どんなにゅーす?
・高市総理と小泉進次郎防衛相について、政治資金規正法で定められている上限(750万円)を超える1千万円もの寄付を企業から受けていたことが発覚。NHKがスクープ報道した。
・両氏とも、NHKからの取材を受けた後に超過分を返金したと説明。先日に高市総理が国会内で「そんなこと(企業団体献金の廃止)よりも定数削減やりましょう!」などと放言した中で、高市総理らへの批判の声が高まっている。
|
|
|
高市首相と小泉防衛相が代表の政党支部 上限超える寄付受ける
~省略~
政治資金規正法は企業の規模に応じ、1年間に寄付できる金額の上限を定めていて、それを超える額を寄付することも、受け取ることも禁じています。
奈良県選挙管理委員会が28日に公表した政治資金収支報告書をNHKが調べたところ、高市総理大臣が代表を務める「自民党奈良県第二選挙区支部」が去年8月26日付けで、東京の企業から1000万円の寄付を受けたと記載されていました。
また、神奈川県選挙管理委員会が27日に公表した収支報告書には、小泉防衛大臣が代表を務める「自民党神奈川県第十一選挙区支部」が去年12月10日付けで、大阪の企業から1000万円の寄付を受けたと記載されていました。
登記簿などによりますと、
▼高市総理大臣の政党支部に寄付をした企業の資本金は1億円、
▼小泉防衛大臣の政党支部に寄付をした企業の資本金は1000万円で、
年間の寄付金額の上限は法律で750万円と定められていますが、いずれも250万円上回っていました。これについて、高市総理大臣の事務所はNHKの取材に対し、企業側に寄付の上限を示す資料は送っていたとした上で「企業規模を誤認しておりましたが、お問い合わせにより事務的なミスが発覚し、先方と打ち合わせの上、上限を超えた金額は返金し、収支報告書を修正しました」などとコメントしています。
また、小泉防衛大臣の事務所はNHKの取材に対し「当該会社の資本金額を知らず、上限を超える寄付を受けていたことが確認できましたので、上限を超える金額については、本日付けで直ちに返金しました。県選管の指導により、来年公表されることしの収支報告書で返金を報告します。今後は確認作業を徹底してまいります。誠に申し訳ありませんでした」などとコメントしています。
~省略~
|
|
|
高市首相と小泉防衛相が代表の政党支部 上限超える寄付受けるhttps://t.co/fPvPod7Dj8 #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) November 28, 2025
このような事実が出てくるところを見ると「そんなことより」は、心の叫びだったんですね。
高市首相と小泉防衛相が代表の政党支部 上限超える寄付受ける | NHKニュース | 政治とカネhttps://t.co/VRYDPuFm5q
— 平和が一番🤗 (@HDt7l10Uuj6pPMq) November 28, 2025
だから「そんなことより」、と焦ったのか
— ファデット (@baobabu_hoshi) November 28, 2025
「そんなこと」ですませるな!
— kakuto shiraji 🇵🇸ポリタスTVメンバー (@Kakutoshiraji) November 28, 2025
返金したからといってなかったことにはならない。
ふざけるな。#そんなことより高市やめろ高市首相と小泉防衛相が代表の政党支部 上限超える寄付受ける | NHKニュース | 政治とカネ https://t.co/sNoohe6vkH
— Ryuka♪🍀 (@Ryukasingasong) November 28, 2025
高市首相と小泉防衛相が代表の政党支部 上限超える寄付受ける | NHKニュース | 政治とカネ https://t.co/tX4H6UQVM9
金に汚いツートップw
「返したから問題ない」までいつも通りですねwww— 秀虎 (@DFHkHMoX9WNwwt2) November 28, 2025
何が寄付だ。賄賂だろ。何の見返りも求めない人間がいるのか?特にこの手の連中に
高市首相と小泉防衛相が代表の政党支部 上限超える寄付受ける | 去年、企業から政治資金規正法で定められた上限を超える1000万円の寄付を受けていたことがわかりました。 https://t.co/mVXlMwKjIC
— よっちゃん🍜白丸王❤️🦄 (@yotchansan_tw) November 28, 2025
NHKも「上限超える寄付受ける」ではなく
ハッキリと「違法である」と言えよ
なんでそこで緩く報道するわけ??— タカミヤヒロフミ (@newxplora) November 28, 2025
トランプとの電話から報道の内容が変わった。
無理筋の高市擁護無くなったもの。— AXEL (@AXEL7868) November 28, 2025
|
|
|
トランプ大統領からの”お説教”で風向き変わる?まさかのNHKによる独自スクープで高市総理に「政治とカネの疑惑」が浮上!

出典:YouTube
NHKさんが独自スクープって一体どういう風の吹き回しかしら?
高市総理とスンズロー防衛相に「政治とカネの疑惑」が浮上、政治資金規正法で定められている上限を250万円も超える違法な寄付を企業から受けていたことが発覚。
NHKからの取材を受けて、両者とも返金したとのことだけど、あそこまで高市賛美一色だった日本のマスコミが一体どうしたのかしらね。
そういえば、つい先日に高市総理とトランプ大統領が電話会談を行なった際に、トランプ氏から「中国を刺激するな」との”お説教”を受けたと米国の複数の主流メディアが報じ、日本のマスコミも報じていたっけ。
高市総理の暴走にトランプ大統領自らが歯止めをかけて手綱を引き締めたことで日本のマスコミの風向きが変わってきたみたいだし、この問題も国会で追及されれば政権支持率も徐々に下がり始めていく可能性がある。
米国大統領のご意向次第でコロコロと向きを変える日本のマスコミってほんとに終わってるわね。
でも、トランプさんが高市総理の暴走を止めたことで日本国民にとってはいくらか助かったし、改めて高市総理の頭の悪さが露呈するばかりだわ。
つい先日に「こうした”トランプ親分からのお説教”に対して、高市総理がどのような動きを見せるのかが見物だし、高市総理と日本のマスコミの動向を注視していくとしよう。」と述べたばかりだったけど、早速目に見える変化が表れてきた。
トランプ政権による高市総理の暴走を止める力がこの先もどんどん強まっていけば、(台湾有事発言について)高市総理が撤回・謝罪に追い込まれる可能性があるし、ジャパンハンドラーにまでも早い段階で見切りを付けられたら、意外と早くにお払い箱になるかもしれないね。
「日本の総理はバカにしかやらせない」とはいうものの、あまりにもバカが過ぎても使い物にならないということかしらね。
トランプさんからのお説教によって日本のマスコミの高市賛美一色の風向きが変わったみたいですし、今後のマスコミに注目していこうと思うわ。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)

●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|
|


