像を見ると、一時停止はしたものの、左右の確認が甘く、右から来た車と衝突。車体には複数の傷が付いていました。

事故の直前には、一時停止の標識がある交差点に差しかかっても、減速することなく通過。幸い、先に交差点にいた車が停止していたため事故にはなりませんでした。

さらに進んだ先には通学路を示す標識が。時間帯によっては、児童が登下校していた可能性もあります。

今、人気観光地を中心に外国人が運転するレンタカーの事故が増加しているといいます。

~省略~

屋根に乗った富士山の写真が撮れることで有名となり、外国人観光客が殺到するコンビニには、「わ」ナンバーの車がたくさん止まっていました。

なかには、外国人が運転していることを示すシールが貼られたレンタカーもありました。

商店街でも、駐車場に止まっている車はレンタカーです。外国人なのか、レンタカーで来ている人がいます。地元の人に話を聞いてみました。

「レンタカーに乗る人は、大体外国の人もいるし、ヨーロッパ系もあるし、アジア系もあるし、いろいろ。ひどい運転の仕方もあるし」

事故寸前の場面を見たという人もいました。

周辺住民
「レンタカーでは、あそこが道路なんですけど、道路がないところに目がけて曲がろうとしていた車を見たことはあります。多分、外国の方じゃないかなと。ヒヤヒヤしましたね」

さらに、近くの神社の駐車場では…。

「ちょっとガガってこすりながら出ていったレンタカーも見たことがあります。結構こすって出たけどレンタカー大丈夫?って思ったことはありましたね」

~省略~

なぜ、外国人によるレンタカーの事故が起きてしまうのか。別のレンタカー店に聞きました。

ヨシムラレンタカー 吉村公介さん
「一時停止が分からなくて見過ごしてしまうというケースも散見されますし、一時停止の重要性を認識されていないお客さまも多くいますので」

日本で初めて運転したというオランダからの観光客は、次のように話します。

「オランダの一時停止標識は八角形だけど、日本のは三角形。それと、どうしても言語の壁がある」
「(Q.説明を受けていなかったら分かりづらい?)不安だったと思う。オランダと日本、どちらも一時停止の標識は赤いけど、何が書かれているかは読めなかったと思う」

~省略~

【Yahoo!ニュース(テレ朝news) 2025.9.15.】


出典:YouTube

「止まれ」の標識も分からない(読めない)多くの外国人が日本の公道を運転している驚愕の現実!偽造免許で申請したことによる無免許運転が横行している可能性も!

「やっぱり」というしかないわっ!
私たちは近年顕在化してきている外国人ドライバーによる交通事故について問題視してきたけど、レンタカーを運転する外国人観光客による交通事故も急増していることが明らかになったわ!

●過去参考記事:
【超絶危険!】外国人への免許切り替え「1日で簡単に取得可能(簡単な技能試験と10問だけの〇×問題)」の実情に批判が殺到!外国人の常軌を逸した暴走行為が多発、各地で凄惨な死亡事故も!(2025.3.4.)

当サイトにおいては、自民党政権による移民政策やインバウンドに伴う様々な問題を大きく取り上げてきたけど、「止まれ」の標識すら認識できない外国人が多く運転している驚愕の実情が明らかになった。
いくらこちら側が交通ルールを正しく守っても、向こう側が一時停止をガン無視してきたら何の防ぎようもないし、いつどこで日本の道路事情や交通ルールもろくに知らない外国人ドライバーによる事故に巻き込まれるかも分からないね。

それに加えて恐ろしいのは、偽造された免許証を元に日本国内で不正申請を行なった「無免許外国人ドライバー」が多く存在している可能性があることだわっ!
この件については先日に私たちのサイトで大きく取り上げたけど、実際にこうした手口が発覚して逮捕者が出ているし、すでに水面下で多くの外国人に「偽造免許証」を販売する闇ビジネスが横行していて、いつ「無免許外国人ドライバー」が取り返しがつかない重大事故を起こすかも分からないわ!

●過去参考記事:
【恐ろしすぎ】中国人2人が「偽造された台湾の免許証」を入手し、日本国内でレンタカーを運転していた容疑で逮捕!→偽造免許を販売していた中国人の通販サイト運営者にも逮捕状!(2025.9.27.)

こうした問題提起を行なうことについて、「差別」やら「排外主義」などと叩く動きもあるけど、そういう人たちって「日本人が多少交通事故に巻き込まれて死ぬくらいしょうがないじゃないか」「それぐらいは我慢すべきだ」という考えなのかな?
ボクはこうしたことが現実に起こっていること自体がとんでもない事態だと思うし、少なくとも、外国人ドライバーについては、(最低でも1か月以上は)しっかりと研修期間を設け、一定程度のレベルのテストをパスしない限り、日本の公道を運転することを法律で禁止するべきではないかな。

標識の意味すらも知らない外国人ドライバーによる事故に巻き込まれて大ケガさせられたり死亡させられたら、それこそ最悪すぎるし、(何らかの対策が施されない限り)人気観光地に行く場合は最大級の警戒をしておくのが良さそうだわっ!

================

この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!

(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)

100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら

↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓



「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)

楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
サポート機能について詳しくはこちら




月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)



およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。

詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。

サイトの存続と安定的な運営のために、ご支援をよろしくお願いいたします。

日本のにゅーすカテゴリの最新記事