■ゆるねとにゅーすからのお知らせはこちら■

日本国内の障害者が(人口の急減少と反比例し)激増!5年前比で24.3%増の1164万6000人に!精神障害者は57%増に!→新型コロナワクチン後遺症によって今後さらに急増していく恐れ!

日本国内の障害者が(人口の急減少と反比例し)激増!5年前比で24.3%増の1164万6000人に!精神障害者は57%増に!→新型コロナワクチン後遺症によって今後さらに急増していく恐れ!

どんなにゅーす?

・厚労省の発表によると、2022年12月22日時点において、日本国内の障害者が5年前比で24.3%増の1164万6000人に上っていることが明らかになった。

・中でも精神障害は57%増の614万8000人に上り、全体の5割強を占めているといい、急激な人口減少と反比例して障害者数が前例のない数に上っている実情が明らかになった。

障害児者数1164万人 精神が57%増で最多に(厚労省推計)

厚生労働省は5月31日、2022年12月時点の障害児者数は1164万6000人で、5年前の前回調査に比べて24・3%増えたとする推計を発表した。障害種別でみると前回は身体障害者が最多だったが、今回は精神障害者が56・6%増の614万8000人で最多となり、全体の5割強を占めた。

推計は5年に1回実施している「生活のしづらさなどに関する調査(全国在宅障害児・者等実態調査)」の結果などから行った。調査には障害者手帳所持者や難病と診断された人など1万4079人が回答した(有効回答率58%)。

手帳を持つ在宅障害者は5年前より9%多い610万人。それに手帳を持っていない人や施設入所者を足して障害児者数を1164万6000人と推計した。全人口の9・3%になる。

~省略~

厚労省は「知的障害や発達障害に対する認知度が上がり、手帳を取得する人が増えたのでは」と推察している。

心身の状態に関する回答では「歩いたり階段を上がったりする」ことに苦労する割合が多く、日常生活では「買い物」を自分でできない割合が高かった。

~省略~

【Yahoo!ニュース(福祉新聞) 2024.6.11.】

コロナワクチンの健康被害と精神疾患との深い繋がりが指摘されている中、日本国内の精神障害者が5年間で激増している現実が露呈!

出典:pixabay.com

これはかなり衝撃的な数字ではないでしょうか。
日本国内の人口が急激に減っている(特に若い世代が急減)している中、逆に障害者数が激増していることが明らかになりました。

最新の人口統計によると、前年と比べて日本の人口そのものは64万人も減ったとのことだし、おおざっぱに考えても人口そのものは5年間で数百万人減っているといった状況だ。
これに対して、障害者数は5年間でおよそ200万人も増えたとのことで、なんと、全人口に対する障害者の数はおよそ10人に1人という状況になっているらしい。
これは驚くべき状況だし、中でも精神障害者の数が5年間で57%も増えたとのことで、まさしく、日本国内において精神を病む人が大量発生している状況であると言えるだろう。

厚労省は「知的障害や発達障害に対する認知度が上がり、手帳を取得する人が増えたのでは」などと楽観的な見方をしていますが、果たして本当にそれだけでここまでの数字になるのでしょうか。

コロナパニック発生時において、大々的なロックダウン政策が行なわれ、多くの人々が長期にわたって引きこもりに近い状態に置かれたことで、「コロナうつ」なんていう言葉が飛び交ったこともあったし、新型コロナ感染症やコロナ後遺症による辛い症状から生じる強いストレスによってうつ病などを引き起こすケースも多いだろう。
そして、何といっても精神疾患ととりわけ深い繋がりを持っているのが新型コロナワクチンだ。

コロナ後遺症や新型コロナワクチン後遺症は、慢性疲労症候群と非常によく似た症状を引き起こすことが分かっていますし、慢性疲労症候群に罹患した患者の自殺率が非常に高いという現状があります。

慢性疲労症候群で自殺率7倍【臨床ダイジェスト(Lancet)2016.2.26.】

上の厚労省調査は2022年12月時点での数字ですが、新型コロナワクチンによる後遺症被害がますます急増&深刻化している中で、現在ではさらに精神疾患に罹っている人の数が激増していることが心配されます。

ただでさえ、ブラック労働や経済的困窮などでストレスがたまる要素がてんこ盛りなのに、ここにコロナパニックと「殺人ワクチン」までもが降りかかってきて、今の日本国民の心と身体の健康は文字通りにボロボロだ。
こうした現状が今回の調査結果の数字にも表れているのではと思うし、今後の調査においてますます精神障害者の数が爆発的に増えることが強く懸念される。

さらには物価の高騰や円安地獄も日本国民の忍耐やストレスをより助長させている状況ですし、これもまた、昨今の日本社会の急激な衰退と劣化の実情を如実に示しているデータではないでしょうか。

================

この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!

(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)

100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら

↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓



「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)

楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~1万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~1万円)を行なうことも可能です。
サポート機能について詳しくはこちら




月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)



およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。

詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。

サイトの存続と安定的な運営のために、ご支援をよろしくお願いいたします。

日本のにゅーすカテゴリの最新記事