どんなにゅーす?
・小学館の子供向け漫画雑誌「コロコロコミック」2018年3月号に掲載されたギャグ漫画「やりすぎ!!!イタズラくん」のワンシーンが大騒動に発展している。
・問題の描写は、モンゴルの歴史的指導者チンギス・ハンの肖像画の額に男性器の落書きをし、「モンゴル国の皇帝 チ( )・( )ン」の空欄に「(ン)・(チ)」と書き入れるシーン。これを知った元横綱の朝青龍が大激怒するツイートをしたことで、多くのモンゴル人が大きく反応。駐日モンゴル大使館が抗議文を発表した上に、市民らが小学館前で抗議デモをする事態に発展。これを受けた大手書店も販売中止が相次いでおり、小学館が謝罪文を掲載する事態になっている。
|
|
小学館「コロコロコミック」、チンギス・ハンに不適切表現で謝罪
小学館によりますと、「コロコロコミック」3月号に掲載された漫画の中で、モンゴルの英雄チンギス・ハンをめぐって不適切な表現があったと23日、駐日モンゴル大使館から日本の外務省を通じて抗議がありました。これを受けて、小学館の担当役員らがバッチジャルガル駐日臨時代理大使に面会し、謝罪したということです。
また、小学館は「モンゴル国国民の皆様をはじめチンギス・ハンを敬愛する全ての方々にご不快の念を抱かせた」などとする「お詫び」を、ホームページに掲載しました。
↓問題のシーンと朝青龍のツイッター。
出典:バズプラスニュース
小学館の漫画誌「月刊コロコロコミック」3月号に、モンゴルの英雄チンギスハンの肖像画に侮辱的な落書きをした漫画を掲載したとして、在日モンゴル人ら約90人が謝罪などを求めて、小学館前で抗議デモ https://t.co/IrxVdqRm11
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2018年2月27日
|
|
小学館でモンゴルのデモしてる pic.twitter.com/TJWhY51qx4
— ibamoto (@ibamoto) 2018年2月26日
モンゴルの人達は、小学館に抗議しているので、反日感情は無いと思いますよ!
チンギス・ハーンに対する思いは、深いですから。
このようなチンギス・ハーン像が国会議事堂にあり、紙幣にも!
私の妻(モンゴル人です)も、昨日のデモに参加したがってました・・・・・ pic.twitter.com/jwa5pJ9ZOi— masanori.pandoh (@sugarlove0976) 2018年2月27日
人を馬鹿にして笑いをとるのはいじめと大差ないと思う
— S.TAKU (@VNFJ4GyDQC27Vv0) 2018年2月27日
白鵬関と朝青龍氏がTwitterで抗議してますね。子供向けだけに尚更OUTですね。
— ガンバるんば (@bettertomo) 2018年2月27日
|
|
漫画の作者はツイッターに鍵をかけて姿を隠したままの中、騒動は収まる気配がない様子
出典:Twitter(@yoshinoAsumi)
子供向けコミックにおけるチンギス・ハンさんの描写で、国際問題に発展しかかっているくらいの大騒動になっていますですぅ!
こ、これは、結構マズいパターンなんじゃないでしょうかぁ!?
日本のネット上では、「モンゴル人は騒ぎすぎ」「子供向けギャグ漫画ごときでこんなに怒るなよ」みたいな声も結構出ているけど、そんなのは日本人側の都合でしかない身勝手な意見だろう。
世界中にはありとあらゆる文化や思想、慣習や宗教が存在しており、例えば、ベネズエラなどの南米ではシモン・ボリバルが南米独立の英雄として深い尊敬の対象になっていたり、世界的に見ても歴史上の指導者や実力者を「深い心の拠り所」として、国家やお札のシンボルにしたり信仰の対象にしている例は少なくない。
つまり、この件を平たく言ってしまうと、この漫画の作者(や編集長)は、日頃の無知と想像力の欠如ゆえに、モンゴル人の「深い心の拠り所」に泥を投げつける行為をしてしまったのであり、彼らがこの件に激怒し、デモまで行なって抗議することについて、ボクたち日本人はあれこれとやかく言うことはできないということだ。
もう少し踏み込んで言うと、もしボクが同じ立場の漫画家や編集者であれば、こうした描写を入れることについては間違いなく深く躊躇し、最終的には確実にボツにするだろう。
つまり、それだけ、(とりわけ笑いの対象に用いるには)海外関連のネタを扱うのはより一層の慎重さを期すのが普通であり、より、相手の立場になって物事を考え、配慮する姿勢が必要になるということだ。
な、なるほどですぅ…。
寒い中、ここまで行動を起こして抗議をされているということは、モンゴルのみなさんはチンギス・ハンさんのことを本当に心から敬い、「祖国の誇り」として大切にしていらっしゃるんですねぇ。
現状、(欧米と比べても)まだまだ日本に住む外国人は多くはないけど、安倍政権が進めているように、今後さらに外国人労働者の受け入れを進め、移民政策を推進していけば、今まで以上に日本国内で様々な文化や風習を持つ人々が混在するようになる以上、間違いなく、こうした文化や認識の違いや宗教間の摩擦などによる争いや衝突が起こるケースは増えていくだろう。
つまり、それだけ、多種多様な文化や風習が混在する社会は、秩序の維持や良好な関係を構築するのが難しいということであり、現状のように、日本人が封建的で狭小な価値観や意識を持っている限りは、この国での移民政策やグローバル化は、社会間により大きな軋轢やストレスを生み出し、文化、民族間の摩擦や大きな衝突を引き起こす可能性が高いだろう。
それだけ、色々な文化や慣習を持つ人が共存する社会は、みなさんが仲良くしたり秩序を保つのが難しくって、より深く相手のことを慮る気遣いと文化の違いを受け入れる心の余裕や寛容さが求められるということですねぇ…。
今回の騒動も、お子さん向けギャグ漫画での一件とはいえ、日本における色々な問題点が明るみ出た上に、何だか不安な未来を暗示するような出来事ですぅ。
この記事が「良かった」「共感した」「参考になった」「役に立った」と思ったら、カンパ(ご支援)いただけますと嬉しいです!
●(new)クリエイター支援サイト「Ci-en」を通じた支援(クレジット・銀行振込・電子マネー等多くの支払い方法に対応)
100円~50,000円まで、自由に金額を設定しチップを贈ることが出来ます。(Ci-enを通じた詳しい支援の仕方はこちら)
↓「Ci-en」を通じた当サイトへのご支援はこちらから↓
●「note」を通じての支援(ゆるねとにゅーすイメージソングの購入…価格500円・税込・クレジットまたはモバイル決済)
楽曲の購入とは別に、クリエイターサポート機能を利用することで、100円~10万円までご支援いただけます。
楽曲を購入せずに、サポートのみ(100円~10万円)を行なうことも可能です。
(サポート機能について詳しくはこちら)
●月額ウェブマガジン「ゆるねとパートナーズ」のご購読(クレジット決済または銀行自動引き落とし)
およそ3日に一度配信(月10回)されるウェブマガジン「ゆるねと通信」や、管理人やキャラクターによる動画配信、不定期配信の会員限定記事などをお届けいたします。
金額は月500円~ご自由にお選びいただけます。
決済方法は、PayPalによるクレジット決済または銀行の自動引き落としです。
詳しくは「ゆるねとパートナーズ」のウェブサイトをご覧くださいませ。
|
|