↓ゆるねとパートナーズ有料会員様はこちらから。
|
|
|
(ゆるねと通信 2025年11月12日)
神戸地検、斎藤知事に関する7つの疑獄全てを(証拠不十分の理由で)不起訴に!斎藤知事とメルチュ折田社長は一切お咎めなし!
神戸地検、兵庫県政問題一連の7事件を不起訴 斎藤知事の公選法違反容疑など
昨年11月の兵庫県知事選で選挙運動の対価としてPR会社に金銭を支払った疑いがあるとして、公選法違反(買収)容疑で書類送検された斎藤元彦知事について、神戸地検は12日、不起訴処分(嫌疑不十分)とした。地検はこのほかに、兵庫県の告発文書問題や知事選に関連する6件の告訴・告発事件について、いずれも同日付で不起訴処分(同)としたという。
地検が不起訴とした計7件は以下の通り。
①斎藤知事やPR会社社長による公選法違反容疑
②プロ野球の優勝パレードを巡る斎藤知事と片山安孝前副知事の背任容疑
③県に贈与された特産品ワインに関する斎藤知事の背任容疑
④県内22市長による公選法違反容疑
⑤県知事選で落選した稲村和美氏の後援会のX(旧ツイッター)アカウント凍結に関する偽計業務妨害容疑
⑥⑦稲村氏に関するデマ投稿に対する2件の公選法違反容疑
~省略~
【速報】公職選挙法違反で刑事告発を受けた兵庫県・斎藤元彦知事とPR会社の代表 不起訴処分に 「PR会社に支払われた報酬は選挙運動の対価とは認められなかった」神戸地検が発表
えっ、嘘でしょ❗️
この2人不起訴❓️
ふざけるな❗️❗️❗️https://t.co/TI0e4n0Xpk pic.twitter.com/MWmP0QEVvZ
— 勇気 (@iloveyoulove777) November 12, 2025
斎藤兵庫知事を不起訴 | 時事通信ニュース
嫌疑不十分?マジかよ。
金払ってSNS戦略を有利に展開したのは紛れもなく事実だろ。これをアリにしたら、みんな真似するぜ?
やり直し!!❌
検察審査会にかけるべき https://t.co/bxnBOS2GUn— 但馬問屋 (@wanpakuten) November 12, 2025
昨秋の兵庫県知事選で、公職選挙法違反(買収)容疑で告発された問題で、神戸地検は12日、斎藤知事を不起訴にした。
同法違反(被買収)容疑で告発されていたPR会社社長も不起訴とした。
いずれも嫌疑不十分としている。おかしいだろう!!
なんでもありの選挙は、本当にもうやめて頂きたい!! https://t.co/akMx7eyOjv pic.twitter.com/b5vA08T9a7— 毬谷友子 TOMOKO MARIYA (@mariyatomoko) November 12, 2025
兵庫県の斎藤知事とメルチュ社の女性社長は「嫌疑不十分」(裁判で有罪にするには証拠が不足)での不起訴であって、「嫌疑なし」では決してないからな。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) November 12, 2025
斎藤元彦と折原楓の公選法違反事案が不起訴。あり得ない。検察は、立花孝志の逮捕・起訴でバランスを取った形にして、世間を宥めたつもりだろうが、言語道断だ。すぐに検察審査会に申立てを。あれほど明白な証拠があるのに..次からみんなあれやっていいと言うのか。https://t.co/OqPZ97dL8z
— 世に倦む日日 (@yoniumuhibi) November 12, 2025
立花だけ切り捨てられた構図?
立花がデマ、誹謗中傷したのは2馬力選挙で斎藤知事を当選させるためでしょ。
それで斎藤知事は不起訴。
立花はトカゲのしっぽ切りか。【速報】斎藤元彦知事とPR会社代表の女性を不起訴処分 https://t.co/LpJAEgeXdF
— グーナー(日本酒&ワイン好き) (@gooner_boozer) November 12, 2025

出典:YouTube
立花氏が逮捕されたのは良かったですが、斎藤知事はちゃっかりと生き残ることになってしまいました。
兵庫県・斎藤知事をめぐる不正選挙疑惑などの7つの疑獄について、神戸地検は全てを「嫌疑不十分」で不起訴処分に。
当然ながら、ネット上では怒りの声が噴出しています。
N党の立花容疑者は(消費期限切れにより)支配層にポイ捨てされたけど、斎藤知事の方は(竹中平蔵一味の裏パワーにより)一切お咎めなしになっちゃったね。
中でも、メルチュ折田社長が自らばらしたことをきっかけに大炎上した不正選挙事件は、どこをどうみても十分すぎるほどに証拠が揃っていると思うんだけど、(竹中一味からのご意向を受けた)畝本検事総長が、神戸地検に不起訴にするよう圧力がかかったかな。
当サイトでも問題提起してきましたが、元局長や竹内元県議を死に追いやったのは立花一味と斎藤一味であり、立花容疑者と同じく斎藤知事も間接的に複数の罪もない人を死に追いやってきました。
このような、大量のネット工作員を動員させた(人を陥れるデマを含めた)壮大なネット工作世論誘導がまかり通ってしまうと、民主主義の根幹である選挙は不正工作の温床となり、文字通り「デマをばら撒いたもん勝ち」のデタラメ三昧の世界と化してしまいます。
「嫌疑不十分」と言っている時点で、検察側も不正が行なわれたことは暗に認めているということだし、要するに、どうしても立件できない事情があるということだろう。
改めて、斎藤知事が強大な腐敗権力からの後ろ盾を得ている内情が透けて見えているし、告発状を提出した上脇教授らが検察審査会に申し立てを行なうのかどうかなど、今後の動きを見守っていくとしよう。
【みじめ&愚か】高市総理、(身体を摺り寄せてピョンピョン飛び跳ねたのに)トランプ大統領にあっさりハシゴを外される!「汚い首は斬ってやる」と高市総理を罵った中国の総領事に対して批判を避け、「(日本も含めた)多くの同盟国は友人とは言えない」「私は中国と良好な関係を築いている」と強調!
…
記事の続きは、月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」の有料会員登録を行なっていただけますと閲覧することが出来ます。
↓ゆるねとパートナーズ有料会員様はこちらから。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)

●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|
|


